きょう11月30日をもって「OCNブログ人」のサービスが終了します。
私は今月初めにはこのgooブログへの引っ越しを終え、その後しばらくして「徒然煙草の咄嗟日記」を事実上閉鎖しておりまして、ここで「OCNブログ人」が終わっても何の変化も生じないのではありますが、ちょっと愚痴を書いておかねば気が済みません。
まず一つ目。
・OCNブログ人のURLからgooブログのURLへのリダイレクト設定
*希望者のみ。2015年2月28日まで提供いたします。
とされている「リダイレクト設定」、旧ブログの某記事にアクセスがあった場合、その記事のgooブログ内の引っ越し先に誘導してくれるのかと思っていたら、単に「新・徒然煙草の咄嗟日記」のトップページに誘導するだけのものでした。
まぁ、こんな最低限のリダイレクト設定でも、無いよりはマシなんですが、二つ目の愚痴はかなり深刻っつうか、憤りに近い。
というのは、「新・徒然煙草の咄嗟日記」に引っ越した記事が、まったく検索に引っかからない
こと。
旧ブログの記事は、手練手管を使ったわけでもないのに、例えばGoogleなどで妙に上位に引っかかって、こちらとしてはうれしい限りだったのですが、そんな6年間弱の実績が完全にゼロクリア
記事は「新・徒然煙草の咄嗟日記」に引き継がれているのですが、そこに誰も行き着けないのであれば、死んだアーカイブと一緒でしょう。
OCNブログ人のサイトに書かれている、
長年におけるご愛顧に感謝いたしますとともに、お客様に大変ご迷惑を
おかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
というお詫びの文句、こういう事態(「ご迷惑」)が生じることを予め判った上でのお詫びなのだろうか?
判った上でならば、こういう事態について何の説明も無いのはズルいし、判らなかったというのであれば、これもまた無責任極まりない
こんな不快なお別れになるなんて、正直、悲しいです。