わいはまいね 能面三昧

写真付きで趣味の能面製作を紹介するブログ

秋の果実

2022年10月02日 | ブログ

お面の話も終わり、せめて月一度の「何か」を書こうと思っていたところ、我が家の庭に「秋の果実」なるものが実ってきた。それについてちょっと。

まずは「柿」だ。恐らく植えてから10年以上は経っているはず。柿の木そのものは結構大きくなっており、数回は枝切りをしているが、この写真の10倍以上は実がなっているから、我が家で食べるにしても多すぎる。まあ、まだ10月初めなので「色が付いてきたな」程度の出来具合だ。

ここ青森県ではリンゴの出来上がりとほぼ同様に、その時期には柿も赤くなり、食べ頃になる。リンゴの収穫は今月下旬が最盛期だから、我が家の柿もその頃が食べ頃だろう。

その2。

次は「キウイフルーツ」だ。この木も結構前から生育しているのだが、実がなってきたのは恐らく数年前あたり。ただ、この果実の出来具合は数が少ないから、我が家で消費する程度。また、管理がよく分からないので葉っぱが密集したまま放置状態。これらをきちんと管理しながら、余計なシューターや枝払いを行えば、もっと多くのキウイフルーツが出来ているはず。

このあたりの対応は知識不足の結果、全体的にもほぼ放置状態なら、出来具合もこんなものか。

これは「○○○」だ。名前はちょっと忘れた。これもまだ時期が早いものの、早めに成熟した一部では我が家の食卓に出ている。もちろん野菜ではなく果物だ。この木もかなり大きくなっており、手が届かないほどだが、この果実もかなりの数が成熟しているところ。もちろんスーパーにも売っている果物だが、私は余り好きではないので、あえて食べたいとは思わない。

下は拡大の図。奥にあるのがいくらか色づいたもので、このあたりでも食べられるのだ。

 

ということで、我が家の庭には野菜だけではなく「果物」も若干なりに生育しているという話でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刈り払い機が

2013年08月23日 | ブログ

Img_4485small


いつも能面の話ばかりで面白くないという意見もあり、ちょっと変わったところを・・・

刈り払い機だ。上の赤いのは、自分が7月まで使っていた機械。これはずいぶんと古いもので、恐らく20年近く経っている(あるいはそれ以上か)と思われる。と言うのも、この機械は前の職場で使っていた(実際私も使っていた)もので、だいぶ前に故障したために廃品となり、「捨てるなら・・」ということで貰ってきたものだ。それを私が分解整備しながら自宅用として更に10年ほど使っていた。

前の職場では、草刈り作業はメインの仕事の一つであり、従ってかなり酷使をしていたはず。ただ、恐らく、それまで使っていた前任者は、きちんと整備をして大事に使っていた気配はなく、ほとんど使いっぱなしの状態であったことから、あちこちと状態が悪いまま使っていたのだろう。

で、その機械が一時不調になり、「こりゃだめだ」と私が宣言して、事務担当者に廃品として処置をしてもらったという具合。で、こいつをタダで貰ってきて、だめもとで分解整備をしたところ、元気になり、そのまま自宅用として使い初めて7月まで持ちこたえたと言う経緯である。

実は、この草刈り機は主にキャブレターを分解整備すると動作が回復していた。始動不良の原因は燃料タンクに入ったゴミがキャブレター内のニードルバルブで詰まり、燃料が噴射しないというもの。従ってその部分を分解清掃すれば始動することになり、回転も安定する。そうしてだましだまし10年ほど活躍して貰ったが、さすがにエアクリーナーの破損や回転の不安定が出てきたために、最後の分解清掃をして今年を乗り切ろうと考え、一応7月にはキャブレターの分解清掃をしたところだ。このときも案の定ニードルバルブ内にゴミが詰まっていた。

さて、7月のある日、ホームセンターで4サイクルの草刈り機(刈り払い機)が安く売っていた。これまで、「今の刈り払い機が故障したら新しく買おう」と考えていたので、数日考えた結果、この機会に交換した方がよいと思い、買ったのが写真下に見える青い刈り払い機である。

「マキタMEM427T 」と言う4サイクル刈り払い機だ。大部分が2サイクルが主流の刈り払い機の世界だが、これは4サイクルなのだ。で、どこが違うのか。

1 音が軽い

2 燃料はガソリンだけ(2サイクルは混合油)。排ガスもきれい。

3 そのため運転費が安い。

といううたい文句が書いてあった。2サイクルよりは若干高めの値段が付いてはいたが、まあ経済的なら良しとしよう。今回はマキタ製品にしたが、ホンダでも4サイクルの刈り払い機を販売している。

Img_4486small


さて、8月に入って新しく買った刈り払い機を初めて使ったが、軽い始動でエンジン音も軽い。宣伝文句の通り使いやすかった。ただ、スロットル部分が安全基準のためか、使い勝手が悪かったが、これは近年の安全操作を重視する基準があって、やむを得ないところかも知れない。

ところで、この新品の刈り払い機は後どのぐらい使うことになるのか?恐らく年5回ほどは使う事になるだろうが、機械が故障する前に、私自身が故障してしまう気もするのだが・・・。

とすれば、いま、うん歳だから、あと5年は使いたいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする