goo blog サービス終了のお知らせ 
MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



メガドライブ関係については,欲しいソフトは大体集め終えたかな・・・といったところですが,買おう買おうと思いつつ何故かずっと買わないままになっているソフトが実は何本か存在します。そのうちの1本が「ザ・スーパー忍」であります。もう7年近く前,秋葉原でメガドラ互換機「GAME JOY」を購入した際,オマケでついてきた「6-PAK」というGENESIS用カートリッジに「英語版」が入っていたこともあり,当初は購入するつもりはありませんでした。しかし,現在使用している「メガドラ2」で「6-PAK」の起動をするためには,わざわざ「MEGA-KEY」なんぞを使わなければならず非常に面倒。どうせプレイするなら日本語版が欲しい・・・という事で購入リスト入りとなった訳です。とはいえ,「既に持っている」ソフトである事に変わりはなく,購入チャンスは何度もありましたが,毎回「先送り」となってしまっていました。

先日,地元のゲームソフト屋さんにて「ザ・スーパー忍」を発見。
ついに購入となりました。(≧∇≦)

「ザ・スーパー忍」は,サイドビューのベルトスクロールアクション。序盤から敵の配置や攻撃が厳しく,しっかりとパターンを把握していないと簡単にゲームオーバーとなってしまいます。個人的には「強い攻撃技や武器を使ってゴリ押して進める」ゲームが大好きなので,こういう「ミスしながら覚える」タイプのゲームは非常に苦手です。・・・というか,「ザ・スーパー忍」に関してだけ言えば,もはや「嫌い」の域。プレイしていて「苦」しか感じません(笑)。古代祐三氏が音楽を担当しているソフトなので,コレクションとして欲しい「だけ」というのが正直なところです。「ベアナックル」シリーズはゲームの方も大好きなんですけどね。

以前はサントラも持っていたのですが,現在は手元にありません。
手放しちゃったのがちょっと勿体無かったですね。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )