↓二人に着色しました。

↓デッカード(ハリソン・フォード)。
髪は実際もう少しショートヘアーだったかも。
衣装は地味な色合いで柄物のブラウスとネクタイをしてた。
目の細かい柄なので再現は難しいけど、ネクタイの方だけ
ソレらしく見える感じにしてみた。


↓ガフ(エドワード・ジェームズ・オルモス)。
顔をキットパーツよりゴツゴツさせたので遠目に雰囲気はあるかと。
こちらはデッカードとは正反対な、キザで派手目の衣装である。
なんか、うどん屋に来た時とタイレル社に行く時とはコート、チョッキの
色が違ってたりしたのでデッカードがうどんを持っていないこともあり
“タイレル社に行く時バージョン”にした。


↓おお。やっぱりフィギュアが乗ってた方が様になるなあ。
ブームで手前に突き出たインジケーター類はやっぱり実際より
大きめなのでなんとなく邪魔ッスね(^^;。

↓これでやっとこ「ポリススピナー」もコンプリートである。


↓デッカード(ハリソン・フォード)。
髪は実際もう少しショートヘアーだったかも。
衣装は地味な色合いで柄物のブラウスとネクタイをしてた。
目の細かい柄なので再現は難しいけど、ネクタイの方だけ
ソレらしく見える感じにしてみた。


↓ガフ(エドワード・ジェームズ・オルモス)。
顔をキットパーツよりゴツゴツさせたので遠目に雰囲気はあるかと。
こちらはデッカードとは正反対な、キザで派手目の衣装である。
なんか、うどん屋に来た時とタイレル社に行く時とはコート、チョッキの
色が違ってたりしたのでデッカードがうどんを持っていないこともあり
“タイレル社に行く時バージョン”にした。


↓おお。やっぱりフィギュアが乗ってた方が様になるなあ。
ブームで手前に突き出たインジケーター類はやっぱり実際より
大きめなのでなんとなく邪魔ッスね(^^;。

↓これでやっとこ「ポリススピナー」もコンプリートである。

