カシメルマンはBARにおるんちゃうか

≪スケールモデルからアニメキャラクターまで、
幅広い分野の模型製作を詳しく解説!≫
(小さい写真はクリックで拡大)

「ポリススピナー (Sect4)」

2015年07月01日 | 製作日記 ポリススピナー
↓どんな設定なのか知らないのだけど座席の後ろの壁から、
ブーム状の棒が張り出していて先に何かのインジケーターのようなのが
沢山ぶら下がっている。キットに部品はないようなので自作してみる。
本編の写真によってこの四角の組み合わせパターンが少々違ってたりするので
おそらくこの目覚まし時計のようなヤツ(丸いモールドのついたヤツ)
は磁石であっちに着けたりこっちに着けたり出来るものかと思われる。

↓ブームからは配線コードがある。撮影セットのブームの側面にはネオン管の
ような電飾があったりと、どうもワケが解らない物体である(^^;。

↓壁につけてみるとこんな。…ちょっとサイズが大っきくなったかな。

↓いろんな写真を見ているとドア内側の形も左右で違っている模様。
写真のモールドはキットで左右対称になっているけどこれはガフ側の形の反転。

↓皆が“ヒーロースピナー”と呼んでいるらしいミニチュアプロップは
おおよそこんな形状になっている。本当は内装はデッカードとガフが演技してる
撮影セットを手本にしたいけど、今のとこデッカード側のドアの内側写真が
発見できない。

↓でも世間には凄い“ブレランファン”がいて、ことスピナーに関しては
こんな一夜ズケ知識でやってる自分より遥かに詳しい人が沢山いる。
資料に困ったときはそんな人たちのブログを見てみるのもテである。
あるブログでスピナーの絵を詳しく描いてあるイラストに、2つのシートの
間に操縦桿のようなスティックを発見。「え、こんなのあったっけ?」
と本編スチルを見るとデッカードの左腕越しにちょこんとスティックの頭が
見えているではないですか。流石~、こんなの気が付かなかったし。
これはヒーロースピナーには無いようだ。

↓外装ボディーに移行。
来ましたね、サイドのミゾの高さのズレ(矢印部)。これはスピナーをある程度
知ってる人皆んなの悩みのようで、修正している作例も見かけます。
でも単にこの右側部分を車輪カバーに合わせると今度はドア前のインテイクと
ずれてしまう。マトモに修正するとなるとボディーを大きく切り離して
ズラして接合、みたいな事態になるような。

↓自分はもう、この排熱口の周囲を1mm下にズラして
「なんとなくマシ」な程度にしときますf(^^;。…あンま変わンないけど。
取り敢えず排熱口はモールドプレートに置き換えてパターン細かくなったし。

↓…う~ん。凝りだすと切りがない感じがする。まだ出てくるかなあ。
一応、インテリア修正はこんくらいにしようかと。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ポリススピナー (Sect3)」 | トップ | 「ポリススピナー (Sect5)」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

製作日記 ポリススピナー」カテゴリの最新記事