goo blog サービス終了のお知らせ 
MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



手持ちのUMDソフトを CFW向けにISO化する際,自分は必ずCSOファイルに変換して使用していました。もちろん,メモリースティック容量節約のためなのですが,あまり深く考えず使っていたので 圧縮すると読み込みパフォーマンスに影響する・・・みたいな事には 気がまわっていませんでした。先日,友人から「C2Cのコマ落ちはCSOじゃなくてISOにすると解消できる・・・」との情報提供(コメント)を貰い,影響がある事を再認識した次第です。

実際に「OutRun2006 Coast 2 Coast」を,単純にISO化し直した上で 動作チェックしてみたところ,コース分岐点でスローモーションがかかっていた部分が正常に動作するようになりました。メモリースティックへのアクセスの仕方によっては,影響のあるソフトウェアもあるんですね・・・。とりあえず,自分がメモリースティックに入れているゲームの範囲内では,他に影響らしいものは確認できなかったのですが,何か気持ちが悪いので,全部ISOに変換し直してしまいました。その分 容量は食いますが,16GBのメモリースティックなので 容量的には結構余裕があります。

他には「DJMAX」や「Ridge Racers」,「Space Invaders Extreme」等を入れています。
あまり大量に入れていても,結局やらなかったりするので 程々にしてます。

ちなみに・・・

PS1のゲームもいくつか入れているのですが,気付くと動かなくなってたりする事はないですかね??いや・・・きっと自分のせいだとは思うのですが,気付くと動かなくなってたりするんですよ。「XEVIOUS 3DG」や「is」なんかがそうですね。やっぱり CFWの違いとかが影響してるのでしょうか。それとも変換の仕方が悪いのかしら・・・。

誰か知ってたら原因を教えて下さい。
何も出ませんが。(≧∇≦)


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )



« DEMENTIUM RIDGE RACER T... »
 
コメント
 
 
 
ヴォエさんのとこからきました (岡崎)
2008-12-02 14:01:38
たまに拝見させていただいております。
石巻在住の岡崎と申します。
自分もCFWを入れてPS1のソフトを導入しているのですが、
いままで動作できていた天誅2が、5.00にした途端動かなくなりました。
5.00以降は結構PS1動作率が不安定のようだとどこかで見ました。
 
 
 
Unknown (funnyplace)
2008-12-08 00:18:05
コメントありがとうござます。
反応が遅くて申し訳ありません。

鈴木氏つながりの方ですね。
地元民大歓迎です。

やっぱりCFWの影響なんでしょうかね。
そう言われてみれば,3.xx→4.xx→5.xx の境目で
動かなくなったものが出ていたかもしれないです。

とりあえず 5.00M33-4 では影響は受けませんでした。
 
 
 
Unknown (奈々氏)
2008-12-13 11:16:39
popsloaderを使えば良いと思いますが・・・・
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。