goo blog サービス終了のお知らせ 
MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



iPhone/iPod touch界隈でちょっとだけ話題になっていた「Logicool G550 POWERSHELL」をゲット。iOS7のゲームコントローラ向けAPIに対応した製品で,方向ボタンの他,A,B,X,Y,および,L,Rの6ボタンを装備しています。ボタン名こそ「Xbox360」的な感じですが,レイアウトはすっかりPSPです。横長なため若干大柄。ファミ通APPには「LYNX」の再来だなんて書かれ方をしていたのですが,自分はその記事を見て購入を決めた一人だったりします。決め手は「iPod touch 5G」でも使用できること。12月24日発売との事でしたが,タイミングが悪かったようで,地元を探せどなかなか見つからず。結局,年明け後に「アップルストア仙台」の店頭に出ているのを発見し,購入しました。

「G550 POWERSHELL」は,本当に「新型のゲーム機」かと思うぐらい,iPhone5/iPod touch5Gがスッポリと収まります。1500mAhのバッテリーも内蔵しており,外部バッテリーとしても機能するのがなかなか便利。本体に付いている「バッテリー給電スイッチ(?)」により外部バッテリーを使用するか,しないかを都度切り替えられるので,ゲームプレイが長時間になった際の予備バッテリーとして最適です。背面にはカメラ用の穴が設けられているので「G550 POWERSHELL」を装着したまま写真撮影が可能。ボリュームコントロールボタン部分にもスリットが設けられているので,ゲームをしながら音声ボリューム操作が可能です。1点だけ解せないのは,ヘッドフォン端子にアクセスするためには,写真にも映っている「醜悪な形状のアダプタ」を使用する必要があること。ここまでクールな外見に仕上げたのに,なぜヘッドフォン端子だけこの有様なのか(笑)。

最初から延長コネクタを内蔵した形状にする事はできなかったのかしら。
開発担当者を小一時間問い詰めたい。(≧∇≦)

「G550 POWERSHELL」を購入するにあたり要注意なのは「対応アプリ以外動作しない」こと。対応アプリはまだ非常に少なく,公式サイトに掲載されているものを数えた限りでは,僅か50本程度です。これでも購入直後よりは大分増えています。一覧に「Terraria」とありますが,日本国内では購入できない(?)ようなのでちょっと残念。試しにまだプレイした事のなかった「LIMBO」を購入してみたところ,かなり快適にプレイができました。手持ちのタイトルの中では「デススマイルズ」がすでに対応していましたので,ユーザーの人は試してみるのもアリかなと。今後の対応タイトルの増加に期待したいですね。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )