創作日記

 青磁作品を中心に創作しています。
  陶芸作品が出来るまでの過程を、
   日常の暮らしを通して紹介しています。

パセリ

2021年03月30日 | 日記


        パセリ苗

ここに住み始めて40数年、
様々な野菜を植えたがパセリを植えたことが無かった。

先日野菜ジュース専用のジューサーを買い
ついでにパセリも植えたくなった。


    株分けしたら6本になった。

パセリそのものはクセがあり食べてもウマくないが
いろんな野菜や果物と一緒に混ぜればウマイかも、
そう思い探して買ってきた。

1鉢78円で売っていたパセリ、
ウマく育つか分からないので2鉢買ってきた。
ほぐしてみたら6本入っていて、
新たに植え替えた。

買ってから5日め、
植え替えた小さな鉢も落ち着き、
次は3本づつ大きな植木鉢に植え替えた。


        プリムラ

冬の間こころなぐさめてくれたプリムラ、
お日様の光を受けて再び元気に。


         ミント

植え替えが終わったころ、
いつも気にかけてくれる友人がミント鉢を持参。

奥さんが、
2鉢あるから堂前さんに持って行ってあげてと。
我が家でも数種のハーブを植えていたが
いつの間にか消えてしまった。
残っているのはローズマリー。

頂いたハーブはきっとミント(はっか?)。
レモンバームの葉とも違うしミントでは?
友人に確認したが分からないと。
いずれにしても心遣いが嬉しい。

パセリもハーブの一種、
ミントもレモンバームもローズマリーもハーブ。
時にはハーブティーにして楽しもうと思う。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜たち。

2021年03月25日 | 日記

 

桜開花が例年より12日早くなった金沢。
気温がそれほど高いと思わないが野菜も育ってきた。


     2月25日のブロッコリー

ひと月前のブロッコリー。
暮れに収穫予定だったが育たず心配していた。


   3月25日成長したブロッコリー

4月近くになって一気に大きくなってきた。
3種類のブロッコリー苗を植えたはずなのに
大きくなったブロッコリーは区別がつかない。


       わき芽がいっぱい

大きなものを収穫したら脇芽が育っている。
このまま温かくなれば次々と収穫できる。

先日ホームセンターで買ってきたレタス苗。
成長したら葉っぱをつんで食べる品。
株の物は収穫したらそれでおわり。
この2種のレタスは楽しめる。


      スナックエンドウ

暮れに種を水に浸して発芽を待っていたが
残念ながら芽が出ずじまいだった。

この苗もホームセンターから買ってきて植えた。
これからツルが伸びて成長してくれる。
野菜類は自分で育てなくては。

野菜も花も毎日の成長が楽しみだ。
身の回りに植物があるのは本当にいいこと。
動物と一緒に暮らしたいが歳を考えるとムリ。
無責任なことは出来ない。

野菜と花に囲まれる生活を楽しもう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

となりの空き地・野鳥ジョウビタキ

2021年03月20日 | 日記

 

昨年秋に剪定したとなりの梅と我が家の庭木。
少し枯れた今、整理することにした。

小松市のゴミ出しは50cm長さにすること。
ひとかかえ位の束にして出す事に決められている。

簡単にできると思っていたが、
枝が細く向きもバラバラで思ったより時間を要した。

作業をしていると小鳥の声。
甲高い透き通った声がどこからともなく聞こえてきた。

どこから聴こえるんだろう?
見回してみたらすぐ横の垣根の枝から。

晩秋にはモズが来ていたが
春の今はジョウビタキが来てくれている。

声を聴きつつ作業を続けていたら
なんとすぐ横に来て作業を見つめている。

野鳥なのに人間に近づくのか?と不思議に思いつつも
枝の整理をしていたら1メートル近くまで来た。

たえず透き通った声で鳴いているジョウビタキ、
応える様に自分も唇で高音をだしたら、
それに応えてくれた。

まさか野鳥が手の届く近くまで来るとは不思議。
作業をしている周りを行ったり来たりの小鳥。
野鳥や庭の山野草は私を見守ってくれている。
周りの自然はいつも心いやしてくれる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美化運動・ かけはし川ゴミ拾い。

2021年03月15日 | 日記

14日、日曜午前7時。
近隣の町内の方々が集まってゴミ拾い開始。


   荒木田大橋 加賀産業道路

小雨決行と1週間前より放送があり、
朝7時に人々が集まりゴミ拾いの説明を受けた。

毎年この時期に行われる美化運動。
小松市内の各所でもゴミ拾いが行われた。

 

燃えるゴミと燃えないゴミの袋を渡され、
わが町内の担当は産業道路に掛かる荒木田大橋から
上流の「かものうら橋」までのゴミ拾いを行った。

年々ゴミの量が少なくなってきていて
それほど大変な作業でもなかった。

100年に1度の洪水を防ぐための護岸工事、
すべてが完成したわけでもないが、
味気ない堤防になってしまった。

下流の「安宅関」までの間、
堤防拡張と整備が続けられている。
洪水にならない事を願うのみ。


       かものうら橋

荒木田大橋から上流の「かものうら橋」、
毎年1時間ほどかかっていたゴミ拾い、
今年は30分ほどで終わった。

それぞれが拾ったゴミを集め、
今年の美化運動は終わった。
雨も降らず良かった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪割草

2021年03月10日 | 日記

三寒四温のいまは気温の低い日が多い。


                            ユキワリソウ

ことしは芽吹きがないのかと思っていた雪割草、
よく見たら苔の中に小っちゃい芽吹きを発見した。
たしか10株近くあったはずなのに1株だけ。
何かをしたわけではないのに消えたか?

いつもの年なら今ごろは可憐な花を咲かせている。
けれど今年は期待が出来ないような気がする。
これからは日に日に温かくなる季節、
運が良ければ芽吹いてくれるかも。


                                  エビネ

ユキワリソウの近くにはエビネ。
昨年からの葉が枯れずに冬を越してくれた。
本格的な春になれば花芽が出てくるだろう。
家の周りに庭木や草花があるのは幸せ。
植物は心なごませてくれる。


                              泥漿(どろ)

相変わらず粘土を作り続けている。
すべてにおいて言えることだが、
途中であきらめることはしない。

また途中で何かに変えることもしない。
一つの事を納得いくまで行うことを信条としている。


                                   道具

気温が低い毎日だが作業は続いている。
この粘土作りは一気に出来るわけでもなく、
待つ時間もかなりある。

待つ間には畑の準備をしたり
花々の管理をしたり海に出かけたり。

畑は次の植え付けの為の土づくりは終えたし、
粘土作りの状態をみて又海に出かけよう。

水仙の時季を過ぎた越前海岸はどうか。
作業の進み具合をみて出かけよう。


漁火の温泉、日本海の温泉、波の華の温泉。
越前海岸で、ものすごく湯ったりしたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする