パルコン旅行記

☆マイホーム建築への道のりとパルコンでの生活
(番外編を含む第1章~第5章)
☆寄り道日記

シンクの下の悪臭・・・その後

2022-09-20 07:25:25 | 第5章】住み心地
 「シンクの下の悪臭」について。
コレに関しては、投稿してからずっと安定的に閲覧がされています。

暑さと湿気に悩まされる季節になると、
「カビたドブ」の様な臭いがシンク下で発生し、
その空間にある引き出しは、汚染されているかの様な臭いがします。

実は今でも臭いは消えておらず、対策が功を奏しているか・・・は不明です。
ただ、以前ほど気にならなくなりました。

理由として思いつくのは、
・経年による悪臭口の詰まり
・悪臭に対する馴れ
・老化による感覚麻痺
・対策グッズの効果
・部屋の除湿器使用率が高い
こんなところでしょうか。

 とはいえ、
初夏や残暑のジメジメした季節は、
「以前ほど気にならなくなった」・・・なんて取り消ししたいくらい臭う時があります。

そんな訳で、相変わらずちょっとした悩みの一つです。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いっしょの時をありがとう | トップ | 保護者恐怖症:克服なるか »
最新の画像もっと見る

第5章】住み心地」カテゴリの最新記事