わいはまいね 能面三昧

写真付きで趣味の能面製作を紹介するブログ

地蔵 その5

2014年04月23日 | 能面

Img_9868small


さて、いよいよ素彫りが終わった感じだ。面倒な台座も一応はそれらしく出来上がり、乗せてみたところ。おおむねこんな姿になったから、これはこれでしょうがないと思うのだが、これでも一生懸命毎日のように2~3時間をかけながら彫ってきた。

作成期間は2体で一ヶ月と一週間ほどか。ただ、この後に「ニス」を塗ろうと思っている。もともと見本とした地蔵さんは白木の素彫りだと思うものの、今回は材料がきれいな「檜」ではなく、当地に生息する?ひばの木なのだ。従って木目も粗いしきれいに彫れなかった。そのため、雑な仕上がりになって、美しくない。

ということから、言わば「アラを消し去る」目的と、今後の材料の劣化を防ぐためもあって、ニスを塗ればごまかしが効く・・・という、制作者の意図もかなうのでは・・・と言う期待があるのだ。

午後にでもホームセンターに行ってニスを買ってきて、今回作った2体と第1作目の地蔵に塗ってしまおうということで、今回の「地蔵製作の作業」は終わることにする。

この後は、作業途中の「鬼」に気持ちを集中させて、また趣味の世界に没頭することになる。いや、実に疲れた感じがした一ヶ月だったね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地蔵 その4

2014年04月17日 | 能面

Img_9861small


地蔵もいよいよ終盤になってきた。今回は顔の造作をきちんと仕上げる段階だが、どうも見本の地蔵さんのような可愛いところが出ない。第1作目でもそうだったから、第2作目はきちんとそのかわいらしさを出そうと考えていた。ところが、実際に彫っていくと、どうもそんなに簡単に可愛い表情が出てこない。これはどうしたことか。

能面の顔はすでに10年以上も彫っている。だから、地蔵さんでもある程度は出来ると思って彫っていたが、見たとおり。とても可愛いとは言えない仕上がりになっている。特に、目や口の作り具合が能面とは大きく違っているのだ。

極端に言えば、能面の目や口はこのお地蔵さんの顔全体ほどの大きさもある。能面では大きなまま彫っていた目や口が、この地蔵さんでは能面の1/10も小さいのだ。いわば細工が細かいために、手持ちの彫刻刀では大きすぎた。能面用の一番細い彫刻刀が3mm。これですら太い感じがしてどうしようもない。もっとも、その他にも技術的なところもあって、このかわいらしいお地蔵さんの表情を、結局は表現できないまま素彫りが終わったというところか。

さて、仕上げは台座。写真の下に見えるのが台座の元だが、これに16弁の蓮の葉(かな?)の模様を彫り込んでいく。花弁かも知れないけど、一応の飾りなのでこれも加える。そして完成することになるが、今日が17日だから作業を始めてちょうど一ヶ月目だ。予定では今月いっぱいかかっても良いと思うから、そのぐらいの余裕で作業を進めて行くことになろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地蔵 その3

2014年04月10日 | 能面

Img_9845small

上は、3月31日の写真。身体の形はほぼ出来上がってはいるが、耳、手、足などの細かいところはまだ出来ていない。それでも前もって書いた形に添って彫っていけば、かなり見やすくなってくるだろう。

Img_9852small


4月4日の段階でも袖のひだや手の部分に若干の作業が進んだ気配が見えるものの、大々的に進んでいるほどとは言えない状態だ。もっとも、このあたりになれば一日の作業でもわずかしか進まない。一枚目の上の写真と比べても分かるとおり、耳も手も足もそのまま。数日をかけているはずだが「袖のひだ」が出来ている程度なので、作業も慎重になっている証拠であろう。

Img_9856small


今日は4月10日。さすがに上の写真のあたりまで進んだ。これで見れば、耳、手、足の造作も進んでおり、袈裟の結び目あたりを彫り進んでいることが分かる。比率で行けば8割程度の進み具合か。ただ、2体を同時に進めているから、この写真の他にも同じように別な地蔵さんを彫り進んでいる。

作業開始から3週目も過ぎた頃でもあり、2体同時進行にしてもまずまずの早さで作業が進んでいることが分かる。ただ、顔の表情が残っているし、後ろ側(背中側)の彫りものこっているので、素彫りが終わるのはまだ先になるだろう。更には「台座」も完成させなければならないので、うまくいっても今月いっぱいかかるかも知れない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする