わいはまいね 能面三昧

写真付きで趣味の能面製作を紹介するブログ

遺物

2007年02月27日 | 日記・エッセイ・コラム

Blog040 「遺物」である。関心がない人にはまったく分からない物だが、関心のある人にとっては、懐かしい物かも知れない。

いずれも、それが動作していたときはワクワクしながら使っていた物だ。今となっては過去の遺物に過ぎないが、当時はそれなりに高価であり、これを使うことで夢を広げたものだ。

少ない給料や小遣いの中から吟味をして、一大決心をしながら購入したことを覚えている。だから、やたらにぽいぽいと捨てられない。これも貧乏性だから仕方がないが、まあ小さい物だからその辺に置いていてもじゃまにはならないけどね。

Blog041 時代は進んで「SLOT 1」になった。1個5万円以上もして、「5万円を切ったら買おうか」と真剣に考えていた。Pentium3 450Mhzの頃だ。左がPentium2 233Mhz  右がPentium3 600Mhz(だったかな?)。形が似ているけど、内部構造は結構違うはずだ。詳しくは知らない。

Blog042 こんなのもある。通称「げた」というもので、冷却ファンのところにPGAタイプのCPUが付いており、それをスロットでも使えるように小細工がしてある。古い形のマザーボードを活用するための仕掛けだが、結構はやったものだ。

Blog043 これが古いタイプのマザーボードで、「P3B-F」だ。右上にスロットがあり、ここにスロットタイプのCPUを差し込んで使う。げたに取り付けたPGAタイプのCPUもこれで起動した。

やがてこのタイプのマザーボードはすたれて、PGAタイプが直接取り付けられる型式になったのだが、実はその頃に組み立てたパソコンは、まだ現役で動いている。だから遺物の部類ではなく、現用品で、分解して写真には撮れない。

更に、Pentium 4の時代を過ごして、半年ほど前に組み立てたのは、Windows Vista が快適に動作することを狙い、E6600というCPUを使った。今のところ順調に動いているので、これはこれで良いのだが、目標のWindows Vista には、まだしていない。

新発売されたばかりのOSは、何かと不安定な動きをするらしい。また、市販品も含めて市中に出回っているたくさんあるソフトが、Windows Vista に対応しているとは限らないし、今使っている環境がそのまま維持出来ないと毎日が困ることも出てくる。

と言うわけで、まだ新しい環境に移行するのは早いかな・・・と考えているものの、実はWindows Vista 本体をまだ買っていなかったりして・・・少し高いしなぁ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陶芸4 | トップ | 陶芸5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事