書籍之海 漂流記

看板に掲げているのは「書籍」だけですが、実際は人間の精神の営みすべての海を航海しています。

張承志 『心霊史』

2012年01月01日 | 地域研究
 〈http://www.oklink.net/mjfc/zhangcengzhi/xinlingshi/index.html

 梅村坦編訳『殉教の中国イスラム-神秘主義教団ジャフリーヤの歴史』(亜紀書房 1993年10月)の原書(1991年出版)。イスラム教ジャフリーヤ派と同派を信仰する回族の歴史。
 「心霊史」とは心すなわち信仰の歴史、そして著者は最初にはっきり、論理的分析も理性的な判断も有害無益と宣言している。だから拝聴するしか手がない。著者は、自分たちの側の言い伝えと史料(『ラシュフ』)のみが正しく、それ以外の来源の客観史料(例えば体制[清王朝]側の『欽定石峰堡記略』)は都合のいいところは採り、そうでないところは採らない。その態度は終始一貫している。
 ちなみにいま「ウィキペディア」の中国語版で「心灵史」を見てみたら、ずばり「小説」と書かれていた。

辛亥革命研究会編 『中国近代史研究入門 現状と課題』

2012年01月01日 | 東洋史
 再読。感想少しく変わる。マーケティングで学問していたあなた達、学客・学匪に多くを求めた私が間違っていました。いわゆるお門違いというやつですか。もっとも近代史どころか明・清代史以降は、基本的にマーケティング学問でしたね。顕教は「だから地主は悪い」、密教は「そしてその地主を撲滅して革命した中国共産党は素晴らしい、毛沢東万歳」ですものね。トカゲの頭の潰れた(というか逃げた)現在は、どうなっているんですか。あいかわらず惰性でやってますか。「だから地主は悪い」と。

(汲古書院 1992年3月)

あけましておめでとうございます

2012年01月01日 | 思考の断片
 新年初頭から「どいつもこいつも死んでしまえ」という感じで、悪意の塊でございます(笑)。
 それを旧年中はよく御海容いただきましたこと、厚く御礼申し上げます。そして本年もまた、変わらぬご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。<(_ _)>。←それにしても見事な福助頭。