工務店通信 ~住まいの結婚相談所

受注に限界を感じている工務店社長へ
あなたの受注に対する悩みを解消する方法を、無料で提供するブログです。

ホームページ、ブログ、メールマガジンの関係性とは?

2012年12月25日 | 集客

****** 今年一押し商品 ****************

広告・チラシに頼らない「安定受注システム構築法2012」
   ↓     ↓    ↓
http://www2.archipro.co.jp/stable/orders-s2012.html

初期費用を抑えたいならこちらをご覧ください
   ↓     ↓    ↓
http://www2.archipro.co.jp/stable/orders-s-5y.html


★ご質問はお電話で ⇒ 087-869-7115

******************************



こんにちは、若松です。

前回は、チェックシートについてお答えしました。

チェックシートは、生活者のプロである主婦に聞いて作成する。

専門工事業者に聞き取り調査して作成する。

あなたがリフォームした時を思い出して作成する。

チェックリストは、自己診断シートです。

だから、自分でチェックしイメージします。

そして、自分で結論を出すから効果があるんですね。

ぜひ実践してください。

もし、どうしてもチェックリストができない場合は、リフォームシナリオを買うんでしたね。(^_^;)
     ↓   ↓   ↓
http://k.d.cbz.jp/t/40m6/90ggi8v0kg9qjan4g0

 

さて、今日も質問にお答えします。


Q:ホームページやブログの効果は本当にあるんでしょうか?


A:確かに効果はあります。

  ただ、効果を最大限高める方法があります。

  これについて、あまり言う人が少ないので私は不思議に思ってます。

  それは、ホームページとブログとメールマガジンの関係性です。

  全てがそれぞれ双方向で関係性が無いと余り効果を期待できません。

  3つは掛け算です。


  ブログはブログ、メールマガジンはメールマガジン、ホームページはホームページ。

  それぞれが単独で動いてるというのは、実にもったいない話です。

  だから、私の場合は全てを連動させています。


  それぞれのコンテンツをどのように作るか、私の例で説明します。

  まず、セミナーの様子をを録音します。

  次に、それをテープ起こしをします。

  そして、それをいくつかの話に分けます。(1時間の話で10話前後になります)

  最後に、それぞれの話を編集します。

  出来上がった話は、最初にメールマガジンの記事として配信します。


  配信済の記事は、ブログで過去記事として読めるようにしておきます。

  セミナーのテーマによって、次の使用目的が変わってきます。

  ホームページのコンテンツやステップメールのシナリオに活用します。


  さて、メールマガジン、ブログ、ホームページの関係性ですが、

  メールマガジンには、「過去の記事はブログでお読みいただけます。」

  また、「詳しくはホームページをご覧ください。」

  という風に、ブログ、ホームページのリンクを張っておきます。


  また、ブログには、

  「住まいづくりに役立つ情報を無料で読めます。登録はこちら」

  とメールマガジンに誘導します。

  そして、「詳しくはホームページをご覧ください。」

  と、ブログはメールマガジンとホームページへのリンクを張っておきます。


  そして、ホームページはブログとメールマガジンへ。

  この3つがそれぞれが掛け算になったいると、効果が最大限になります。
 

  多くの場合、コンテンツを1つ1つ作るので、多大な労力がかかってると思います。

  しかし、私が作るコンテンツは、1つだけ。

  その1つの記事を、メルマガ、ブログ、ホームページに活用しているんです。

  ただ、掲載のタイミングをずらしたり、少し編集をしているだけです。


  ちなみに、リフォームシナリオは、女性スタッフが原案を作りました。

  インターネットで検索し、リフォームに関する記事を拾い出し、編集します。

  そして、そのシナリオを、私がさらに編集して完成です。

  これで、オリジナルのシナリオになるんです。

  こうしたシナリオは、適切な指示さえ出せば、誰でもできます。


  なお、ブログを毎日一生懸命書くのは大変です。

  もし、同じ書くなら、メールマガジンの方がいいと思います。

  なぜなら、ブログは待ちの道具、メルマガは攻めの道具だから。

  ブログは見に来てもらわないと読んでもらえません。

  しかし、メールマガジンは、見込み客のパソコンに直接届けられます。

  解除しない限り、登録者全員に記事が配信され、読んでもらうことができます。

  だから、来てもらうのと、行くのとでは大きな違いがあるので、メールマガジンが一番。


  メルマガで配信した記事は過去記事として、ブログに載せれば良いんです。

  そして、編集したものをホームページのコンテンツにする。

  こんな感じで作ってください。

  そうするなら、少ない労力で最大の効果が期待できます。

  少し手の内をばらしすぎましたね。(^_^;)


今日は、ホームページ、ブログ、メールマガジンの関係性についての話でした。

3つは掛け算なので、それぞれに他の2つのリンクを張っておく。

また、作成するコンテンツは1つ。

メールマガジン→ブログ→ホームページの順で編集して使いまわす。


次回も質問にお答えします。

では、また。




追伸 今日の記事も実は後日ブログに過去記事としてアップします。

現在私は、5つのブログを運用中です。

ブログは集客の入口。

だから数多く運用してるんです。

でも、記事はまったく同じもの(笑)。

2つのブログを読んでる人は少ないですからね。

また、アップするのはパートのスタッフ(苦笑)。

だから、私はノータッチ。


そして、いずれステップメールとして使う予定です。

「お金をかけずに安定受注システムを構築する方法」無料メールセミナー

こんな感じですかね。

ちなみに、

「失敗しない業者選びの秘訣」

「失敗しない土地選びの秘訣」

「失敗しない資金計画の秘訣」

「失敗しない住まいづくりの秘訣」

これらはすべて、今日話した手順で作り上げたものです。

勉強会で話したものをテープ起こし。

それをいくつかに分割。

次に、それぞれの話を編集しながらメルマガで配信。

そして、再編集しステップメールのシナリオに。

一度作り方を覚えれば後は簡単です。

ぜひ、チャレンジしてくださいね。




では、また。


*** リフォーム用 ********************

リフォーム用「安定受注システム構築法2012」
   ↓     ↓    ↓
http://www2.archipro.co.jp/stable/reform2012.html


月々21,000円でシステム構築できます。
   ↓     ↓    ↓
http://www2.archipro.co.jp/stable/reform-5y.html


★ご質問はお電話で → 087-869-7115 

******************************



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする