おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市商業観光課・男女共同参画センター共催/商人(あきんど)デビュー塾で講演「創業の心構え」を、全国クリーニング生活衛生同業組合連合会中央青年部会単青組首長会議研修会で講演「HP、ビジネスブログ、ツイッター、フェイスブックの必要性」を行います。講演が2つです。

▲今日から始まる川崎での創業塾「商人デビュー塾」です
今日は本日の講演に関連して創業の心構えとして、プロ意識についてです。
・1円でも顧客から頂けばプロ
・全ての責任をとる意識を持つ
・常に全力を出す
・入念な準備をする
・体調管理、気持ち管理を徹底する
プロは意識と動きに無駄がなく、美しさまで感じることがありますよね。中小企業経営者の皆様、御社のプロ意識は如何ですか?
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「プロ意識」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやツイッター、フェイスブックによる顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,300回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

