おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市勤労者福祉共済運営協議会への参加、東京東大和市の製造小売店のホームページコンサルティング、横浜の中小企業のコンサルティングをします。
今日はFacebookページのレーティング機能についてです。最近始まった機能です。例えば日本のFacebookページの中でも「いいね!」数がとても多い楽天市場お買い物部の場合、星の数が3.5です。
このレーティングによる影響について今後実験や現場から様々な情報を集めて行こうと思います。
中小企業経営者の皆様、御社のFacebookページのレーティングは何点ですか?

▲大人気の楽天市場お買い物部の評価
参考:Facebook、企業ページ上部へのレーティング表示をテスト中か - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/service/35039626/
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「レーティング」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

