カシメルマンはBARにおるんちゃうか

≪スケールモデルからアニメキャラクターまで、
幅広い分野の模型製作を詳しく解説!≫
(小さい写真はクリックで拡大)

「メカコレ デスバテーター」

2019年08月18日 | 製作日記 メカコレ デスバテーター
「モッキンバード」作ってる途中なんだけど、息抜きにまたメカコレ組みました。
ナスカ級空母の艦載機をちょこちょこ作ってる時にメカコレデスバテーターの
写真を参考にしているうち、やたらカッコイイなあ、とか思って…(^^;。

↓…で買いに行ったんですわ。
ちょうどなんとなく欲しかった“ツヴァルケ”とセットになってて実は好都合。

↓コレは機体のメインパーツ上下を貼り合わせたもの。
よくみると矢印のアンテナみたいなのが成形都合でヘンな形だったので修正。
で、ちょっとグラデーション効果を狙ってミゾっぽい場所にグレーを吹いた。

↓これも先の「ラスコー級」みたいな白とヨモギ色の2トーンなのだけど、
白は真っ白でなくパケの画や部品の成形色からしてややアイボリー掛かった
色だと思われる。用意したのはクレオス311番。この写真では解りにくいけど
ややアイボリー調に振った色だ。ヨモギの方はナスカ、ラスコーに使った色を使用。

↓一見、白いエリアとヨモギエリアが綺麗にパーツ分けしてあるように
見えたけど、よく調べたら例外箇所アリ(xx;。
矢印の箇所はほぼヨモギ色のシッポ部分に残った白い場所。

↓続いて裏面。さっきの白い部分が下にも回り込んでいる(白矢印)。
逆にほぼ白い色の機体のメインパーツ側にもヨモギ色部分がある(黄矢印)。
マスキング面倒だけど別に筆塗りでやってもいいくらいの面積だけどな。

↓次に濃いめのグレー部分。
「さらヤマ」時代、ここは風防だったような気がしてるんだけどどうだっけ?!
「~2202」の設定画でほどうも透明ではなく完全にグレー色の面らしい。
でもハイライト表現があるのでグロス仕上げとした。

↓細かな塗装工程は省いていきなり完成写真。
うおぉ、やっぱかっちょえぇー。今更「さらヤマ」ん時のを見ると素っ気無い感じだ。
デスバテーターはどう見てもカブトガニがモチーフになってるっぽいけど、
今回カブトガニの目の位置にちゃんと目らしいのがあるのな。
「なんで地球の生物やねん」ってツッコミは置いといて…。





↓この裏がたまらん。
カブトガニの裏を見るようで…(笑)。
惜しくも6発のミサイルは3発づつ一体成形なんだけど
間の肉にブラックを塗ったらそうも気にならなくなった(矢印部)。

↓お、アレスティングフックらしきモノまで付いてるぞ(矢印部)。
あのキスカ級空母でワイヤー張って止めとるんかいとか思うけど、
こういう“艦載機味”を何気に染み出させているところがニクイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする