おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日は外苑前の
アナウンス学校でみっちりとスキルを磨きます。
今日も引き続き、ショウテンガイシリーズです。
●翔店街
いいですね、これ。空き店舗を活かしたチャレンジショップ等により、地元の商店街から有望な店舗が成長していく。商店街が形成された頃の商業者は、皆、大きな夢を持っていました。環境は大きく変わりましたが、地域住民の住まいと近く、町内会も同じである商店街は、スタートアップ期の商店経営のあれこれを実際も学ぶには最適な環境であると思います。
●創店街
これもいいですね。商店街内部で切磋琢磨して個店を作り上げる街。たとえば、お店同士が互いの扱い商品について、「こんな商品を置いてみたらどう?」と気軽に言い合う街。また、仕入れ販売のみならず、地域の消費者が求める生鮮品や日用雑貨品、靴、地酒等を、受注して創る商店街も魅力的です。
●傷店街
暗いですね。中小企業白書によると、来街者を増加させた商店街は「店舗改装」に積極的な個店が多い商店街です。お店は消費者からすれば、きれいで、買回品店であれば夢を感じたいものです。店舗が汚れていたり、入り口のブロック床が割れて傷ついていたり、天井のクロスが剥がれているということはありませんか?
株式会社スプラム代表取締役
竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ