goo blog サービス終了のお知らせ 

北の心の開拓記  [小松正明ブログ]

 日々の暮らしの中には、きらりと輝く希望の物語があるはず。生涯学習的生き方の実践のつもりです。

阿寒川は25℃、市内より暑かった

2018-07-31 23:30:11 | Weblog

 

 朝一番に釧路市役所を訪ねて、その昔一緒に働いた知り合いの職員を訪ねて歩きました。

 5年も経つと、若い職員も増えていてそれはそれで活気がありますし、若かった職員も確実に歳を取り、市役所内での立場も上がっています。

 JRの路線問題も重要ですし、市立病院の問題、漁業、インフラの老朽化など、地方自治体の課題は山積です。

 そんななか、観光は数少ない稼げる事業として期待が高まっています。明日からはLCCのピーチアビエーションが、関西国際空港と釧路空港の路線を運航開始します。

 関西から直接の航空路線ができることで、涼しい釧路はさらに人気になるでしょうか。期待いたしましょう。


    ◆


 札幌へ帰る途中で、(せっかくここまで来たならば…)という思いで、阿寒川で釣りをすることにして、友人を誘い出しました。

 場所はホテルラ・ビスタの後ろの川で、大物狙いで上流へと歩を進めます。

 これは、というポイントがなかなかなくて一向に釣果が上がりませんでしたが、大きなプールの木の根元へフライを流した時に、ガバっと大きなニジマスがかかってくれました。

 なんとかネットで取り込んで計ってみると50センチオーバー。久しぶりの大物に大興奮でした。

 今日の阿寒川は気温が25℃まで上がり、汗だくでしたが、良い釣りになりました。

 十勝と言い、釧路と言い、道東は釣りのメッカですねえ。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする