カシメルマンはBARにおるんちゃうか

≪スケールモデルからアニメキャラクターまで、
幅広い分野の模型製作を詳しく解説!≫
(小さい写真はクリックで拡大)

「FAB1《section4》」

2020年12月17日 | 製作日記 FAB1
テレビをつけるとどこの局もコロナ拡散のハナシで持ちきり。
この大阪もかつての東京を上回る感染者数になってて流石にビビッてきた。
街を歩いていても、ドアの取っ手やエスカレーターの手摺に触るのが
ちょっと恐くなったりしている。
敵が“見えない”というのがこんなに厄介なことなのかと痛感する。
…古いけど、「ゼイリブ」というSF映画作品があった。
何時の間にか知らないうちに地球が宇宙人に侵略されてしまっていて、
本当はそこいらじゅうにおぞましい姿の宇宙人がウヨウヨ居るのに、
地球人には宇宙人の催眠操作で普通どおりの景色に見えていて気がつかない。
しかしある人物が作ったサングラスをかけると本当の景色や宇宙人の
正体が見えるという話だった。そのサングラス、コロナ菌だけ光って
見えるとかいうヤツにならないかな(笑)。かけて歩くと誰が保菌者か、
どこに菌が付着してるか手に取るように判るのだ。
「わあっ、ここ触るとヤバイ」とか…。
ワクチンよりそっちを先に発明してくれないかなあ…f(^^

↓FAB1ですが依然内装の作りこみ中であります。
0.8mm径の真鍮線でこんな“コ”の字型を4つ製作。

↓これは運転席サイドの出っ張りにこう取り付け。

↓まるでスロットルレバーのような形が2個。
これもさっきの出っ張りにある模様。…これはなんだか理由が判る。
水上走行時のスロットルだろうと。2個ってのが解らないけど。

↓市販のモールドプレートとプラ板の組み合わせでこんなのも。

↓上写真の左側のちっこい2個は左写真白矢印部に。
多分エアコンの噴出し口かな。
黄矢印はコンロのスイッチみたいなダイヤル状のツマミ。
実物写真を見るとマジで本物の家電かなんかの操作ツマミが
付いているみたいで外周に目盛りが切ってある。
パーカーのサイズからすると握りこぶしくらいあるんだけど。

↓2つ上の写真の右の大きいのはここに取り付ける。
これはあれだ、空気清浄機だろ。ペネロープが煙草吸うからこれくらいのヤツは必要かもな。

↓矢印部はドアの開閉スイッチらしきもの(左右対称)。
内装の方はこんなモンかな…やっぱだんだんごちゃごちゃしてきたなあ。

↓こんな物々しいフェンダーミラーの凸あり。
今まであんまり意識してなかったけど、どうやら格納式の
サイドミラーになっているらしい。これをもっと詳細な形にしたいと考える。

↓エッチングソーで一体成形の凸を切り飛ばしてルーターで穴を広げ、
ヤスリで角を丸めた綺麗な長方形に。

↓ついでにドアの取っ手も削ってしまう(黄矢印)。
実際はこのサイドモール(前から後まで帯状に出っ張った部分)の下にあるのだ。
白矢印はアンテナ基部の穴。これも位置がビミョーに違うので埋めた。

↓サイドミラーはプラ板でこんな具合のものを作った。
真ん中のをボディー下から取り付け、左右のフタを上から付ける。
ミラー自体はキットのメッキパーツを使う予定。

↓サイドミラー他、諸々の形を付けるとこんな感じ。
アンテナは実物には2本あるようだ。

なんだかんだ理屈タレたけど、結局“半スクラッチ”じゃん(^0^A。
なんだかなぁー


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「FAB1《section3》」 | トップ | 「FAB1《section5》」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

製作日記 FAB1」カテゴリの最新記事