おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の食品製造会社の助成金コンサルティング、川崎市男女共同参画センターすくらむ21の商人デビュー塾での先輩店舗ツアー、川崎市の起業家の立地コンサルティングをします。
今日はタバコに敏感な鼻についてです。先日、タクシーに乗ったところ、車内にタバコの臭いがしました。窓を開けて換気したところ、運転手さんが「お客さん鼻がいいですね。もう3時間ほど前に酔った客がタバコを吸いながら乗車したのです。すぐにタバコは消してもらいましたけど」とのこと。
この運転手さんも、休憩時間に車外で喫煙しているらしいのですが、車内に残ったタバコの煙については何も感じなかったとのこと。
・喫煙者が考える以上に禁煙者はタバコの臭いに敏感
中小企業経営者の皆様、顧客に会う直前にタバコを吸って、顧客が不快に感じているということはありませんか?
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「タバコ」をテーマにしたブログ一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も | |
起業、中小企業のWEB活用、ツイッター・フェイスブック活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

