あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

ベーリック・ホール

2017年05月16日 05時37分32秒 | 横浜
2017.5.11訪問。イタリア山公園から山手中央通りをみなとの見える丘公園方面へ。
ベーリック・ホールに11:21に到着。見学前に庭のベンチで一服。当日はとても気温が上がってて、最高気温予想は28度でした。前日は長袖3〜4枚着込んでたのですがね。半袖&8部袖ブラウスで着ましたが、ブラウスはリュックサックにしまいましたよ。ええ。
休憩の後屋内見学です。

説明板があります。居間・パーム・ルーム
「高い天井に暖炉を備えたこの広い居間は、建物の中でも特に目を引く空間です。北側の「パーム・ルーム」には獅子型の壁泉があり、壁は当時の石積み風のテクスチャーを再現するため、化粧目地や雲母の片を混ぜて復元しています。
当時は植物などを置いて休憩室として使用されたと思われます。」

ベーリック・ホール 横浜市認定歴史的建造物
イギリス人貿易商B.R.ベリック氏の邸宅として、J.H.モーガンの設計により昭和5(1930)年に建てられました。スパニッシュタイルを基調とし、戦前の山手外国人住宅としては最大規模を誇る建築学的にも価値ある建物です。『花と器のハーモニー』チラシより






上3枚は2階の令息室。ベーリック・ホールの各部屋部屋は、家具や小物も展示してあります。とても素敵です。レトロな建物をあちこちで見学してますが、空っぽの建物も多いんですよね。空っぽだと味気ないのなんのって〜。建具があってこそ妄想が捗るってものよ。

こちらは地階です。説明板があります。「地階には元々暖房室や石炭室、焚き木置き場などがありました。
現在、展示コーナーにあるタンクは創建時から使われてきたもので、暖房室(現男女トイレ)にあったものを移しました。
昭和初期の設備機器として貴重な資料と言えます。また、展示ケースには、改修工事時に採取した資材サンプルを展示しています。

















ベーリック・ホールに隣接して、エリスマン邸があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の外交官の家

2017年05月15日 05時23分12秒 | 横浜
2017.5.11訪問。
山手イタリア山公園にある2つの洋館の一つ。外交官の家です。ここも複数回訪問済み。メタセコイアがレンガ色に色づく季節に、クリスマス飾りを見に来た時がとても素敵でした。

外交官の家のクリスマス(2013年12月14日)の記事

スウエーデンのクリスマス(2013年12月15日)の記事

今回見たいのは新緑です。

庭の花壇も素敵です。屋内からだと花壇の全景がわかりそう〜。
ってな事で屋内へ移動。

天井の梁が素敵〜。



そして花壇の様子。

今回はぼっち散歩じゃなくて、前回JR桜木町駅だった全国都市緑化よこはまフェア見学で一緒だった友人と回ってます。
友人曰く「花壇が花模様だね」なるほど、見える!
上の画像で右上の花の背後に斜めになってる構造物がありますが、これはJR石川町駅です。左上の最奧には、ランドマークタワーが見えてます。

屋内には解説版もあった。中にこんなのを見つけました。山手本通りには公開されてる洋館以外にも素敵な洋館が点在してる模様です。
外交官の家 重要文化財
明治43(1910)年に明治政府の外交官・内田定槌邸として、アメリカ人建築家J.M.ガーディナーの設計により東京都渋谷区南平台に建てられたものです。
平成9(1997)年にこの地に移築されました。建物は、木造2階建・塔屋付きでアメリカン・ヴォクトリア様式を基本としています。*喫茶コーナーあり『花と器のハーモニー(5/27-6/4)のチラシより
南側に外交官の家の見学入り口がありまして、そこにベニハナトチノキが咲いてました。

ゲットした全国都市緑化よこはまフェアのみなとガーデンの地図によりますと、山手イタリア山公園の2つの洋館にもまちなかフラワースポットのお花マークが付けてありました。新緑の他にお花も期待しての訪問でしたが、花はあんまりないなあ〜。

外観を数枚撮影する。

山手イタリア山公園を後に。山手本通りをみなとの見える丘公園方面へ移動。通りはお屋敷が並んでます。時折これはレトロな洋館だろう?というのをいつくか撮影しました。

神戸の鱗の家っぽい。

これはカトリック山手教会。お葬式をやってました。ので見学は遠慮する。

素敵なデザインだけど、なんか今は使ってない家って感じ?横浜山手西洋館の公開物件が増えると嬉しいなあ〜。

見えてきたのは公開されてる西洋館。ベーリックホールです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラフ18番館

2017年05月14日 18時39分59秒 | 横浜
2017.5.11訪問。
4月に全国都市緑化よこはまフェアを見に来たものの、途中で体力も時間もなくなってしまいました。なので仕切り直してJR石川町駅スタートで、横浜山手西洋館港の見える丘公園のバラ(イングリッシュローズの庭・ハンギングバスケットの丘・香りの庭・趣味の園芸50thガーデン)山下公園のバラ(天空のパティオ・未来のバラ園)日本大通りのバラJR館内駅ゴールの予定です。
JR石川町駅元町口から坂を登り山手イタリア山公園へ。

まずはブラフ18番館見学。ここへはもう何度も訪問済みなので、軽く見学します。

秋、イチョウが黄色く色づいてる季節に、クリスマス飾りを見に来た時が一番印象に残ってますが、
ブラフ18番館のクリスマス(2013年12月13日)の記事
若葉のイチョウも素敵ですね。
ブラフ18番館 横浜市認定歴史的建造物
大正末期に建てられた外国人住宅で、戦後カトリック山手教会の司祭館として平成3(1991)年まで使用されていた。平成5(1993)年にイタリア山庭園内に移築復元され、館内では震災復興期(大正末期〜昭和初期)の暮らしを再現し、当時の横浜家具を復元展示しています。『横浜山手西洋館フェスタ 花と器のハーモニー』にチラシより

横浜家具が素敵です。



家の中から見る庭の新緑が眩しいです。

次は隣接する外交官の家の見学です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開港広場のフラワーラビリンス

2017年05月02日 05時17分30秒 | 横浜
2017.4.12訪問。長々と連載してきた全国都市緑化よこはまフェアの記事は今日で最終回になります。
日本大通りの日本花通り花壇を後に(14:11)。開港広場にやってきました。(14:14)

開港広場は鏡に映し出されるフラワーラビリンスが展開中。
ここは日米和親条約の締結跡地に作られた開港の歴史を物語る公園です。普段は、ここから●●まで何千キロとか、地下に眠る明治開明期の遺構を眺められるのですが、現在は大花壇に変身してます。

チューリップが変な感じに見えるのはなぜだ??

あ!わかった。鏡です!

だって私が鏡に映っているもの〜。
色んなチューリップの咲く花壇は、リズム感溢れてます。











た、楽しい〜。
あれ?友人の姿が…。あ、いた!あんな所に。何してるんだろか?
ン??様子がおかしい。デジカメをチェックしてます。何かあったか?
考えられるのは1)電池切れ。2)SDカードの残存なし。どっちかな〜?
時計を確認。時刻は14時20分。この先の山下公園もまだ十分見れる時間です。でもな〜、実は私も大分疲れてる。JR桜木町に着いてから、これでもか〜!!の色と花の洪水でした。楽しいんだけども。脳みそが疲れてる。ここは一つ。
「今日はここまでにして帰ろうか?」「そうだね」ってな事で、撤収〜。この先はまだバラの季節にでも再訪問しましょう。
さてと?関内駅で乗車するとして、どう戻ろうか?あれ?開港広場に隣接する横浜開港資料館にも素敵な植木があるじゃない〜。

ふらふらと引き寄せられ撮影。背後の洋館は、かつて英国領事館だった建物です。

傍に回ると、パステルカラーのチューリップが混載されてました。

レトロ建物と花のコラボは何気に楽しいわ〜。

左手前は花じゃないけど、今人気の多肉植物のリースです。多肉だから、屋外イベントには最適かも?水やりもほとんど必要ないし。
建物の1階は内覧OK です。
生麦事件のプレートは必見。生麦事件を起こし、後に薩英戦争を経験したからこそ、幕末維新の戦いを薩摩は勝てたんだろうなあ〜。その記念碑的なプレートは歴史好きには必見かと?

ちなみに、中庭にある大きな木は、開港祭のキャラ、タネマルのモデルで、日米修好条約の絵にも描かれてる木なんだとか。へえ〜へえ〜へえ〜。
この後関内駅へ。
途中、横浜スタジアムに向かうベイスターズカラーやユニフォームを着込んだファンを何人も見かける。今年、ベイスターズ強いんだ?
さっきは奥までチェックしなかった、同じ品種のチューリップをまとめて植えてる花壇を撮影しながら進んでると、携帯電話がいきなりブラックアウトした!私の携帯電話も電池切れ〜〜。あそこでこの先の山下公園取りやめたの英断だった模様。行って撮影できないとなると辛すぎたわ〜。
15時過ぎに駅のホームに到着しました。おとなしく帰ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本花通りとカラーガーデン

2017年05月01日 05時19分16秒 | 横浜
2017.4.12訪問。
横浜スタジアム(横浜公園)の16万本のチューリップを観賞した後、日本大通りに戻りました。今度は山手側の花壇を見るのです!
まずはカラーガーデンから。



どう切り取っても美しい。

もう一つ、日本大通りでこだわった、お花と歴史的建造物のコラボ画像をゲット。

こちらは黄色がカラーテーマな花壇です。背景にもこだわってみた。

スケッチを楽しんでる〜。他にもスケッチしてるグループがいました。
ここから先、海側に自治体出展花壇「日本花通り」の花壇が並んでいます。

まずこちら。『FUKUOKA NEXT 交流する「ひと」・「歴史」・「文化」』(福岡市)です。

続きましては、『自然と歴史と産業が調和するまち”北九州市”』(北九州市)です。

そして『花と緑と音楽のおもてなし広島』(広島市)です。

んん??ここまではわかりやすかったんだけども…。あ!あれを入れたらわかるわ〜。

はい。『吉備文化の華が咲く「桃太郎のまち岡山」』(岡山市)

これは知ってる。『住みたいまち。KOBE』(神戸市)
ちょっと前までは四国出身の私が京都の大学から帰省する時は、この構造物がある側の埠頭に発着するフェリーで移動してました。瀬戸大橋が出来てから、人の流れが変わってしまいのんびりフェリーで移動などしなくなりましたね。

この街もいい売り持ってるなあ〜。

『世界最大の古墳があるまち、堺』(堺市)

ん!五七桐ののぼり旗は豊臣の印。となると…?

やっぱ大阪城だよね〜。

そしてこっちは徳川の葵の御紋。とくれば、大阪夏の陣&冬の陣。です。
『大阪城「花の陣!」』(大阪市)
凝ってるなあ〜。自治体出展日本花通りの出展物に賞付けはないけれど、私的には大阪のが1番ですっ。

続きましては『"Heat" of JAPAN~Technology&Tradition』(愛知県)です。モリゾーとキッコロだと分かると答えも簡単。

何だろか?スペース調整かな?唐突に日本地図登場。多分出展したい自治体の予定数に達せずスペース余ったからお茶を濁した感じ?いや、真相は知りませんが。

最後はこれ。
『新潟の「食文化 彩発見」(新潟市)です。お米で攻めたか〜。こっち側は工夫があって楽しいなあ。それに比べてうちの相模原の花壇ときたら〜〜。時刻は既に14時10分過ぎ。え〜と?どこまでいけるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜公園は横浜スタジアムなので

2017年04月30日 05時59分06秒 | 横浜
2017.4.12訪問。
16万本のチューリップを楽しんだ後、横浜公園内の他のフェア出展物も見て回る。
その前に、背後がとっても気になります。時刻は午後1時半なのですが、横浜スタジアム入場列が、長くなってるのね。え〜と?最後尾は?
あ!「ここが最後尾です」のプラカード持ってる人発見。
「今日の対戦相手はどこですか?」
「阪神です」
そうか、今日は横浜VS阪神のゲームがあるのね。って?もしや、デーゲームなの??4月12日は水曜日です。平日です。ンな訳ないよね〜。彼らはナイトゲームの開始を待ってる熱心なファンなのね。
横浜スタジアムにはファンサービスのこんな場所もある。

練習中の選手の姿を、スタジアムの外から観察できるのですよ。
すぐそばの噴水では緑化フェアの出展物ベイスターズガーデンが設置されています。

噴水を囲んで選手のトピアリーが。ならば!





ボールを捕ろうとする所。ボールを打つ所というていになる場所を探してみた。野球ファンの記念撮影に最適ね〜。
中華街側には日本庭園「彼我庭園」。この場所には文明開化な明治維新の時代、岩亀楼がありました。

その頃の面影は石灯籠にしか残ってませんが。

訪問は4月12日でしたが、水仙が咲いてました。フォトジェニックな赤い和傘が2つあり、新緑に映えて綺麗です。

訪れた時はしだれ桜も綺麗だったよ。

最後に自治体出展花壇「日本花通り」。横浜公園内には4つ。

これは『鳥取県は元気です! とっとり中部で待っとります!』(鳥取県)

続いて『海とみどりに恵まれた開国のまち「横須賀」』(横須賀市)

続いて「みどりの丘の花絵巻」(八王子市) 八王子市は次の全国都市緑化フェア開催都市です。
さてと?時刻はもう13:45になってしまいました!当初予定通りの散策コースは諦めましたが、せめてもうちょっと〜〜。

日本大通りの山手側を海へ進みます。今度もお花と背後の歴史的建造物とのコラボを意識して撮影したいな〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜スタジアムのチューリップ

2017年04月29日 05時28分11秒 | 横浜
2017.4.12訪問。
横浜スタジアムの周りは横浜公園であり、訪問した時は、16万本のチューリップガーデンが見頃を迎えていました。中には初めて目にする品種もあり、またまた撮影枚数が増えちゃった〜〜!!
もうええ加減4月12日の全国都市緑化よこはまフェアの連載が長くなってるのだけども、これでもか〜!!と。たたみかけるように花々を目にすると撮影せざるを得ません。今日は横浜公園のチューリップだけで記事立てしました。では早速。

最初からガツンでしょ?















紅白のチューリップは『ラバーズタウン』という品種です。この春、横浜だけで見られる新品種とのこと。ラバーズタウンフォトスポットも設置されてます。花びらの色が白からピンクに変化するのが特徴。緑化フェア会場のあちこちに、みなとガーデンのマップのラックが設置されてまして、1枚いただいてきました。そこにフェア協賛企業一覧が印刷されています。トップに掲げられてるのはサカタのタネですので、ラバーズタウンもサカタのタネが頑張ったのかな?

何枚かチューリップを下から見上げて青空を配置する構図になるように頑張ったんですけど、しゃがんでもなかなか〜〜。失敗した!あれだね。斜面にチューリップが咲く場所でないと無理だったね。ふう。











こんな感じで。横浜公園の見所は16万本のチューリップだけでないのだ。明日はそっちをご紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本大通りカラーガーデン

2017年04月28日 06時06分53秒 | 横浜
2017.4.12訪問。日本大通りは日本大通りフラワーフェスタと自治体出展花壇「日本花通り」の2つがテーマで展示されています。
全国都市緑化よこはまフェアは開催期間2017.3.25-6.4となっていまして、私が訪問した時は、チューリップを中心とした「華麗なる春の饗宴」がテーマです。ちなみに5月になるとバラがテーマの「華麗なるバラの競演」になる模様。カラーガーデンの中に、6つのカラーをテーマにした花壇が分散して配置してあります。
ってな事で画像をご覧下さい。



日本大通りは歴史的建造物が数多い場所です。開明期の建物ね。ならば、綺麗な色のお花とコラボ画像を写してみたい。

このあたりは紫色がテーマかな?





赤いスポーツカーも画像構成に取り込んでみた。今日ばかりは日本大通りに駐車・駐輪してる車や自転車がとっても腹立たしい。ならば、少し使わせてもらおうじゃないの!

いかんなぁ〜。気持ちが荒ぶってるな。あ!私、お腹が空いてるんだわ。
ってな事で友人に声をかけお昼にします。花壇の柵がね。そのままベンチになってるのだ。最初は横浜スタジアムのチューリップを眺めつつお昼にするつもりだったけど、あっちは見物客が多いかも?ちなみに、この日はトルティーヤを詰めてきた。晩御飯の時多めに作っておいたやつ。最近トルティーヤにはまってます。

ここはピンク色がテーマカラーの花壇です。レトロなシャンデリア(?)が他と一味違います。



さてと?お散歩再開。時刻は12:55。道向こうは横浜スタジアム。朝、町田駅で電車に乗った時はここが今日のお散歩のメインに設定した場所です、。チューリップの咲き具合はどうかな?期待通り見頃だと嬉しいんだが。

横断歩道の向こう、視界の奥に見えてた赤色は?見頃の赤色のチューリップでした!期待持てそう〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本大通り花通り

2017年04月27日 05時30分08秒 | 横浜
2017.4.12訪問。
象の鼻パークを後に。道1本挟んで日本大通りに到着。時刻は11:45。通りは花で一杯です。日本大通りの海側は自治体出展の『日本花通り』と題し、全国18の自治体出展の花壇が並んでいます。各自治体の花壇は、【各地の街並が溢れ出す風景花壇】です。ではサクサク紹介。
まずはトップ画像『しずおかの薫り』(静岡県)です。分かりやすい富士山が風景花壇で羨ましい。

続きましては、【井伊直虎ゆかりの地 浜松】(浜松市)です。今年のNHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』が花壇の主人公。いいな〜いいな〜。売りがあるって素敵〜。

続きましては【しずおか散歩】(静岡市) これまた富士山がテーマ。

続きましては、【未来へつながるさがみはら】(相模原市) なぜにここまでボヤいていたか?というと、私が住んでる町、相模原のテーマが〜。多分、リニアだと思うんだけどね。新幹線かと思ったよ〜。市民すらリニア見たことないもんね〜。どうせならJAXAのはやぶさが良かった。知名度はあるものね。

続きましては【キングの塔のフラワーゲート〜かながわの「進取の心意気」を示す情熱の赤〜」(神奈川県)です。
フラワーゲードは左右に配置されてましたが、歩道から撮影しようとしたら両方入りません。道路の反対側から撮影しなくてはね。
ちなみに、県庁舎の入り口に、ハンギングバスケットがありました。

あれ?あそこの守衛さんがいる建物って、県庁舎とデザインを揃えてるの?合ってるけども。

では日本花通りの続きです。

【川・緑・最幸のまち川崎】(川崎市)う〜む。どの辺りが川崎なのか?市のゆるキャラかな?

続きましては【「杜の都 仙台」の春】(仙台市) 左手前は伊達政宗の模様。

最後、【躍動する大地〜彩リノ丘とYOSAKOI ソーラン〜】(札幌市)ソーラン節を踊ってる所だね。

ちなみに、日本花通りの全国自治体出展花壇の配置は上のようになっています。上の画像上側。神奈川県庁舎側のみの紹介になります。画像が増えてるので、明日は日本大通りの続きで、カラーガーデンを紹介します。

見たことない種類の花が一杯で撮影枚数がかさんでしまいました〜。あと、花壇の背景にやたら建物が写り込んでるのはわざとです。日本大通りにはレトロ建物が多いので、綺麗な花とレトロなレンガ建物のコラボ画像のお気に入りの1枚がゲットできないか?と頑張ってしまいました〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンベアの庭&象の鼻パークもてなしの庭

2017年04月26日 05時30分01秒 | 横浜
2017.4.12訪問。昨日の象の鼻パークもてなしの庭Aの記事に続き、今日は同じ象の鼻パークの日本大通り側に設置されたもてなしの庭を紹介します。
まずは全国都市緑化よこはまフェアのシンボルガーデン・ガーデンベアの庭を紹介します。

ガーデンベアは緑化フェアーのマスコットです。
この区画は他に比べて大分大きい。四方から楽しめる。ってな事でシンボル・ガーデンの画像をいくつか。

最近はやりの多肉植物が使われていますね。多肉植物は色も形も大きさも豊富で、水もほとんど必要ないから屋外展示にも向いてるね。最近あちこちで見かけます。



いい感じ!記念撮影するにもいい場所!
続いて、もてなしの庭Bを紹介します。

『ヨコハマの庭』 銀賞。並ぶ出展作品の中でこれをチョイスしたのは、4月に咲き誇るユリです。季節って何じゃろか?

同じく、ヨコハマの庭を角度を変えて。

『日本のこころ・庵のある庭』 金賞。 庵をよく見ると、これ樽なのだ。蔵で味噌とか仕込むあのでっかい奴。最初気づかなくて、なんか南国風味なお庭だな〜?とか思ってました。

『みなとヨコハマ おもてなしカフェ「光と水と木の草庵」』 金賞。
象の鼻パークに展示中の庭は全部で20が出店中です。
象の鼻パークの奥の大桟橋に停泊中のピースボートを撮影しようと思ったら、あれ?反対側にも大きな船がいます。

見に行きたいとも思いましたが、先に日本大通りの出し物が見たいな。

ってな事で12時15分、象の鼻パークを後にする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

象の鼻パークもてなしの庭A

2017年04月25日 05時59分33秒 | 横浜
2017.4.12訪問。
JR桜木町→運河パーク→新港中央広場→赤煉瓦倉庫→象の鼻パーク(←今ここです)

大分疲れてきた。ってか、暑さに体力奪われてる気がスル。身体が暑さに慣れてないからなぁ〜。
象の鼻パーク着いたら、いい感じで草花が咲いていたので、ランドマークを背景に撮影してみる。

そんな花壇の近くにこんなのがありました!

懐かしのタネマルです。これ、タイムカプセルだったのね。…これ、いつ誰が明けるんだろう?確かタネマルは横浜開港150年記念の時の開港祭のマスコットだったハズ。
ってな事で、次は象の鼻パーク 訪れた方をお出迎えする庭 企業・団体展『もてなしの庭』見物です。
30平方メートルの区画に企業・団体が「もてなしの庭」をテーマに制作した庭園を展示中。
ってな事で【もてなしの庭A】を今日の記事で紹介します。Aは象の鼻パークの桜木町側ね。

『SLOW GREEN UNITY』銅賞。 背景の大桟橋に停泊中のピースボートがいい味出してますね。

『臨海山居 迎波亭』 金賞&(公財)都市緑化機構会長賞

『浜ガーデン・湘南スタイル』 金賞。

『未来への懸け橋〜Bridge for future〜』 金賞。

一部アップで撮影してみた。

『高梨庭園の庭』 金賞。 この庭の肝は素敵なオリーブの樹ですね。背後の石組みも主役のために。私的NO1の庭はこれ。

『海辺の丘・ガーデン』 銀賞。
ってな事で、明日は象の鼻パークB(日本大通り側の庭)を紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤煉瓦倉庫に里山空間が出来てた

2017年04月24日 05時33分33秒 | 横浜
2017.4.13訪問。
JR桜木町駅→汽車道→運河パーク会場→新港中央広場会場→赤煉瓦倉庫(←今ここです)
赤煉瓦倉庫に11時10分頃到着。
全国都市緑化よこはまフェア 開催期間:2017/3/25-6/4のイベントの総合案内所は、赤煉瓦倉庫1号館1階にあります。隣接して、緑化フェアーの公式グッズショップがあるのもここ。
イベントのマスコットガーデンベアーのフィギュアやタオル、緑化フェア限定のお菓子もある。可愛い品が一杯でおススメ〜。
1号館と2号館の間の広場では、自然の里山のような空間を楽しめる『NAKANIWA(NAKANIWA)~flower garden 15th anniversary~』開催期間:2017 4/1~4/23が開催中でした。
早速、中庭フラワーガーデンと赤煉瓦倉庫をコラボするをテーマに撮影したのでご覧ください。











何つーの?ちょっと前まで私、コートを着込んで咲き始めの桜と池上本門寺の桜(2017.4.2)を見に行ったのよ。
それから1週間後の2017.4.8に雨模様の中やっと満開を迎えた大和市引地川の千本桜をスプリングコートを着込んで見に行った。
訪問した今日、4月12日は半袖になりたいっ!長袖シャツを脱ぎたいっ!という気温の上昇具合が恐いな〜。毎日のように強い風が吹いてるのもおかしいわ。
赤煉瓦倉庫を、海側へ抜けたら海が一望出来る。

むむっ!?大桟橋に大きな船が停泊してる。
そういえば、赤煉瓦倉庫の裏手にも桜があったよね?見に行ってみるかな〜??

桜はあった。ソメイヨシノじゃないけれど。大島桜かな?

赤煉瓦倉庫とランドマークタワーと桜のコラボ画像ゲットです。
ついでなので、横浜三塔が見える場所もチェック!

分かります?左からキングの横浜県庁舎。中央にジャックの横浜市開港記念会館。右手にクィーンの横浜税関。なんとか3つの塔が同じ画面に納まった。
赤煉瓦倉庫を後に。次の会場は、象の鼻パークです。

象の鼻パーク入り口に到着。時刻は11時45分です。大して寄り道してないのに、時間があっという間に経ってるなあ〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新港中央広場のナチュラルガーデンの花々

2017年04月23日 05時50分46秒 | 横浜
2017.4.12訪問。
JR桜木駅下車→運河パークでランドマークと桜→新港中央広場に到着。時刻は10:50です。

全国都市緑化よこはまフェア(開催日:2017.3.25-6.4)の2つ目の会場新港中央広場では、草木が織りなす開放的な庭をテーマに企業・団体展【ナチュラルガーデン】が製作した庭が展示中です。
まずは気が赴くままに撮影。





あの白い花の木が目立ってるなあ〜。

見上げると、青空に白色が映えてますっ

主役を張れる!赤煉瓦倉庫に勝てる!

ってか、赤煉瓦倉庫の敗因は、逆光です!

新港中央広場の場所的に、南側にある赤煉瓦は晴れた日にはシルエットになりがちね〜。
さてと?出展されてるナチュラルガーデンはどんな感じかな?

『LaLaLa Land』金賞。

『爽涼の庭』銀賞。

『風のとおり道』銅賞。

こんな感じです!全部で11の出展があります。

これがジャクリーン・ガーデンかな?

いや、こっちかも?

う〜ん、よく分からんなあ〜??
探してるのは、世界的ガーデナーのジャクリーン・ファン・デル・クルートさんの作品。この辺りにあるハズ何だけどな〜??彼女は季節を通して植栽地がより豊かになるようデザインします。オランダ、アムステルダム均衡を拠点に世界で活躍中。ぜひ見たかったんだけども〜?あ〜れ〜〜??
仕方ない!会期は6月4日まで続くのです。バラの季節に戻ってくるぜ!

時刻は早くも11時10分。これは、今日は山手洋館めぐりまで辿り着けそうにないな〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜JAZZプロムナード2015

2015年10月18日 05時09分17秒 | 横浜
横浜の新港ふとうで海自の艦船一般公開を満喫した後、横浜駅を目指した。

と??
何か楽しそうな音楽が聞こえてきた。何故にこんな所で??
そこはカップヌードルミュージアムパークです。どうも無料で楽しめそうなので、JAZZを聴きながら海を眺める石段で休憩です。
と?何かオバさんがパンフレットを配っている。なにかしら~??
と。横濱JAZZ PROMENADE2015 10月10日(土)11日(日)です。あちこちでjazzの演奏会があるようで、パンフレットには演奏してる会場のMAPとタイムスケジュールが掲載してあります。全部で34カ所。他に街角ライブ会場が、18カ所??ともかく、現在いる場所から横濱駅への道筋の街角ライブの会場をMAPで近場を探すと?
ワールドポーターズ前の運河パーク。カップヌードルミュージアムパーク。クィーンズパーク。クィーンズサークル。ドッグヤードガーデン。MARK ISみなとみらい。結構ある!!さ~、歩くぞ~~っ!!
国立音楽大学付属高校のJAZZクラブの演奏をバックミュージックで聴きながら足取りも軽くスタートです。

あ。横浜みなとみらい万葉倶楽部のバスがある~。楽しいペイントですね。

ザ・横浜!!な画像です。よこはまコスモワールドの観覧車とランドマークタワーです。
そんなこんなで到着したクィーンスパークの街角ライブは、ちょうど休憩タイムで演奏してなかった!ならば!!
クィーンズサークルへ行ったらば、お揃いの服できめた&楽しいパフォーマンス付きのJAZZ演奏で大盛り上がり。なんつーの?こういうのを楽しめる日本はいいなあ~。暫く足を止めて聴いてから、またまたBGMにして出発です。せっかくなので、今まで歩いた事のない道を選んで横浜駅を目指す。ま。進行方向にゼロックスと日産のビルを目指せば方向は間違いないだろうしね。
足取りも軽く歩いてたのですが、いや~~、記憶の中にあったみなとみらい地区と、今のみなとみらいが全然違う!いつの間にこんな住宅街になったのか!?住宅街と言っても、全部ビルなんだけどね。

綺麗な道はグランモール公園です。
グランモール公園のどんづまりの歩道橋を抜けると、記憶の中のみなとみらい地区が残っていた。

これね。
長らくこんな原っぱだったんだよな。
あ。撮影失敗してるわ。ちっ!!一応カマキリにピントを合わせたつもりでしたが、携帯電話でカマキリにピントを合わすのは無理がありました。天候も悪いしな。絞りが…。
さて。横浜駅へ~。

奥に見えてるのは左奥が日産。右奥がゼロックス。この原っぱもいつまで残ってるのかな?
時刻は午後3時です。そんなこんなで帰宅後確認した本日の万歩計は…。19335歩でした。つ・疲れた…。まさか中1日の10月12日に、横須賀で似た様な歩数を歩く事になろうとは…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜は観光地だから

2015年10月15日 00時37分48秒 | 横浜
時は2015年10月10日。大桟橋で一般公開された護衛艦いずもを見学した後、新港ふとうへ移動しました。

まず見えて来たのは象の鼻パーク。そこで何かテントが立ち並んでます。
ん!?

横浜は気軽に来れる観光地なので、ペット連れの人も多々見かけるのですが…。え~と??
レトリバーの視線の先にいたのはうさぎです。生きてます。ぬいぐるみではありません。
思わず両方が撮れないものか?と場所を変えてパチリ。これが今日のトップ画像です。
観光客が多くいて、ベストポジションから撮影出来なかったのは残念ですが、ペットにもいろんなのがいるんですね。
あ。ちなみに、自衛隊の一般公開の艦船にはペット持ち込み禁止です。ベビーカーも艦船に入れられません。入口で預かりになってました。
象の鼻パークのテントは世界の国々の料理や語学や土産物が並んでました。国際交流のイベントですかね?
先を急ぎましょう。

急ぐ…。あれ?もしかして…。おおっ!!懐かしのタネマルではないか!横浜開港祭が大コケして横浜市は随分と赤字を出しました。だからか開港祭のキャラのタネマルはあのイベント以降見た事ありませんでした。ひこにゃんとは違うのだよ。リストラされたのだろうと思ってたけど、タネマルの石像が象の鼻パークに立ってたとは、知りませんでした!

う~む。赤煉瓦倉庫は2棟あります。棟の間は普段は広場か何かのイベントを手かえ品かえ開催されてます。今回はオクトーバーフェストというビール祭りでした。せっかくだから見るだけ見ようか?と思ったけど、このイベントは入場料がいるのね。どうせドクターストップでアルコール摂取を止められてる私です。道路から見るだけにしときました。

赤煉瓦倉庫の向こうに大桟橋に停泊する護衛艦いずもの姿。にしても…。手前の壊れた赤レンガは何かしら?遺構なのは分かる。昔は何の建物だったのか?たぶんこれも一つの赤レンガなのか??
さて。先を急いでるんだった!
海保の建物の先が新港ふとうでして、建物の向こうに艦船に飾られた満船飾の旗が見えてます。
あれ??あ~れ~??
なぜにか海保の建物に人が入って行く。何かのイベントか??

何かのイベントのようです。しかし、今は海自の艦船が優先です。
ほらね。見えてるもの。

にしても…。
護衛艦いずもを見学するには行列があったのに、ちはやとくろべに行列がない!!
何故だ~っ!?

でもまあ。今回は既に疲れてるからちはやとくろべは外観だけ近くから見たら撤収するつもりだったけど。これなら乗船見学いけそう~。ラッキー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする