ツナさんの小部屋

団塊世代のおじさんの趣味や生活の一部を紹介します。同じ趣味を持つ人たちと交流できればうれしいと思います。

畑用の堆肥をもらってきました。

2011年09月13日 20時31分36秒 | ツナさんの家庭菜園
 この暑さにもかかわらず、畑の方は秋冬模様に変わりつつあります。

 まだまだこれから、植えたり蒔いたりする野菜が目白押しなのですが、我が家ほどの広さの畑になると肥料代もバカにはならず、堆肥の代わりに雑草をビニール袋に入れて腐らしたようなものを使って節約しています。

 我が家の畑の基本的な施肥方法は、土壌を中和する石灰、有機成分を補充する堆肥、生長のための栄養分を与える化成肥料の3種類の肥料を施しています。

 以前は、鶏糞も入れていましたが、臭いがするのとジャガイモなどの畝に入れると芋の肌があばた面になるので
数年前からやめています。

 今日は、町内の知り合いから、ある肥料作成会社で無料の堆肥をもらえるという情報を得て、軽トラで20分ほどの道のりを行ってきました。

 行ってみると、かなり大きな施設で堆肥とはいえ結構臭いがしました。

 だから山の中に建設したのでしょう。

 でも、この堆肥は一応製品名があり、「かんとりースーパー 為桃園の恵」と言うそうです。

 成分の含有比率を見ると、窒素が1.9%、リン酸が3.9%、カリが0.5%と言うことなので、果樹園向きの堆肥なのでしょう。

 これから葉物や根菜が主体になる家庭菜園にはやや不向きかも知れませんが、そこは別の肥料で補ってやれば何とかなると思い頂くことにしました。

 体育館ほどの大きな施設にはパウダー状の堆肥が山とあり、大きなバケットで、あっと言う間に軽トラの荷台一杯の堆肥を積んでくれましたが、これが無料とは有り難いです。多分、定期的な取引だけでは処理しきれないのでしょう。名簿には結構な数の皆さんが、もらいに来ているようでした。

 もっとも、半年ほどするとアンケートに答えなければなりませんが、それくらいはおやすいご用です。

 今日は、仕事の合間に行ったので、衣服が汚れてひどい目にあいましたが、この次はマスク携行で野良着を着ていきたいと思います。(^_^;)