goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

中小企業等事業再構築促進補助金のポイント

2021年02月15日 05時37分10秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都日野市の中小企業のコンサルティング、東京都中央区の中小企業のコンサルティング、千葉県佐倉市の商業組合のコンサルティングをします。

今日は中小企業等事業再構築促進補助金のポイントについてです。

【中小企業等事業再構築促進補助金のポイント】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・2021年3月公募開始予定の中小企業等事業再構築促進補助金(https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/pdf/jigyo_saikoutiku.pd)への注目度が高い。コロナで苦しい中小企業や中堅企業からすると、補助金額が高く、期待感が大きい。
・注意するべきは申請書の作り方よりも事業再構築計画をしっかりと作ること。事業再構築活動への補助なので、従来事業とは異なるターゲットや価値の創造、提供方法等を計画する必要がある。いわば時代にあった新規事業、新規会社を作るようなもの。だから経営方針を明確に持ち、コロナ前価値観ではなく、未来から評価される事業を行う計画にする必要がある。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年3月3日にオンラインZoom講演「商品とサービスの説明力を高める」を川崎市経済労働局商業振興課/川崎市男女共同参画センター主催「商人デビュー塾」で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「再構築」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2021.2.8-2.14

2021年02月14日 12時39分43秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

サブ消費時代
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/806ae5330617c173fd8920afc3053638

消費行動にも個人内多様性
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/d4018992ce0841ceefa280c6c2bff400

YouTube子ども向け動画はコメント機能がオフに
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/bdc69ef9a61e005edbe61f9c7a862403

身近なDXの事例
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/826523998b2a56f1db9524a7116132d3

経営者保証なしで融資を受ける
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/5c1613a43516abd02bad97d6347a4556

対面と非対面の違いは見つめ合い
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/4d7fbefd993b30baafa930823b1c0d83

Clubhouse/クラブハウス利用者属性
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/ed491d04e22c4625ba8f332b80e525c8


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブ消費時代

2021年02月14日 06時53分21秒 | 消費者購買心理

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都練馬区の中小企業のコンサルティング、東京都八王子市の製造業のコンサルティングをします。

今日はサブ消費時代についてです。

【サブ消費時代】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・メインニーズではない消費、いわばサブ消費が増えている。
・本当は海外旅行に行きたいが、コロナで行けないのでオンライン海外ツアーが人気になっている。
・本当は居酒屋で楽しく語りたいが、コロナで無理なので、オンライン飲み会用の宅配セットの通販が人気になっている。
・顧客のサブ消費に着目しよう。1つのメイン消費よりも10のサブ消費の方が市場が大きい場合もある。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年3月3日にオンラインZoom講演「コロナ禍を乗り切る中小企業のデジタル活用術」を富山県中小企業団体中央会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「サブ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費行動にも個人内多様性

2021年02月13日 06時05分19秒 | 起業支援・創業支援・独立開業

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市経済労働局商業振興課/川崎市男女共同参画センター主催「商人デビュー塾」でオンラインZoom講演「小売・サービス業の特徴の整理・把握と成功事例の紹介」、相模原商工会議所さがみはらde創業ゼミでオンライン講演「マーケティングプランづくり」を行います。

中小企業診断士 講演
▲川崎市の創業塾「商人デビュー塾」での小売サービス業の特徴講演です

中小企業診断士 講演
▲相模原でのオンライン創業塾でのマーケティング講演です

今日は本日の講演に関連して消費行動にも個人内多様性についてです。

【消費行動にも個人内多様性】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・個人内多様性は個人が持つ幅広い経験や知識のことですが、これを消費行動にも広げて考えてみよう。
・仕事人としての消費行動とプライベートの消費行動には違いがあります。
・同じ曜日、時間帯でも、直前消費や天候等によっても消費行動は変わるものです。
・販売時点情報であるPOS情報も消費者が答える消費意向アンケートも、一定の条件やコンディションでの情報に過ぎません。
・消費行動やSNS行動の奥底の真のニーズを理解するようにしましょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年3月1日にオンラインZoom講演「オンライン商談会の効果的なやり方」を東京都中小企業振興公社で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「多様性」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTube子ども向け動画はコメント機能がオフに

2021年02月12日 05時40分04秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都あきる野市の小売店のコンサルティング、神奈川県藤沢市の中小企業のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。

今日はYouTube子ども向け動画はコメント機能がオフにについてです。

【YouTube子ども向け動画はコメント機能がオフに】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・自社管理のYouTube動画にコメントが受けられない場合は、動画の詳細から「子ども向け」設定を確認しましょう。
・子ども向けにした場合は自動的にコメントを受けられない設定になります。
・動画投稿時に「いいえ、子ども向けではありません」を選ぶとコメントを受けることができるようになります。
・「子ども向け」を誤解している経営者もいる。「子ども向け」は、子どもも見てもOKという意味ではなく、「子ども専用」と理解しましょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年2月27日にオンラインZoom講演「商品とサービスの説明力を高める」を川崎市経済労働局商業振興課/川崎市男女共同参画センター主催「商人デビュー塾」で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「動画」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近なDXの事例

2021年02月11日 05時27分09秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都練馬区の専門サービス業のコンサルティングをします。

今日は身近なDXの事例についてです。

【身近なDXの事例】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・DXはDigital Transformationの略で、「IT(情報技術)が社会のあらゆる領域に浸透することによってもたらされる変革」のことです。
・2025年の崖等の社会的な問題もありますが、DXをもっと身近に理解したいと思う。
事例1 YouTubeチャンネル「ジャルジャルアイランド JARUJARU ISLAND」
ITやリモート時代に新しい笑いを表現したお笑いアーティストの動画チャンネル。テーマや表現手法が新しく、従来コンテンツを動画にしただけでなく、ITが浸透した時代をベースにしたお笑いの革新のように感じます。
https://www.youtube.com/channel/UCf-wG6PlxW7rpixx1tmODJw
事例2 オンライン美術館アザー
モネの作品がITによって新しい芸術表現になっています。
https://wam-hasard.com/

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年2月24日にオンラインZoom講演「ホームページとSNSで集客しよう!」を川崎市経済労働局商業振興課/川崎市男女共同参画センター主催「商人デビュー塾」で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「DX」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営者保証なしで融資を受ける

2021年02月10日 05時45分32秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都杉並区の中小企業のコンサルティング、東京都練馬区のサービス業のコンサルティング、相模原商工会議所経営者育成塾 グレート・リセット経営2021でオンラインZoom講演「自社の決算書からの財務分析」を行います。

中小企業診断士 講演
▲相模原でのZoomによる財務分析講演です

今日は本日の講演に関連して経営者保証なしで融資を受けるについてです。

【経営者保証なしで融資を受ける】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・経営者保証とは会社が金融機関から融資を受ける際に、社長個人が連帯保証人となる保証のことです。
・会社が返済できなくなると、社長個人が連帯保証人として債務を履行する(返済する)ことになります。
・2013年12月には「経営者保証に関するガイドライン」(https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/keieihosyou/)が公表され、融資の際に経営者保証が不要な条件が明らかになっています。
・新規融資を受ける時には金融機関に「経営者保証なしで借りれないか」と話題にするとよいでしょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年2月21日にオンラインZoom講演「中間事業プラン発表と助言」を川崎市経済労働局商業振興課/川崎市男女共同参画センター主催「商人デビュー塾」で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「保証」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対面と非対面の違いは見つめ合い

2021年02月09日 05時47分20秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都瑞穂町のサービス業のコンサルティング、東京都葛飾区のサービス業のコンサルティングをします。

今日は対面と非対面の違いは見つめ合いについてです。

【対面と非対面の違いは見つめ合い】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・非対面型サービス導入支援事業等の補助金・助成金を活用して非対面型のビジネスを展開し始めた中小企業は多い。
・ZoomやMicrosoft Teams、Google Meet等のオンラインルーツを使うことが多い。
・オンラインツールは画面内の相手を見ると、相手からは自分の目線が下や右を見ているように映っている。
・自分がカメラ(レンズ)を見ながら話すと、相手の顔が見れない。
・つまりオンラインでは互いに同時に見つめ合うことができない。だからこそ、声によるコミュニケーション力が大切になる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年2月20日に講演「経営事例のグループディスカッション」を相模原商工会議所さがみはらde創業ゼミで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「非対面」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Clubhouse/クラブハウス利用者属性

2021年02月08日 05時39分01秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都瑞穂町の製造業のコンサルティング、東京都立川市の中小企業のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。

今日はClubhouse/クラブハウス利用者属性についてです。

【Clubhouse/クラブハウス利用者属性】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・Clubhouse/クラブハウスが徐々に日本にも普及してきています。中小企業経営の観点からは集客に使えるのか、ブランディングに使えるのか、価値ある情報収集源になるのか等が気になる経営者が多いことと思います。
・現時点はClubhouseサイト(https://www.joinclubhouse.com/)にアクセスする人の47%が米国から。次いで英国が14%、カナダが8%。
・Clubhouseサイト訪問者が関心がある分野は「ニュースとメディア」「コンピュータエレクトロニクスとテクノロジー」。多くのSNS普及初期と同様に情報感度やトレンド感度が高い人が中心。
・日本に普及するか?FBがSNS1位ではない唯一の国が日本である等日本は世界諸国との違いがある。


▲Clubhouseサイトを訪問する人の興味事項

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年2月20日に講演「事業収支シミュレーション(ソフトウエアを活用)」を相模原商工会議所さがみはらde創業ゼミで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SNS」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2021.2.1-2.7

2021年02月07日 16時02分05秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

数えきれない幸運の積み重ねで今日がある
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/049bd1de835a15f295569db252c04a39

副業起業でもプロはプロ
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/a7c8a8718e262c53faf438175a664f4d

伝え方助言/丁寧も過ぎれば効果が薄らぐ
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/4da04070979eda4bdc6a8ec5a09c3153

インスタとツイッターの利用特性の違い
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/41f5aa74c3a0a212aa1e542a70111f07

社会的リーダーシップと社内的リーダーシップ
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/fab3229a9160e454bcb2d927f44ae898

オンライン商談ページからリンクするSNSの注意
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/e3bc96c7bc8d5d29bf4c4edcc3c9937a

小さく、短期に、柔軟に
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/239135e6824a3a7d4ea1273c83ae71d5


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数えきれない幸運の積み重ねで今日がある

2021年02月07日 05時39分24秒 | 中小企業のための経営ブログ

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都豊島区の中小企業のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は数えきれない幸運の積み重ねで今日があるについてです。

【数えきれない幸運の積み重ねで今日がある】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・逆境の時に順境の頃を想う。すると現状はとても悪く思える。確かに悪い。だけどその中で舵を取る(経営)するために社長がいると考えよう。
・今自社が存在することも、自分が社長をしていることも、多くのラッキーや幸運があったからだと考えよう。
・悲観しても現状が変わらないなら、楽観はできないにしても、せめてラッキーを数えよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年2月19日に講演「商売に活かすオンラインツール活用術~初歩から応用まで、実技を完全マスター」を寒川町商工会ITセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ラッキー」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副業起業でもプロはプロ

2021年02月06日 05時56分43秒 | 起業支援・創業支援・独立開業

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティング、相模原商工会議所さがみはらde創業ゼミで講演「創業の魅力と創業マインド」を行います。

中小企業診断士 講演
▲本日開講のオンライン創業塾での「創業マインド」講演です

今日は本日の講演に関連して副業起業でもプロはプロについてです。

【副業起業でもプロはプロ】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・副業・兼業を認めている企業は約5割の時代(参考:https://newswitch.jp/p/24355)。
・可能なら勤務を続けながら自分のスキルを活かして起業したいと考える人は多い。
・注意したいことは、顧客からお金を頂く以上、本業だろうが副業だろうがプロはプロ。仕事の責任はすべて自分で受け止める意識が必要。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年2月18日にオンラインZoom講演「デジタル活用経営」を相模原商工会議所経営者育成塾 グレート・リセット経営2021で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「リーダー」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝え方助言/丁寧も過ぎれば効果が薄らぐ

2021年02月05日 05時42分43秒 | 中小企業の人事・組織

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都昭島市の小売店のコンサルティング、中小企業組合との打ち合わせ、東京都目黒区の小売店のコンサルティングをします。

今日は伝え方助言/丁寧も過ぎれば効果が薄らぐについてです。

【伝え方助言/丁寧も過ぎれば効果が薄らぐ】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・「皆様のご協力をお願いしたい」という表現をよく聞くが、お願いされるということは主体者ではなく、部外者やゲストであるというニュアンスも入る。だから聞いた者の心を打たず、行動に繋がらない。
・組織運営でもっとも大事なことは、メンバーに主体者意識をもたせ、”できる”という自信をもたせ、チームとしてリーダーもメンバーも一体となって目標に進む雰囲気を作ること。
・100のお願いを受けるよりも1つの主体的行動。このことにリーダーは気づくべき。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年2月18日にオンラインZoom講演「事例に学ぶコロナ禍での実践的なIT活用法」を日本合板商業組合で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「リーダー」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタとツイッターの利用特性の違い

2021年02月04日 05時37分32秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は埼玉県久喜市の中小企業のコンサルティング、横浜市の小売店のコンサルティングをします。

今日はインスタとツイッターの利用特性の違いについてです。

【インスタとツイッターの利用特性の違い】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・SimilarWeb(https://www.similarweb.com/)によると、インスタグラム(https://www.instagram.com/)とツイッター(https://twitter.com/)のアクセス状況の違いが分かる。
・ほぼ同じなのは訪問者数と平均ページビューと直帰率。
・違いがあるのが平均滞在時間。インスタは7分44秒だが、ツイッターは10分49秒。インスタは見るもの、ツイッターは読むもの。この違いが滞在時間に影響していると思われる。


▲ツイッターとインスタの利用特性の違い(SimilarWebより)

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年2月16日にオンラインZoom講演「中小企業のWEB活用2021完全マスター~最小コストで最大付加価値を生み出すIT活用型実践経営」を東京都中小企業振興公社で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SimilarWeb」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会的リーダーシップと社内的リーダーシップ

2021年02月03日 05時42分10秒 | 中小企業の人事・組織

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都中野区のサービス業のコンサルティング、東京都日野市の製造業のコンサルティング、相模原商工会議所経営者育成塾グレート・リセット経営2021でオンラインZoom講演「組織運営とリーダーシップ」を行います。

中小企業診断士 講演
▲相模原での「組織運営とリーダーシップ」講演です

今日は本日の講演に関連して社会的リーダーシップと社内的リーダーシップについてです。

【社会的リーダーシップと社内的リーダーシップ】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・社会に対して自社や自社産業のあり方を示すようなリーダーシップがある。強い変化が求められる自動車産業でも、携帯電話産業でも。
・社会的リーダーシップを発揮する経営者は、多くの場合社内的リーダーシップも発揮できている。
・社内的なリーダーシップを発揮していても、業界事情から社会的にはリーダーシップを発揮しない(できない)場合もある。とくに日本では多いように感じる。
・経済社会の革新は、社会的リーダーシップが発揮できる土壌の革新が必要。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年2月13日に講演「マーケティングプランづくり」を相模原商工会議所さがみはらde創業ゼミで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「リーダーシップ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)