入梅以来、ずっと空梅雨状態のこの地方でしたが、どうやら明日からは本来の梅雨空になりそうです。
というわけで、すでに十分収穫期を迎えているジャガイモを、本日午後掘ることに決定、アルバイト終了後、家内と二人で畑に直行しました。
お陰で2時間ほどで終了、出来も平年よりもいい感じでまあまあでした。
収穫した「男爵」を入れた袋を上から覗いたところです。結構、いい感じの大きさでしょう?
他にも、少し残っていた「メークイン」を合わせて収穫、全部でこんな感じになりました。
御存知のことと思いますが、ジャガイモは収穫後、長期保存をするためには、十分乾燥させる必要があります。それも日光に当ててはいけません。日陰の風通しのいい場所で、しっかり乾燥させなければだめなのです。
てな訳で、折角、先日綺麗に整備した陶芸室の床が、ジャガイモの乾燥室に早変わりしました。(/_;)
これは、「男爵」の総量です。今日までに2~3株は、掘って食べましたが、ほぼ全部の収穫がこれで、100kgくらいはありそうです。種芋は3kgなので、まあ標準的な収穫量といえるでしょう。
「男爵」に比べると、「メークイン」は、20%くらいの発芽率で近年にない失敗作でしたが、芽の出た株は順調に大きくなってくれて、まずまずの収穫量が確保できました。来年は、うまく作りたいものです。
これで、タマネギ・実エンドウに続いて、年間の大物野菜3つ目の収穫が終わりました。
というわけで、すでに十分収穫期を迎えているジャガイモを、本日午後掘ることに決定、アルバイト終了後、家内と二人で畑に直行しました。
お陰で2時間ほどで終了、出来も平年よりもいい感じでまあまあでした。
収穫した「男爵」を入れた袋を上から覗いたところです。結構、いい感じの大きさでしょう?
他にも、少し残っていた「メークイン」を合わせて収穫、全部でこんな感じになりました。
御存知のことと思いますが、ジャガイモは収穫後、長期保存をするためには、十分乾燥させる必要があります。それも日光に当ててはいけません。日陰の風通しのいい場所で、しっかり乾燥させなければだめなのです。
てな訳で、折角、先日綺麗に整備した陶芸室の床が、ジャガイモの乾燥室に早変わりしました。(/_;)
これは、「男爵」の総量です。今日までに2~3株は、掘って食べましたが、ほぼ全部の収穫がこれで、100kgくらいはありそうです。種芋は3kgなので、まあ標準的な収穫量といえるでしょう。
「男爵」に比べると、「メークイン」は、20%くらいの発芽率で近年にない失敗作でしたが、芽の出た株は順調に大きくなってくれて、まずまずの収穫量が確保できました。来年は、うまく作りたいものです。
これで、タマネギ・実エンドウに続いて、年間の大物野菜3つ目の収穫が終わりました。