goo blog サービス終了のお知らせ 

書籍之海 漂流記

看板に掲げているのは「書籍」だけですが、実際は人間の精神の営みすべての海を航海しています。

「擬人化」について雑感

2017年01月28日 | 世界史
 考えてみれば人間以外の生物あるいは無生物、また抽象的な観念を人の姿形で捉えるpersonificationは、世界に広く見られる思考様式もしくは修辞技法であるが、それらに人間の人間たる性質・属性を持たせるanthropomorphismのほうは、同じ「擬人化」でもどうなのだろう。

太田辰夫『中国語歴史文法』(朋友書店 1981年7月)から

2017年01月28日 | 人文科学
 太田先生が「你是那里討来的薬?」を「同動詞句〔引用者注・同動詞はこの場合是〕の非論理的用法」と形容しておられるのを見て吃驚。“你”は“薬”ではないから「これに《是》を用いるのは非論理的表現となり」、よって你は主語ではなく主題語である云々。同書356-357頁。

『史記』「伯夷列伝」にみえる「公正」とはなんぞや

2017年01月28日 | 思考の断片
 或曰:“天道无亲,常与善人。”若伯夷、叔齐,可谓善人者非邪?积仁絜行如此而饿死!且七十子之徒,仲尼独荐颜渊为好学。然回也屡空,糟糠不厌,而卒蚤夭。天之报施善人,其何如哉?盗蹠日杀不辜,肝人之肉,暴戾恣睢,聚党数千人横行天下,竟以寿终。是遵何德哉?此其尤大彰明较著者也。若至近世,操行不轨,专犯忌讳,而终身逸乐,富厚累世不绝。或择地而蹈之,时然后出言,行不由径,非公正不发愤,而遇祸灾者,不可胜数也。余甚惑焉,傥所谓天道,是邪非邪?  (テキストはこちから)

 司馬遷は、何をもってか「公正」と謂った?

参考
 公正_词语「公正」解释_公正 的解释 - 汉语大词典 - 国学大师


「王侯将相いくんぞ種あらんや」の意味は?

2017年01月28日 | 思考の断片
 吳廣素愛人,士卒多為用者。將尉醉,廣故數言欲亡,忿恚尉,令辱之,以激怒其眾。尉果笞廣。尉劍挺,廣起,奪而殺尉。陳勝佐之,并殺兩尉。召令徒屬曰:「公等遇雨,皆已失期,失期當斬。藉弟令毋斬,而戍死者固十六七。且壯士不死即已,死即舉大名耳,王侯將相寧有種乎!」 (『史記』「陳涉世家」テキストはこちらから)

 呉広(と陳勝)は、どういうつもりで「王侯將相寧有種乎」と言ったのか。やはりすくなくとも結果の平等ではあるまい。

参考
 ①平等_词语「平等」解释_平等 的解释 - 汉语大词典 - 国学大师
 ②本ブログ2015年12月26日「『一寸の虫にも五分の魂』と『匹夫不可奪其志』の差

石田一良 『愚管抄の研究』

2017年01月28日 | 日本史
 出版社による紹介

 慈円の「道理」とは、いまでいう世界史の基本法則にくわえて摂関家、それも近衛ではなく我が九条家が、けっして摂関家としての地位と家格を失うことなくお上と固く手を携えて治世にいそしむ事であるという指摘。
 ついでながらずいぶん欲張りな世界観だと思わないでもない。

(ぺりかん社 2000年11月)