goo blog サービス終了のお知らせ 
MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



ついにラスボス「ゼノ・ジーヴァ」であります。

個人的には古龍三兄弟あたりで挫折する予想だったので,ラストまで来れたのは非常に嬉しい限り。どうせだったら討伐を成功させてハンターランク開放まで持っていきたいところです。古龍三兄弟との戦いから,現時点での自分のハンタースキルでは,運以外でのソロ勝ちが難しいことは十分判っているので,今回も最初から救援呼びまくりで行こうと思います。見知らぬ3人のハンターの技量にまかせて一気にクリアさせてもらう戦法です(笑)。だいぶ消極的ですが,戦わないで見ているつもりはありません。自分が「3乙」してクエスト失敗させてしまわないよう,装備だけはしっかり固めて行きたいと思います。

ということで,第1戦。

まずはストーリーのムービーを観ない事には始まりません。龍人のおっさんと大団長には言いたい事は山ほどありますが・・・戦闘開始です。相手の動きを見つつ,まずは救援要請。そのまま外周を移動しながら,隙をみて接近して斬りかかる戦法で行こうとしましたが,相手がでかくて距離感が掴めず,空振りの連続(笑)。ブレスでなぎ払われたところに追い討ちで,あっという間に1乙。急いで戻るも,今度は地面に手を突っ込んでの「パワーゲイザー(?)」を近距離でまともに食らって2乙。最後はだいぶ慎重になって粘りましたが,部位破壊すらできないまま集中力が切れて3乙。救援がくるまえに終わってしまいました。

すぐさま第2戦。

キャンプで救援を要請し,そのまま戦闘へ突入。今度はある程度動きを見ているので,初回よりはだいぶ楽です。離れて隙を狙い,相手のブレス攻撃にあわせてサイドから接近して,頭・・・ではなく「前足」を攻撃して深追いせず離脱。ブレス攻撃が真横に飛んでくることがあるので,若干「胴寄りから接近」するのが良さげです。パワーゲイザーの攻撃範囲は後方には及ばないので,相手がモーションに入ったら,思い切って後方に接近して尻尾を攻撃。あとはひたすら粘る。エリチェンしたら,とりあえずキャンプに戻って物資補給。そしてまた粘る・・・。今回は戦闘不能にはなりませんでしたが,いつまで待っても救援は来ず(泣),火力不足が響いて50分間経過の時間切れで敗戦しちゃいました。

ちょっと寝て,翌早朝に第3戦。

今回も救援は誰も来ず。第2戦同様の戦法に加え,いろいろ飲んだり食べたりして攻撃力をできるだけ強化。ブレスを恐れず中距離を維持して,小さい隙でもできるだけ切り込むように戦法を変更しました。制限時間中盤くらいでついに尻尾を切断!ブレス攻撃時のサイド攻撃でひるむ様子も出てきて,第2戦よりは明らかに攻撃できてます。しかしながら,相手もなかなか弱りきってくれず,無情にも残り時間5分のアナウンスが・・・。しかも・・・このタイミングで「救援」が1人はいってきちゃう事態に(笑)。あああ余計倒せなくなっちゃうでしょう(泣)。正直なところこの瞬間やめようと思ったのですが,開き直って相手の足元に入り込んでボコボコ斬りまくっていたら,時間ギリギリで討伐に成功!!なんとかエンディングを観ることができました。

最後に1人はいってきちゃったので,ソロ討伐ではありません。
でも,ソロのままでも倒しきれただろうと,思うことにしています(笑)。
とりあえず「モンスターハンターワールド」クリアです。

おめでとう。俺。(`・ω・´)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )