カシメルマンはBARにおるんちゃうか

≪スケールモデルからアニメキャラクターまで、
幅広い分野の模型製作を詳しく解説!≫
(小さい写真はクリックで拡大)

「FAB1《section6》」

2021年01月06日 | 製作日記 FAB1
2021年がやってまいりました。
皆さん今年もよろしくお願いします(^0^)/

↓次は、底面の部品(シャシー)。
走行ギミックの関連で穴が開いてたりしてますが置いといて
この部品で一番直したいのがマフラー。
オリジナルでは一本マフラーが写真のような申し訳程度のモールドで
付いている状況(矢印)。本編画像や精巧に出来た既成のミニカーなどから、
実際は後部バンパーからかなり出っ張ったデュアル(2本)マフラーが
あるようなのでそれを工作しようと。

↓…まぁ、こんな具合に適当にそれらしく繕う。
シャシー後端からこのくらい出っ張ってるほうがカッコイイのだ。

↓シャシーをボディーと重ねて真横から見ると、
エンジンがありそうな所なのに向こうまでシースルーに
なってるのが気になる(矢印部)。
こりゃあタイヤを付けても見えるわなぁ。

↓多分は補強の為のリブ(矢印)が一本通ってるけど、
どうせならもう少し高くしておいて欲しかったかも。

↓で、プラボードを使ってこんな風に目隠し。

↓…これで見えん。
少なくとも“絶対ありえない感”は無くなった。
こういう所にどうしても気を使ってしまうよなあ。

↓ホイールに行きます。
ピッカピカのメッキが綺麗。 …でも何か変?
実物写真を見るとこの真ん中辺りが富士山のように尖がった形なのが正解。
わー、このキラキラメッキは残したいし、どうしたものか(悩)。
…で、一時は東急ハンズ等の素材売り場に行ってヘビメタのジャケット
なんかに付ける金属鋲なんかを探したけど円錐でなく四角錐だったり、
ちょうどいい感じのものが見つからなかった。

↓かくなる上はコレも自作。
先ずエポキシパテを円柱に凝固させて…

↓これを円錐形にヤスって順番に切り離す。
6個作れば終了。…めんどくせー、アオシマのキットなら
初めから実物通りの形だったんだけどなあ(汗)。

↓ンでコレにハセガワのミラーフィニッシュシートを巻き付ける。

↓…ホイールの真ん中辺りを平らに削って取り付け。
ちょっと粗があるけどなんとかそんな風になった。
ホントはこの先っぽにセンターロックハンドルみたいな形が
あるんだけどもういいや(^^;。

↓タイヤ6個全部付けて組み立ててみる。 おー。ペネロープ号。

↓前の4輪はステアが切れるようになってる。これが嬉しい。

↓マフラーはこんな感じ。
他作例では4本出しのも見かけたけど、この時代
(「サンダーバード」が放映されていた時代)を考えると過剰な気がする。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「FAB1《section5》」 | トップ | 「FAB1《section7》」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

製作日記 FAB1」カテゴリの最新記事