おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京東久留米市のサービス業のネット活用コンサルティング、東京青梅市の小売店の新規事業コンサルティングをします。
今日は経営戦略についてです。定期的に原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに竹内幸次原稿「その経営戦略、何を目指していますか?」が載りました。ぜひご覧ください!
***
経営戦略の変更がブーム?
ここ数か月間で、経営戦略や経営計画を作り直す中小企業が増えています。理由は経済環境の
変化です。
外部環境
└経済環境等のマクロ環境
└取引先の変化等のミクロ環境
数年前は顧客である大手完成品メーカー等が海外に工場を移転した等のミクロ環境の変化に
よって経営戦略を変更せざるを得ない中小企業が多かったのですが、最近では消費税率アップや、
それに付随する経済政策の影響による取引変化を理由に経営戦略を見直すことが増えているの
です。つまりマクロ環境変化に対応するための経営戦略の見直しです。
経営戦略は経営目的を達成するための手段
>>続きを読む
経営革新で未来を拓こう! ~その経営戦略、何を目指していますか?~
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/59de49e18c05ffbd0b8672cbb888b84a
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「経営戦略」をテーマにしたブログ一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も | |
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

