創作日記

 青磁作品を中心に創作しています。
  陶芸作品が出来るまでの過程を、
   日常の暮らしを通して紹介しています。

水道工事

2016年07月20日 | 日記

水道管のどこかが漏れているようなので点検を。
この知らせがあったのは、昨年の6月の頃。

ほぼ一年間、放置していたが、
先月あたりから急に水道使用料が上がって倍以上に。

いくらなんでも、これ以上黙っている訳にはいかなくなり、
思い切って水道工事を頼んだ。

業者に点検してもらったら、
トイレのタイル張りの下あたりが漏れている、
作業場の配管のどこかからも漏れている、との事。


トイレ配管は、外にあるボイラーから直結。

台所の下、工房の外流し、掘ったり、配管したり、
埋め戻したりで、午後も遅くまで。

ようやく工事もおわり、バラスを敷き始めた。
 

だがしかし、最後の点検で、まだどこかが漏れている?
もしかしたら風呂場の配管かも、と。

とりあえず、様子をみてほしいと言われ、工事は終了。

皆さんが帰って、すぐにトラが安心したのか玄関に。
他にも漏れがあるらしい、トラ、どうする?
と聞いても、体をすり寄せてくるだけ。
何んとか落ち着いてほしいものだ。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑の草刈り | トップ | 畑、耕し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事