goo blog サービス終了のお知らせ 
MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



3月3日~4日の土日を使って,箱根に温泉旅行してきました。

箱根には5年前にも1度行っているのですが,ちょうど東京に在住していた頃で,ノープランの「日帰り旅行」でした(笑)。何も調べずに行ったため,早雲山から大涌谷へ向かうロープウェイの「点検工事」にぶつかってしまい,結局乗れずじまい。大涌谷にも行かずに早々と引き返してしまった覚えがあります。今回はその時のリベンジでもあるので,結構まじめに準備しました。天気ばかりはどうにもならないのでちょっと心配でしたが,3日~4日の箱根方面は晴れのち曇の週間予報。できれば青空を拝みたいところです。

初日に,仙台~小田原まで新幹線を乗り継いで一気に移動。そのまま箱根登山鉄道に乗り換え,小田原~箱根湯本~強羅と移動し,ケーブルカーで早雲山に入りました。で,今回はロープウェイが動いていた(!)ので,そのままロープウェイで大涌谷へ・・・ついに5年前のリベンジを果たしました。大涌谷をゆっくり観光した後,さらにロープウェイで桃源台(芦ノ湖)まで行って昼ごはん。本当は箱根海賊船にも乗りたかったのだけど,今回はちょっと時間がたりなかったので乗りませんでした。芦ノ湖付近を散策し逆ルートで大涌谷に戻ってみたら,さっきまで雲がかかっていた富士山がきれいに見える状態になっていてラッキー。夕方近くで光の具合が変わってしまってちょっと薄曇りっぽくなってますが,きっちり写真に収めてきました。

箱根に行くなら電車に限る。いろんな車両に乗れますよ。



大涌谷と芦ノ湖のパノラマショット。箱根海賊船はまた今度来たときに乗ります。



そして富士山。願わくば昼頃に晴れて欲しかった。



宿は強羅の「翠光館(すいこうかん)」という温泉旅館。非常に良い雰囲気の旅館でかなりお気に入りなんですが・・・ケーブルカーの駅がある強羅の旅館なので周辺は坂道だらけ。特に駅から旅館に向かう際はずーっと登り坂なので,無理をせずに駅から電話で送迎をお願いするのが正解かと。ちなみに自分は・・・歩きました(笑)。ビジネスホテルじゃなくて旅館に泊まるのは何年振りだろう。17時くらいに宿へ到着して,18時には夕ごはん。そして温泉・・・。だいぶゆっくりできましたね。



それなりにお金かかるけど,是非また行きたいです。(`・ω・´)
今度はもっと富士山近辺まで行くのもいいな。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )