長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

バスに乗り遅れないようにしましょう!(資本市場)

2013-11-23 | 今日の東京市場
11月23日 理レター

皆様、お世話になっております。今週はポールマッカートニーのコンサートに行ってきました。月曜はチケットなしで、ダフ屋さんが在庫を安く売ってくれたらラッキーというスタンスで挑みました。7時ごろお兄さんに幾らか聞いたところS席3万円。だってそれタイムバリューゼロでしょ!と交渉しましたがダメでした。雰囲気だけ楽しもうとドームに行ったら当日券が販売されていました。価格は16500円。すぐにゲットしました。ポールは71歳です。3時間のコンサート。スーパー爺ちゃんです。71歳でも茶目っ気たっぷり。
凄いなと思いました。

日経平均株価はついに高値15579.39円を付けました。5月23日に付けた15942.60円まであと少し。来月中には16000円台に入ることでしょう。日本の株式市場なのに外人が主導しているという理解しがたいマーケットですがお金の匂いがプンプンの日本株式市場に今後も海外資金は流入するでしょう。

安倍政権の政策と日銀のベクトルが一致しています。GPIFも巻き込みオリンピックにかけて日本株式市場は再び自身を取り戻すことでしょう。これで日本の株価が回復しなかったら何をしても株は上昇しません。それこそ資金は債券市場でグルグル回りデフレからの脱却は厳しいと思います。また、“ゆうちょ銀行”のIPOが控えています。NISAに合わせて政府は前倒しで動くでしょう。安倍政権は株式ブームをおこしたいのでしょう。政策に逆らっても負けます。バブルへGO。でも80年代のような不動産が高騰するかといえばそれは考えられません。自分でコントロールできる範囲内で投資はしましょう。レバレッジはうまくいけば大儲け、でも失敗したらとんでもないことが起きます。

債券市場は起債のラッシュ。金利が低いうちにと長期債の発行が相次いでおります。現在の日本は金余り。特に地方投資家の金余りは凄い。発行される債券が次々に売れております。融資も債券を購入することも基本的には同じです。来週以降も発行は続きます。

CB市場も新規銘柄がパラパラでてきております。しかし、ユーロ円CBばかり。ユーロ円CBは1度発行すると引き受け会社は3度おいしい商品です。①CB手数料②CBリパッケージ③オプション。引き受け会社はユーロ円で発行させたいわけです。国内CB発行すればもっと個人投資家層に幅広く販売できます。証券市場も活性化するのですがなんで国内CBをもっと発行させないか不思議です。証券不況で外債や投信ばかり販売していたので忘れ去られてしまったのでしょうか?寂しい限りです。


来週は11月最終週。再来週からは師走入りです。ことしもあと1カ月と1週間です。


シャープ 322円(286円)

回号 償還 価格 利回り 残存期間 残額(億円) 前週末

22 2014/3/19 98.50 6.40% 0.32年300 98.50円
24 2014/9/16 96.75円 5.05% 0.82年 1000 96.75円
25 2016/9/16 89.5円 5.46% 2.82年 200 89.50円
23 2019/3/19 81.50円 6.65% 5.32年 100 81.50円
26 2019/9/13 80.00円 6.24% 5.80年 300 80.00円

シャープCDS
1年 442(477)
5年 536(558)

*シャープのCDSはアップ・フロント取引ですがCDSデータはそのまま載せてあります。


ソフトバンク

最近8150円(7740円)
回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
32 2015/6/2 0.63%(0.68%) 64bp(60bp)
42 2017/03/01 0.87%(0.93%) 75bp(79bp)

1年 5年
CDS 55bp(64bp) 142bp(162bp)

ソフトバンクはサード・ポイント(ヘッジファンド)が10億ドル株式を取得。海外で火が付きだしました。スプリントに始まったソフトバンクの海外戦略をヘッジファンドが食指を伸ばしだしました。金曜日のNYで株価は8380円と東京の高値を上回っています。逃げ足も早い資金。今後のボラがまた一段と上昇しそうです。海外投資家が株式を保有すると株主平等原則から日本独自の文化である株主優待の存在が問われるかもしれません。しかし、ソフトバンクを優待目的で保有している投資家は少ないので株価には影響はないと思います。


パナソニック


株価1095円(1060円)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
10 2016/03/18 0.36%(0.36%) 26bp(26bp)
11 2018/03/20 0.48%(0.48%) 30bp(30bp)

1年 5年
CDS 15bp(16bp) 81bp(86bp)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
(%)
日経平均 15381.72  +47.97% ----- ------
NYダウ 16064.77  +22.59 +43.10 0.954
ブラジルボベスパ 52800.74 -13.37 -9.01 -0.652
アルゼンチン5529.54 +93.73 +82.82 0.683
FT100 6674.30 +13.17 +31.37 0.876
DAX 9219.04 +21.11  +45.25 0.789
ロシアMICEX指数 1504.21 +2.00 +10.88 -0.250
ムンバイSENSEX30 20217.39 +4.07 +6.47 0.300
上海A 2299.23 -4.95 +13.48 -0.174
ハンセンH 11448.74 +0.11 +16.81 -0.50
韓国総合 2006.23  +0.46 +17.54 -0.055



国債金利
◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米 0.31(0.29) 1.28(1.25) 2.76(2.70) 3.83(3.79)
独0.13(0.11) 0.68(0.64) 1.74(1.70) 2.66(2.66)
日 0.093(0.087)0.193(0.206) 0.621(0.629) 1.655(1.651)


◆クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.72(2.72)・BBB 1.3(1.32)・ A 0.67(0.68)

CDSインデックス

米 68.57(70.22) 欧州 79.65(80.56)日本 80.09(85.0)

◆来週の経済統計

26日10月中古住宅販売仮契約(前月比):予想:2.0% 前回 :-5.6%
26日10月 中古住宅販売件数:予想:5.16M 前回:5.19M
26日9月S&P/ケースシラー住宅価格指数:予想:--- 前回:164.53
26日9月住宅価格指数(前年比) 予想:0.4% 前回:0.3%
27日10月シカゴ購買部協会景気指数 予想:60.5 前回:65.9
27日11月ミシガン大学消費者信頼感指数 予想:73 前回:72



29日 10月失業率:予想:3.9%  前回:4.0%
29日10月有効求人倍率:予想:0.96 前回:0.95
29日11月東京CPIコア(前年比):予想:-0.1% 前回:-0.2%
29日10月住宅着工戸数(前年比):予想:5.0% 前回:19.4%

国債入札
米:25日:2年・26日:5年・27日7年国債入札
 
日:26日:40年国債・28日2年国債入札
  
https://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1311

データ:Bloomberg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスに乗り遅れないようにしましょう!(資本市場)

2013-11-23 | 今日の東京市場
11月23日 理レター

皆様、お世話になっております。今週はポールマッカートニーのコンサートに行ってきました。月曜はチケットなしで、ダフ屋さんが在庫を安く売ってくれたらラッキーというスタンスで挑みました。7時ごろお兄さんに幾らか聞いたところS席3万円。だってそれタイムバリューゼロでしょ!と交渉しましたがダメでした。雰囲気だけ楽しもうとドームに行ったら当日券が販売されていました。価格は16500円。すぐにゲットしました。ポールは71歳です。3時間のコンサート。スーパー爺ちゃんです。71歳でも茶目っ気たっぷり。
凄いなと思いました。

日経平均株価はついに高値15579.39円を付けました。5月23日に付けた15942.60円まであと少し。来月中には16000円台に入ることでしょう。日本の株式市場なのに外人が主導しているという理解しがたいマーケットですがお金の匂いがプンプンの日本株式市場に今後も海外資金は流入するでしょう。

安倍政権の政策と日銀のベクトルが一致しています。GPIFも巻き込みオリンピックにかけて日本株式市場は再び自身を取り戻すことでしょう。これで日本の株価が回復しなかったら何をしても株は上昇しません。それこそ資金は債券市場でグルグル回りデフレからの脱却は厳しいと思います。また、“ゆうちょ銀行”のIPOが控えています。NISAに合わせて政府は前倒しで動くでしょう。安倍政権は株式ブームをおこしたいのでしょう。政策に逆らっても負けます。バブルへGO。でも80年代のような不動産が高騰するかといえばそれは考えられません。自分でコントロールできる範囲内で投資はしましょう。レバレッジはうまくいけば大儲け、でも失敗したらとんでもないことが起きます。

債券市場は起債のラッシュ。金利が低いうちにと長期債の発行が相次いでおります。現在の日本は金余り。特に地方投資家の金余りは凄い。発行される債券が次々に売れております。融資も債券を購入することも基本的には同じです。来週以降も発行は続きます。

CB市場も新規銘柄がパラパラでてきております。しかし、ユーロ円CBばかり。ユーロ円CBは1度発行すると引き受け会社は3度おいしい商品です。①CB手数料②CBリパッケージ③オプション。引き受け会社はユーロ円で発行させたいわけです。国内CB発行すればもっと個人投資家層に幅広く販売できます。証券市場も活性化するのですがなんで国内CBをもっと発行させないか不思議です。証券不況で外債や投信ばかり販売していたので忘れ去られてしまったのでしょうか?寂しい限りです。


来週は11月最終週。再来週からは師走入りです。ことしもあと1カ月と1週間です。


シャープ 322円(286円)

回号 償還 価格 利回り 残存期間 残額(億円) 前週末

22 2014/3/19 98.50 6.40% 0.32年300 98.50円
24 2014/9/16 96.75円 5.05% 0.82年 1000 96.75円
25 2016/9/16 89.5円 5.46% 2.82年 200 89.50円
23 2019/3/19 81.50円 6.65% 5.32年 100 81.50円
26 2019/9/13 80.00円 6.24% 5.80年 300 80.00円

シャープCDS
1年 442(477)
5年 536(558)

*シャープのCDSはアップ・フロント取引ですがCDSデータはそのまま載せてあります。


ソフトバンク

最近8150円(7740円)
回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
32 2015/6/2 0.63%(0.68%) 64bp(60bp)
42 2017/03/01 0.87%(0.93%) 75bp(79bp)

1年 5年
CDS 55bp(64bp) 142bp(162bp)

ソフトバンクはサード・ポイント(ヘッジファンド)が10億ドル株式を取得。海外で火が付きだしました。スプリントに始まったソフトバンクの海外戦略をヘッジファンドが食指を伸ばしだしました。金曜日のNYで株価は8380円と東京の高値を上回っています。逃げ足も早い資金。今後のボラがまた一段と上昇しそうです。海外投資家が株式を保有すると株主平等原則から日本独自の文化である株主優待の存在が問われるかもしれません。しかし、ソフトバンクを優待目的で保有している投資家は少ないので株価には影響はないと思います。


パナソニック


株価1095円(1060円)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
10 2016/03/18 0.36%(0.36%) 26bp(26bp)
11 2018/03/20 0.48%(0.48%) 30bp(30bp)

1年 5年
CDS 15bp(16bp) 81bp(86bp)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
(%)
日経平均 15381.72  +47.97% ----- ------
NYダウ 16064.77  +22.59 +43.10 0.954
ブラジルボベスパ 52800.74 -13.37 -9.01 -0.652
アルゼンチン5529.54 +93.73 +82.82 0.683
FT100 6674.30 +13.17 +31.37 0.876
DAX 9219.04 +21.11  +45.25 0.789
ロシアMICEX指数 1504.21 +2.00 +10.88 -0.250
ムンバイSENSEX30 20217.39 +4.07 +6.47 0.300
上海A 2299.23 -4.95 +13.48 -0.174
ハンセンH 11448.74 +0.11 +16.81 -0.50
韓国総合 2006.23  +0.46 +17.54 -0.055



国債金利
◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米 0.31(0.29) 1.28(1.25) 2.76(2.70) 3.83(3.79)
独0.13(0.11) 0.68(0.64) 1.74(1.70) 2.66(2.66)
日 0.093(0.087)0.193(0.206) 0.621(0.629) 1.655(1.651)


◆クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.72(2.72)・BBB 1.3(1.32)・ A 0.67(0.68)

CDSインデックス

米 68.57(70.22) 欧州 79.65(80.56)日本 80.09(85.0)

◆来週の経済統計

26日10月中古住宅販売仮契約(前月比):予想:2.0% 前回 :-5.6%
26日10月 中古住宅販売件数:予想:5.16M 前回:5.19M
26日9月S&P/ケースシラー住宅価格指数:予想:--- 前回:164.53
26日9月住宅価格指数(前年比) 予想:0.4% 前回:0.3%
27日10月シカゴ購買部協会景気指数 予想:60.5 前回:65.9
27日11月ミシガン大学消費者信頼感指数 予想:73 前回:72



29日 10月失業率:予想:3.9%  前回:4.0%
29日10月有効求人倍率:予想:0.96 前回:0.95
29日11月東京CPIコア(前年比):予想:-0.1% 前回:-0.2%
29日10月住宅着工戸数(前年比):予想:5.0% 前回:19.4%

国債入札
米:25日:2年・26日:5年・27日7年国債入札
 
日:26日:40年国債・28日2年国債入札
  
https://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1311

データ:Bloomberg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする