
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は寒い朝です。今日は川崎市の中小企業のコンサルティングをします。
今日は地域限定商品のマーケティング戦略についてです。コンビニエンスストアである「サークルKサンクス」の関東地区店舗では、ラジオ局のFMヨコハマがプロデュースし、サークルKサンクスと共同開発したソフトドリンク「湘南飲料」を売っています。
2006年夏から売っているのですが、当初は夏季限定。それが今年は冬場でも売っています。ちなみに製造は大阪の飲料メーカー・サンガリアが行っています。
「サークルK」はユニーグループのコンビニ、「サンクス」は長崎屋グループのコンビニでしたが、2001年に経営統合し、その後合併して「サークルKサンクス」になっています。業界は厳しいのです。
個性が無ければ生き残れないコンビニ業界ですから商品開発にも個性がありますね。地域限定商品の開発販売は多くの中小企業に有効な戦略です。

▲波が「FM」の文字になっている湘南飲料。147円

▲FM横浜との共同開発。関東限定での発売。「限定」は多くの場合、価値を生む
サークルKサンクス
http://www.circleksunkus.jp
関連記事
竹内幸次の「地域限定」をテーマにしたブログ一覧
TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】

