BS2で「フィールド・オブ・ドリームス」を観ました。
![]() |
フィールド・オブ・ドリームス (ユニバーサル思い出の復刻版DVD) 価格:¥ 2,980(税込) 発売日:2008-12-19 |
この作品、私にとって"One of my most favorite films" で、レーザーディスク(わおっ!)でも持っているのですが、レーザーディスクの画質のひどさ(以前は意識しなかったのですけど)もあって、今回、ブルーレイ・レコーダーに録画しようと思ったわけです。
で、何度観ても、いい! ホント、いい!
同じく野球をテーマにした「ナチュラル」(これも "One of my most favorite films" です)にしてもそうですけど、野球に対する愛情がひしひしと伝わってくる傑作だと思います。
初公開時に言及する評が多くありましたけれど、やはり、父親とキャッチボールするシーンはグッと来ます。父親とキャッチボールした記憶を持っている男性って多いんだろうな。
ひるがえって、アメリカと同様に野球好きであるはずの我が日本、どうして野球をテーマにした良質な映画が作られないのでしょうかねぇ。そもそも野球をテーマにした映画が思い浮かばない…。アニメ以外では、「野球狂の詩」の実写版くらいのものでしょうか。ちなみに、「父親とのキャッチボール」のシーンに限れば、「異人たちとの夏」(監督:大林宣彦、原作:山田太一、脚本:市川森一)で良いのがありましたっけ
![]() |
異人たちとの夏 [DVD] 価格:¥ 2,800(税込) 発売日:2009-01-28 |
話を「フィールド・オブ・ドリームス」を戻すと、ユニフォームの着こなしからしていい! フェルトっぽい生地で、袖は肘の下くらいまであるようなダボダボながら、ストッキングは膝下までたくし上げていて、ホント、かっこいい! このスタイルは「ナチュラル」でもそうでしたな。
数年前のTVのバラエティ番組で、たけしが「ナチュラル」に出てきたようなダボダボ・ユニフォームをうまく着こなしていて、「さすが!」と思ったっけ…。
最近の日本のプロ野球を見ていると、ほとんどの選手がパンツを長くして、スパイクの上に皺がよるような格好をしているのはどうしてなんでしょうか? あげくの果ては、走塁中にダボダボのパンツの裾に躓いてコケたサイテーの選手もいましたっけねぇ。 誰だったかは忘れましたが…。あれが格好良いと思っているのかな? イチローは、昔ながらの「ストッキングたくし上げ」スタイルを貫いていて、好感度を高めていますです。
「フィールド・オブ・ドリームス」から話がそれっぱなしですけれど、「ナチュラル」も、野球場で夢を見ているような素敵な作品ですよ。機会があったら是非ご覧くださいませ。
![]() |
ナチュラル [DVD] 価格:¥ 1,480(税込) 発売日:2008-11-26 |