男の料理指南

知人がくれたレシピを紹介します。
アレンジも含めた男の料理です。
じーじが娘と孫に残したいレシピ

1434 焼き豆腐と根菜の煮しめ

2023年12月20日 | 豆類・とうふ類
精進の煮しめで、うす味に仕上げてあります。豆腐と椎茸以外はオーソドックスに根菜を
主材にしました。味つけは保存性を考え、も少し濃い目にしてもよろしい。具材を煮る前に
油で炒めるのは煮崩れ防止のため。焼き豆腐の代わりに厚揚げ・鶏肉も良いと思います。

材料 ・・4人分

木綿豆腐 1パック 160g ・・水切りして1センチ巾に切り、両面をオイルできつね色に焼く
レンコン 1節 160g ・・皮むきして7~8ミリ巾の筒切り(大きいのは半月に切る)
人参 1本 80g ・・同
だいこん 4センチ 100g ・・皮むきして1センチ巾のいちょう切り
ごぼう 1本 60g ・・たわしで洗い、6~7ミリの斜め切り
里芋 4こ 90g ・・皮むきして3センチ大に切り、茹でてぬめりを取る
乾し椎茸 4こ 70g ・・ぬるま湯に戻して軸を取る
しらたき 1パック 100g ・・熱湯で茹でておく
絹さや 1パック 30g ・・筋を取って塩茹でしておく
サラダオイル 大さじ1 10cc ・・焼き豆腐を作るのにつかう
調味料
椎茸の戻し汁 2カップ 180cc
日本酒 1/3カップ 60cc
みりん 大さじ3 30cc
醤油 大さじ2 20cc
砂糖 大さじ2 20g
サラダオイル 大さじ1 10cc
作り方
1.サラダオイル調味料全部を鍋に入れ、中火で沸き立つまで煮て火を止める。
2.焼き豆腐と絹さや以外の具材を、熱したオイルで炒める。
・・オイルで炒めると、具材がオイルでコーティングされ、煮崩れしにくい・・
3.オイルが回ったら焼き豆腐を加えて1.の調味料を入れ、落し蓋をして中火で煮る。
4.焦げ付き防止のため、時々(落し蓋を外して)鍋返しして弱火に落とす。
5.煮汁が無くなるまで煮て出来上がり。
6.器に盛りつけ、茹でた絹さやをトッピングする。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1433 里芋の肉じゃが風 | トップ | キューピー平飼い卵マヨネーズ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

豆類・とうふ類」カテゴリの最新記事