創作日記

 青磁作品を中心に創作しています。
  陶芸作品が出来るまでの過程を、
   日常の暮らしを通して紹介しています。

夏の訪問者

2016年07月30日 | 日記

去年の夏は雨が多かったように記憶している。
セミの声も殆ど聴かなかったような、そんな感じ。
ところが今年の夏は朝早くから夜遅くまでセミが鳴いている。

次の仕事に移るまで時間が掛かる私。
道具類を移動しつつ掃除も同時に行っていたら、
庭木のところから甲高いセミの声。

何処を探しても、目を凝らしても姿が見えない。
確かにこの辺から、とじっと枝を見ると姿が見えて来た。
それも2匹(と言うのかな?)。木に溶け合っている。

ロクロを回しているときは冷房を利かせているが、
片づけや掃除のときは開けっ放しの状態。
いやおうなしに熱風が入って来る。

汗だくになって外に出てみた。

きっとトラも暑さから避難しているはず、
トラを呼んでみた。

勝手口の近くから返事をくれている。けれど姿が見えない。
おかしいなあ、確か勝手口のほうにいるはず、
と目をこらしたら、トラまで擬態化。

工房の中を整理したり掃除したり。

思い付きで、キャベツの種を撒く事にした。
いま準備すれば、晩秋には収穫できるかも。

こんなに暑いのに、果たして芽が出るかどうか。
やってみなくては結果が出ない。
とりあえず10鉢に植えた。

陽も陰り、幾分か気温が下がってきたころ、
今年もまたヤモリが訪れてくれた。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑、耕し

2016年07月25日 | 日記

ジャガイモを収穫した後の畑、
次は秋冬野菜の準備をしなくてはならない。

畑の土を中和させる為、消石灰を全面に撒いた。
町内には一日700円で耕運機を貸し出す制度があり、
早速利用した。終わったら掃除して燃料を満タンにして返却。

耕運機で3回ほど耕し、堅かった土もフワフワに。
10日ほど、このままにしておけば完全に中和される。

昨年、母の友人のオバちゃんが植えて下さった花、
ハーブの香りがして、濃い紺色の花が美しく咲き始めた。

畑には実のなる野菜も植えてあり、
その中にゴーヤも植わっている。

何の手入れもしないで仙台に出かけ、
帰ってきて見たら、こんもりとしていた。

果たしてなっているかな、
心配をよそに、ゴーヤは立派に育っていた。

棚を作り、大きくなっている実を収穫し、
これから大きくなる実を大切に養生した。

仙台から帰って収穫したジャガイモ、
工房内に陰干ししてあり、土を少し落とす作業をした。

タマネギは失敗したが、ジャガイモは豊作になった。
狭い工房、沢山のジャガイモで一杯になっている。
男爵、メークィーンが土落としを待っていた。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水道工事

2016年07月20日 | 日記

水道管のどこかが漏れているようなので点検を。
この知らせがあったのは、昨年の6月の頃。

ほぼ一年間、放置していたが、
先月あたりから急に水道使用料が上がって倍以上に。

いくらなんでも、これ以上黙っている訳にはいかなくなり、
思い切って水道工事を頼んだ。

業者に点検してもらったら、
トイレのタイル張りの下あたりが漏れている、
作業場の配管のどこかからも漏れている、との事。


トイレ配管は、外にあるボイラーから直結。

台所の下、工房の外流し、掘ったり、配管したり、
埋め戻したりで、午後も遅くまで。

ようやく工事もおわり、バラスを敷き始めた。
 

だがしかし、最後の点検で、まだどこかが漏れている?
もしかしたら風呂場の配管かも、と。

とりあえず、様子をみてほしいと言われ、工事は終了。

皆さんが帰って、すぐにトラが安心したのか玄関に。
他にも漏れがあるらしい、トラ、どうする?
と聞いても、体をすり寄せてくるだけ。
何んとか落ち着いてほしいものだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の草刈り

2016年07月15日 | 日記

ジャガイモやニンニクの収穫時に草刈りを行ったが、
ミカン樹、そして富有柿の下や境界線の草刈りをしていなかった。

手作業ではとても追いつかない雑草の草刈り。
今回はエンジン付きの草刈機で徹底的に草刈りを行った。

雨降る前に終えることが出来、ホッと一息。
少し乾いたら、段ボール箱に詰めてゴミ出しへ。
運よく曇り空が続き、刈り取った草を始末することが出来た。

この前、
タマネギを好きなだけ持って行ってと言って下さったオバちゃんの畑。
ヒマワリのような美しい花が満開になっていた。
オバちゃん、おかあさんにお供えしてと。
有難く頂いて母に供えた。

今年のミカンは剪定を失敗したか、実が付いていない。
同じように選定した富有柿、これには沢山の実が付いている。
摘果を手の届く箇所だけ摘み取ったが、果たしてどうなるか。
何とかして美味しい柿が実って欲しいものだ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作物、その2

2016年07月10日 | 日記

 

仙台個展に出かけたのは6月15日、
その時には敷地内も前庭の畑もスッキリしていた。
仙台から帰ったのが23日夕方、翌朝敷地を見て驚いた。
あんなにスッキリとしていたのに、雑草が生い茂っていた。

今年も豊作に、と願いを込めて植えたフルーツトマト・アイコ、
雑草に埋もれてどこにいるのか分からない。
かろうじて赤い実が見えるくらい。

何んとかしなくては、と気は焦るが、
個展の片づけなど山積していた。
ようやく終わって草刈り。
トマトは元気だった。

次は畑のジャガイモ堀りの作業。
天気の良い日が数日続かないと掘り起こせない。

どうにかこうにか晴れ、そして曇りの日が続き、
急いでジャガイモを掘った。このままだと土の中で腐ってしまう。
畑に出られているオジサン,おばさん方も心配して下さって、
大丈夫か?腐っていないかと聞いて下さった。
家に運んで陰干しを行っている。

ニンニクも収穫時期が来ており、
これも早く収穫する必要があった。

香りのするニンニクも植えたが、玉ねぎ同様失敗した。
皆さんに聞いたら、今年はニンニクは不作でダメだったとの事。
無臭ニンニクもあまり良い出來ではなかったとの事だった。

何んとか掘り起こし、
土を落として根もハサミで切り落とし、
乾燥させるところまで畑で作業した。

オバちゃん方が植えて下さったハーブの一種。
紺色がやけに美しく、畑で満開を迎えていた。

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする