goo blog サービス終了のお知らせ 

北の心の開拓記  [小松正明ブログ]

 日々の暮らしの中には、きらりと輝く希望の物語があるはず。生涯学習的生き方の実践のつもりです。

自分の自信を疑え

2017-02-17 22:40:03 | Weblog

 フェイスブック上で、以前に友達申請があって友達になったものの、もう2年以上もやりとりのない方から、「今ひま?」というメッセージが来ました。

 相手は私よりも年上の女性で、どう考えても「今ひま?」なんて表現を使うはずもなく、ネットリテラシーがあれば、(ああ、乗っ取られちゃったな)とわかるはず。

 ネットでのやり取りって、言葉しかないのですが、それでも「大人言葉」、「子供言葉」、「男性言葉」「女性言葉」、「敬語」、「口癖・書き癖」など様々な角度で言葉を分析すると、本人かどうかがなんとなくわかるものです。

 今回の場合、乗っ取られたと思しき相手の電話も連絡先もわからないので、放っておいたところ、今日見たら、こんな風にフェイスブックの管理者側で対応がなされているようです。

 こうした詐欺まがいの悪さは多いので注意が必要ですね。


          ◆  


 なあんて、偉そうなことを書いている方が一番危ない、とも言われます。

(自分だけは大丈夫)と思い込みたくなる「正常性バイアス」という心理があるそうですから、自分の能力と自信すらときどき疑うようなことも大事なんですね。

 嫌な時代になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする