キハ181-26のちょっとした違い

2010年11月09日 22時00分59秒 | 日記
昨日は22時に寝てしまい、今朝起きたのは6時。
火曜日は時間割がキツいので睡眠時間がとれたのはありがたいのですが、ホントは1時間だけ寝る予定でした。
起きると手に携帯を持っていて、何故かデータフォルダを開いていました。


さて。
キハ181系の写真を整理していて気づいたことを。


10/11/04 回2D 大阪
ふつうのキハ181-22です。


10/01/05 回1D 長岡京~山崎
こちらはキハ181-26。
上の22番と比べて、少し違う気がしませんか?


赤丸を付けた部分を見比べてみてください。
裾部分の茶色が、22番ではテールライトの外側下で切れているのに対し、26番ではテールライトの中央下まで来ています。
検査は後藤総合車両所で全て行われていたことから、塗装の過程でほんの些細な違いが生じただけだと思うのですが、逆にこの微妙な長さの違いが26番らしさを出しています。

この他にも、番号は分かりませんが裾部分の茶色が貫通扉まで完全に延びている塗装ミスの先頭車があったり、48番は一時期前面の特急シンボルマークが外された姿で運転されていたり(盗難?)、一見同じ色に見えるキハ181も細かい部分で色々な違いがあります。
模型化の際にはこういう点も考慮してみるとおもしろいかもしれませんね。


10/10/02 4D さくら夙川(トリミング済)
同じく26番。う~ん、やっぱり微妙に違う!(笑

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (EF210)
2010-11-09 23:50:55
裾の回り込みの違いは気付きませんでしたよ…。塗り替えるとなれば、よく調べてからじゃないと返り討ちに遭いそうですね。まあ、選択肢が多いから、他の番号を振ればおしまいですけど、智頭急アンテナが無い先頭で固められた組み合わせってあったんですかねぇ…?
返信する
Re: (星☆管理人)
2010-11-11 00:17:28
ほんとうに微妙なところなので、完全に自己満足の世界になってしまうのですが…(^^;
でも些細な違いがあると模型でも愛着がわきますよね。

ATS-P無しの先頭車が両端に入った編成は、たとえば私が10/02と10/13に乗った編成(山陽本線内基準で姫路方が49、大阪方が27)が該当します。
これ以外にも色々な組み合わせがあると思いますが、私の撮った中ではどちらか片方の先頭車がATS-P付きという編成が多かったように思います。
返信する

コメントを投稿