創作日記

 青磁作品を中心に創作しています。
  陶芸作品が出来るまでの過程を、
   日常の暮らしを通して紹介しています。

防鳥ネット

2024年06月30日 | 日記

カラスにつつかれた2個のスイカ。

まだ小さくつつかれることは無いと思っていたが
考えが甘かった。
あれから再び実が付いた。同じくメロンも1個。

2度と同じへまはしないようにネットを張った。
 

カラスは家の周りに来ているが、
ネットが張ってあれば中に入ることは無いだろう。

これだけ厳重にネットを張ったのだから
これからは成長をたのしみにしよう。
このあといくつ実を付けるやら。

5本植えたアイコと2本植えた桃太郎。
同じく赤くないのに数個落とされた。

これももっと早くにネットを張ればと反省。
スイカと同じくネットを張った。

まだ本格的な暑さではないから甘みは少ないだろう。
もっと気温が上がれば甘みは増すだろう。

野菜たちには暑さは必要だが我が身にはきつい。
ほどよい気温であればと思うが、
天候異変でどうなるやら。

とりあえずカラス防止の対策は行った。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニク

2024年06月25日 | 日記


10日ほど前にニンニクを採取した。

雪降る最中も順調に育っていたニンニク。
ところが5月初めころから「さび病」みたいな状態になった。
農薬を使うことはしないのでそのまま様子見を。

根がガッチリと張って抜くのが大変。
シャベルを使って丁寧に抜いた。

         根っこ切り作業

傷つけないように丁寧に根っこを切り落とした。

「さび病」のためか小さい。
きちんと土改良も行ったのになぜ?

雨が降る前に作業場の中で外皮むき。
この作業が思いもよらぬ時間が掛かってしまった。

          外皮むき作業

ほぼ外皮むきも終わりに近づき乾燥を。
棚板に新聞紙を敷いて並べた。
この状態でひと月以上乾燥。

例年だったら収穫したニンニクを水道水で洗っていた。
去年も水道水で徹底的に洗ってきれいにしていた。

今年はインターネットで調べた通りに水洗いは行わずに。
一つひとつ丁寧に時間かけて土などを落とした。
たいへんな時間と体が疲れる作業をした。

果たしてネット情報は私に当てはまるか?
時間だけがやけに取られて腰までも痛くなった。

やはりネットはネットで。
自分のやり方で作業を進める方が良いのかも。
来年は自分のやり方で作業をしようと思う。

それにしてもいまいち小さい。
せまい畑なので同じ場所に植えるしかない。
ふたたび土を改良して植えなくては。

乾燥が進んだら黒ニンニク作り作業を始めよう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青虫

2024年06月20日 | 日記


春先から庭に訪れているモンシロチョウ。
ふわりふわりと飛び交うさまは美しい。
けれど我が家の畑にとっては厄介者。

                                  ブロッコリー

1回目のブロッコリーを採取した後、
脇芽が大きく成長してきた。

実を成長するには葉っぱが欠かせない。
その葉っぱを食い荒らすのがモンシロチョウの幼虫。

他に食べ物が無いのかは分からないが、
モンシロチョウが毎日のように飛んできて
卵を産み付けていく。

                                         青虫

幼虫を見つけると取り除いているが、
一気に成長して葉を食い荒らす。

毎朝野菜ジュースで使っているケール。
まさかと思っていたがケールに青虫。

                   ケールの葉を食い荒らす青虫

見つけては退治しているが毎日出てくる。
この戦い、いつまで続くのやら。

以前庭には柑橘類を植えていた。
キンカンも大量に実って食べ応えがあった。
けれどアゲハ蝶の幼虫に食い荒らされて枯れた。

もともと酸っぱいものは好みでなかったけれど、
毎年たわわに実ったキンカンを見るのが好きだった。
たったひと夏の間に枯れてしまった。

チョウ類は柑橘系の植物を好むと思っていたが、
ブロッコリーなどの野菜も好むとは思いもしなかった。

カラスにはスイカを食べられるし、
野菜はモンシロチョウに食べられる現実。

今後の事を考えてネットを張った。
このネットの下にはキュウリ、ゴーヤ、ピーマン、
ナス、ブロッコリー、チンゲンサイが植わっている。

とりあえずカラスには効果があるだろう。
スイカやメロンの所にも早めにネットを張らなくては。

トマトも沢山実っている。
その場所にもネットを張る予定。

この頃は農作業で忙しい毎日を送っている。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカと実のなる野菜

2024年06月15日 | 日記


隣の空き地に植えたスイカが成長し始めた。
けさ手に持ってみたら程よい大きさに。
1本の苗に2個実が付いている。
さらに実が付くかどうか。

     小玉スイカ

2本の苗を買うか迷ったが1本だけでも実が付く。
カラスに注意して見守ろう。

      ジャンボメガピーマン

ジャンボメガピーマンが採れごろに。
実がたくさん付いているので大きくなるだろう。

 

キュウリは違う種類を2本植えた。
10日ほど前に1本収穫できた。
現在は細めの長いキュウリが大きくなっている。

ナスも連作になってしまったが異なる種類を3本植えた。
十分な大きさになってきたので収穫しなくては。

他にオクラ、万願寺ピーマンなども育っている。
いまの時季にシッカリ管理すれば長く実る。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実のなる野菜

2024年06月10日 | 日記


連作の続いている我が家の畑。
土改良をして実のなる野菜を植えた。

        トゲのないキュウリ

早々と実が大きくなったキュウリ。
1週間前に収穫した。みずみずしくておいしかった。
今は小さな実が付いているだけ。きっと大きくなるはず。

        スナックエンドウ

今年の出来は良くなかったが、
毎日食べるわけでもないので程よい収穫かも。
そろそろ終わりに近づいてきた。

          ゴーヤ

スナックエンドウと重なるように植えたゴーヤ。
小さな実を付け始めている。

いつもは3本の苗を植えていたが今年は2本だけ。
困るほど実ってくれるかな?

        ジャンボピーマン

今年もジャンボピーマンを植えた。
かなり大きく肉厚の食べ応えのあるピーマン。
いつものように年末まで実ってくれれば大成功。

ナスは異なる種類を3本植えた。

背丈は40cmほどだが小さな実を付け始めた。
実がなり始めると一気に大きくなる。
困るほど実ればナァと思っている。

土が乾燥するたび水やりをしているが、
そろそろ梅雨入り。あとは雨水にお任せかも。

野菜の成長をながめられる幸せの毎日。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする