goo blog サービス終了のお知らせ 
MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



昨年末に始めた「艦これ」。「艦娘」や「装備」のカードを収集する・・・という点では昨今のソーシャルゲームと何ら変わりがないのですが,「艦これ」の場合,艦娘のカードがかなり簡単に入手できるようになっています。そもそも艦娘のカードを直接「課金して買う」機能がゲームシステムになく,ゲーム中に一定確率の「ドロップ」という形で入手するか,燃料,弾薬,鋼材,ボーキサイト等の資材を組み合わせて自ら「建造」するかの2択が艦娘の主な入手方法。ゲームを進める上では,「空母」や「戦艦」など大型艦の艦娘が必須となりますが,これらがゲーム序盤でもドロップで入手できるようになっているのが「艦これ」の特徴。さすがにレアな艦娘はドロップしないものもあるようですが,ゲームを中盤くらいまで進められる程度の艦娘が無課金で入手できるのは非常にありがたいです。

ゲーム内のショップでは,主に建造に使う「資材類」と,艦娘の建造や修理の「時間を短縮」するアイテム等が売られていて,ユーザーはこれらに課金する事になります。資材類に関しては,ゲーム内のイベントでも若干数の入手が可能ですし,各資材毎に「3分間で3づつ」自動回復するので,時間さえかけられれば無課金でもOK。アイテム類も,建造や修理をさっさと終わらせたい人向けのもので,必ず買わなければならないものではありません。まあ・・・いざ建造を始めてしまうと,どうしても資材が足りなくなってしまうんですけどね(笑)。

なんだか年末からこればっかりやってる気がします・・・。
こんなにハマるとは思ってませんでした。

現在は,2-4「沖ノ島」までプレイが進行中。主力の艦娘が不足しているうえ,レベル20超えの艦娘が1隻しかいないため,2-2~2-3のマップでドロップを狙いつつ,演習をからめながらレベル上げをしています。戦艦は,長門,扶桑,山城,霧島あたりがいます。長門のみ建造で入手(レシピ:400/100/600/30)あとは全部ドロップです。空母は,正規空母が,赤城と加賀。赤城はクエスト報酬,加賀は建造です(レシピ:301/31/502/400)。軽空母は,祥鳳,隼鷹,飛鷹,龍驤あたり。建造は祥鳳と隼鷹(レシピ:301/31/502/400)です。

レアどころがもっと欲しいところですが,さすがに建造を増やさないと無理っぽいですね。
せめてレア駆逐艦くらい出てくれんかな・・・。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )