今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

Twitterアカウント凍結されました

2023年05月27日 | ブログ・インターネット
 
 今日都内に出かける電車の中でTwitterを見た途端、「ご利用のアカウントは凍結されています」の表示。いきなりでビックリしました。その表示によると「慎重に審査したところ、ご利用のアカウントはTwitterルールに違反していると判断しました。」のだそうです。心当たりはまったくありません。

 調べてみたら、私がツイッターを始めたのは2010年12月。これまで3.3万件のツイートをしているそうで、ほぼ毎日アクセスしてますしいわゆるヘビーユーザーかもしれません。ここ最近特に変わったことはしていないし、ヘイト発言どころか政治的な事には一切関わらないようにもしてるので、これは一体どういう事でしょうか。

 ただ、最近フォロワーさんでも原因不明の凍結に遭ったという話を聞いたので、そういうケースは多いのかも。とはいえ、その話を聞いた時には「本当は変な書き込みしちゃったんじゃないの?」とか思ってたくらいで、実際心当たりなく凍結された時の気持ちは当事者にならないとわからないものですね。いきなりTwitterやめたと思ってた人が、実はアカウント凍結されてそのまま…というケースも結構ありそう。

 対応としては、これについて異議申し立てのページはあるので、そこから「何かの間違いではないか?」というメッセージを送信して、それを受けとったという返信もありました。各種のサイトを調べると、異議申し立てが認められた場合、早ければ1週間程度で凍結は解除されることもあるとか。

 異議申し立てメールのひな型もあちこちにありますが、「ルール違反を素直に認めて謝罪すると解除されやすい」のですと。が、こちらはそもそも心当たりがないので、謝罪するのはおかしいだろうと。所詮Twitterなんて公共サービスでもなく一企業がやってるだけの事なので、頭を下げて「おねげえです。勘弁してけろ。」という道理もなかろうと思う次第です。

 とにかく、Twitterも10年以上やってると直接会った事がない人でも知り合いのようになってるし、Twitterを介してオフ会を実施したこともあります。Twitterのみで繋がってる人は私がいきなりいなくなったと思われてるでしょうから、相互フォローのどなたがこのブログに辿り着いて状況を拡散していただければと願うばかりです。

 ちなみに凍結中はTwitterにはアクセスできますが、画像のようにフォローもフォロワーもゼロで表示されます。Twitterにアクセスはできますが、ツイート、リツイート、いいねができず、ダイレクトメッセージも使えません。Twitterのみで連絡取ってる人がいる方はこの点ご注意を。オフ会とかある時は連絡取れなくなると焦りますよね。



 ということで、凍結が解除されるのかこのまま永久凍結になるかはまたこちらで報告します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿