創作日記

 青磁作品を中心に創作しています。
  陶芸作品が出来るまでの過程を、
   日常の暮らしを通して紹介しています。

黒ニンニク作り。

2021年11月30日 | 日記

梅雨の前に収穫したニンニク。
いままで軒下にぶら下げて乾燥させていた。

町内の大工さんに植えて頂いたニンニク、
残念ながらすべて失敗した。
ニンニクが育たなかった。

我が家で植えたニンニクは福岡産のニンニクだった。

今まで使っていた炊飯器で黒ニンニクを作る。
1升炊きの炊飯器にキッチンペーパーを敷き詰め、
まず一列に並べた。

                           並べて入れた。

その上に再度キッチンペーパーを敷き詰め、
同じくニンニクを並べた。

バラけた粒のニンニクも同じように敷き詰め、

玉のニンニクの上に並べて入れた。
入れ終わったらキッチンペーパーで蓋をして完成。

                    今まで使っていた炊飯器

約20年ほど使っていた1升炊きの炊飯器。
新しい炊飯器を買ったので今後はこれを使う。

約2週間で黒ニンニクが出来上がる予定。
初めての黒ニンニク作り、うまくいきますように。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジ、南天、トマト

2021年11月25日 | 日記

数日の間に気温が一気に下がった。

紅く美しく紅葉していたオオモミジ・マンゲツ、
気温の低下で色が飛んでしまったようだ。
加えて強風が吹き荒れ葉も落ちた。

今日現在数枚の葉しか付いていない。
そのうちにすべてが落ちるだろう。

家の角に植えてある南天、
気温低下と共に実が真っ赤になってきた。
背丈も高くなってきたので選定が必要かも。

トマト

つい先日まで沢山実っていたトマト、
そのうちに食べられると思っていたが、
強風にさらされてほとんどの実が落ちてしまった。
トマトピューレを作るほど沢山実らなかったが、
十分に食べられたので良しとしよう。

今年4種のトマト9本を植えた。
桃太郎、フルートトマト・アイコ、
中玉のフルーツトマト、そして小っちゃいトマト。

1番あまくてウマかったのは小っちゃいトマト。
2番目はフルーツトマト・アイコだった。

来年は小っちゃいトマトとアイコ、
そして定番の桃太郎を植えることにしよう。

家で野菜や花を植えられることは幸せ。
毎日成長を確認できる。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラばあちゃん、旅立って二年。

2021年11月20日 | 日記

真東に向いているこの部屋。
あさ起きて新聞を取り入れてカーテンを開く。
朝日が部屋の奥まで照らしてくれる。

「トラちゃん、おはよう」

旅立って昨日で2年になったね。
いまも横にいる様に感じているよ。
一緒に朝日を浴びていた横のイスは空いたままだ。

忘れな草は咲いていないけれど
たくさんの種がこぼれて若芽がいっぱいだ。
季節が移れば花でいっぱいになるよ。

この部屋の窓のすぐ外にはオオモミジ。
赤くならないかと思っていたけど美しくなった。

大きなマンゲツ、先日剪定した。
来年もうつくしい紅葉を見せてくれる。

トラばあちゃん、ゆっくりオヤスミ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品制作準備。

2021年11月15日 | 日記

庭仕事畑仕事、その他と動き回っていた。
ようやく作品用の粘土も落ち着いてきて
ロクロにむかうまでこぎつけた。

時間かけ精製して作った粘土、
数か月間ねかしてあったものを揉み始めた。

すべてが均一でないので、
いくつかを混合して混ぜ合わせた。

それぞれの粘土を重ね合わせたら層になった。
このまま使えるなら楽な仕事だが、
更にもむ必要がある。

もむ回数は約50回。
この作業がかなりしんどい。
つらくても揉まなければ次の作業が出来ない。

                               菊もみ

いまなおドレン機(つちもみ機)が使えない以上
はぁはぁ息が上がっても揉むしかない。

どうにかこうにかある程度の粘土を揉めた。
空気もうまく抜けロクロを回してもスムーズだ。
デザイン画の通りに作品を作り上げなくては。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越前海岸・漁火へ。

2021年11月10日 | 日記

寒気が来る前に半年ぶりに越前海岸へ。
8日月曜日、気温も23度近くであたたかかった。
午前11時に出発し道の駅には12時半に到着。

道の駅に着くまでに昼食をと考えていたが、
目的の店は列を作って待つ人がおおぜい。
係の人に聞いたら1時間くらい待てばと。

駐車場も満杯状態。
ナンバーを見たら県外ナンバーが多い。
そういえばカニの解禁が始まったばかり。
皆さんカニを食べることが目的で来ていた。

越前に来るのが少し遅すぎたようだ。

道の駅のレストランにも大勢の人が訪れていた。

ここは越前、越前カニが売られていた。
中には30万の値が付いたカニもあった。

メスのカニは手ごろな値段。
なにか買おうかと思ったが特に欲しいものは無かった。

今回の目的は漁火・いさりびの露天風呂に入ること。
漁火にもたくさんの人が訪れていてあきらめた。
来る時季を間違えたのだから仕方ない。

前回4月に立ち寄ったMARE。
道路からは分からないが入ってみると別世界。
ここにも県外からのお客さんが沢山。

なにか食べようとメニューをみたら、
ガパオライスが目に入った。

タイのプーケットには10回ほど出かけているが
ガパオライスは食べた記憶が無い。
今回初めて食べてみた。
んー???の味。

景色もいいし気温も23度もあるし、まいいか。
今回のマレのテーブルにはパラソルは無かった。

4月22日に初めて来た時にはパラソルがあった。
その時は天気も良く海がキラキラしていた。
ギリシアを想いだし感激した。

ギリシアの国旗は白と青のストライプ柄。
島々を訪れた時にもこの色が印象的だった。
カフェオレを飲みながらギリシア取材を想っていた。

今回の越前海岸、
目的はかなえられなかったが、
ゆったりとした気分になれて良かった。
条件が整えば再び出かけよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする