創作日記

 青磁作品を中心に創作しています。
  陶芸作品が出来るまでの過程を、
   日常の暮らしを通して紹介しています。

個展の片付け前に。

2018年06月30日 | 日記

時の経つのは早いもので、
仙台から帰って、もう1週間が過ぎてしまった。

珍しい花のニゲラ、
花とは似つかない種をつけていた。
花からこの種子、まるで紙風船みたい。
この中には沢山の黒い種が詰まっている。
8月頃には種がこぼれるだろう。

庭の花は殆どなく、代わりに雑草が勢いをましている。
あまりにもみっともなく、すべきことが沢山あるが、
草刈りを先に行うことにした。

仙台に行く前にキレイさっぱりと草を刈ったが、
10日間の留守中に一気に伸びてしまった。

雑草の中から、ナスが食べごろになっている。

キュウリも毎日収穫できるほどに成長している。
留守の間、トラちゃんの世話をして下さったオバちゃんも、
キュウリ、ナスを何度も収穫したとの事。

青シソも雑草に負けじと大きく成長している。
種を撒いたわけではないが、毎年青シソが育っている。
沢山芽が出ていて、大きい株だけ残し、他は処分した。

個展の片付けが残っているが、
雑草におおわれた敷地は見栄えの良いものではない。
数日かけて、どうにかキレイに草刈りを終えた。

さて、次にすべきことを順々に行わなくては。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の藤崎個展、多賀城市、そして松島

2018年06月25日 | 日記

12日あさ8時発の飛行機で仙台へ。

この時季は雨、窓際の席を確保したが蔵王は見えませんでした。

                                        空港内の東北紹介地図

                                       アクセス鉄道で仙台駅まで

いつもお気遣い下さる、A様が待っていて下さいました。
A様は長年東北大学に勤務され、お歳も70歳後半になられます。
ご案内で、ご一緒に多賀城市まで。

初めて訪れた多賀城市、
今回は歴史博物館をご案内頂きました。

駅前、立派な博物館が建っていました。

東日本大震災復興祈念特別展が開催されていて、
東大寺の寺宝や史料が公開されていて、興味を覚えました。

私自身、東大寺にご縁があり、
私の茶道具が東大寺に買い上げとなって保管されています。
30代後半、安宅関800年祭に招かれた当時の東大寺貫主から、
献茶式に使われた私の茶道具を東大寺にもと買い上げて頂きました。

この東大寺展、金の埋蔵量の豊かな東北の地、
大仏建造に使う金を用立てしてほしい旨の文献が多く、
とても興味がわきました。

そして14日から藤崎個展が始まりました。

                                            藤崎に続くアーケード

14日~20日、ホテルから通った藤崎へと続くアーケード。
期間中、A様がほぼ毎日藤崎に来て下さり、激励して頂きました。
また食事の心配も頂き、夕食もお誘い頂きました。

美味しい食事を頂きながら、
個展前にご案内頂いた多賀城市、その近辺の歴史、
そして学生運動などに対処なさった事などお聞きし、
加えて現在の政治などの話題にも話がはずみました。

20日、藤崎個展も無事に終えることができ、
小松に帰る21日、飛行機の出発までの時間、
松島をご案内頂きました。

仙台駅からローカル線で松島まで約40分。

瑞巌寺をご案内いただき、約20年ぶりに山門をくぐりました。

本堂に続く参道の途中、砂岩をくり抜いて作られた洞窟群、
歴史を感ずると共に、大震災の爪痕も残っていて痛々しく思いました。

 

           落慶記念絵葉書

平成20年から開始された瑞巌寺平成の大修理、
並びに震災被害を受けた参道の復旧工事が終了し、
平成30年6月24日(日)落慶法要を前に、
ご案内を頂き、参拝して参りました。

                 円通院山門

隣接している円通院も参拝しました。

支倉常長が西欧から持ち帰ったバラを題材にした庭園、
バラ寺として知られているとの事。
バラよりも苔に目が行きました。

記憶では、6角形の屋根と思っていましたが、
4角形の屋根でした。以前訪れた時は駐車場から見ただけでした。

五大堂を拝観したのち、休みましょうと、
近くの観瀾亭(かんらんてい)をご案内頂きました。

気温の高い日でしたが、
心地よい潮風を受け、お菓子とお抹茶を頂きました。

のどかな海を眺め、震災や歴史など、お聞きしました。

17時40分発の時刻に間に合うよう、
なつかしい松島を後にし、仙台駅へ。

仙台に着いた時から小松に帰るまで、
大変お世話になったA様と再会をお約束し、
仙台空港へ。

足を伸ばせられるように、最前列の1A席に変更してもらい、
定刻に飛行機は飛び立ち、小松へ。

進行方向、左窓の席を確保しましたが、
やはり梅雨、内陸の山々は雲の中、
立山が少しだけ見えました。

              18時40分、小松空港着

12日から21日までの10日間、
思い出いっぱいの藤崎個展、そして観光となりました。

空港から我が家まで車で約15分弱、
トラばあちゃんが待っていてくれました。

たいへんお世話になり、ありがとうございました。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤崎個展、無事終了

2018年06月20日 | 日記

第8回藤崎個展、無事に締めさせて頂きました。

               藤崎入口から駅へと続くアーケード

二年ぶりの仙台での個展、皆様が待っていて下さり、
本当に幸せな個展を行うことができました。
作品も高く評価頂き、幸せでした。

青磁の個展や展示は殆ど見たことが無いと話され、
どうやって作るのか、焼くのかと質問いただき、
赤サビから青い色を発色させます等々、
説明させて頂きました。

お聞き頂きながら、焼き物が自分に与えられた仕事とし、
ロクロ修業と同時に青磁釉薬の研究をしていた頃を
思い出していました。

上絵中心の、すべてが分業制の九谷の地でのロクロ修業と釉薬の研究、
いずれにも指導下さる先生が居なく、独自に研究を重ねてきた私、
あえて難しい青磁を追求し、皆様に喜んでいただける、
作品を創れる、心から幸せを感じています。

              緑豊かな、広瀬通り

14日から毎日通ったアーケード、広瀬通り、そして青葉通り、
梅雨の季節にふさわしい緑豊かな大好きな仙台、
また数年後、個展で訪れてみたいと思います。

                宿泊ホテル 

仙台の街並み、とてもきれいに整備され、
私が通う道すがらには大きな時計が幾つか設置されています。
ホテルから藤崎まで約5~7分。ケヤキ並木を眺めながら、
雨に濡れることもなく藤崎へと通っていました。

            あさ6時、定禅寺通り、ケヤキ並木

期間中、平行に走っている定禅寺通りに出かけてみました。
青葉が茂ったケヤキ並木、本当に美しいです。

               夜の定禅寺通り

せっかくだからと夜も出かけてきました。
イルミネーションの時季ではないらしく、
照明はされていませんでしたが、
それでも美しい並木でした。

この街の中心、歩行者専用道路が整備され、
公衆電話が今なお設置されていることに感動を覚えました。
一瞬、取材で訪れたパリの街角かと錯覚しそうになりました。

やさしい街仙台、緑うつくしい街仙台、
ぜひとも再び訪れてみたいと思いました。
明日は、いつも気にかけて下さる方と松島です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤崎個展

2018年06月15日 | 日記

藤崎個展が始まりました。
二年ぶりの個展ということで、
初日から皆様方にお越し頂いています。

宿泊ホテルから藤崎まで、徒歩5~7分。
毎朝アーケードの中を歩いて藤崎に通っています。

今回の藤崎美術ギャラリー、
何となく数年経過したような錯覚を覚えています。

何故かな?と考えてみたら、
個展準備の追い込み時期に豪雪に見舞われ、
雪の後始末に追われ、作品作りどころではなくなり、
毎日スコップを手にしていたのが原因と分かりました。

個展作品が間に合うか、ハラハラして過ごした毎日、
「ぜったい出来る、大丈夫!」を念仏のように唱え、
個展ギリギリまで準備をして今日に至りました。

作品を並び終え、思った通りに配置でき心から安堵。
初日、そして今日と皆様にお越しいただき、
高い評価を頂き、幸せを感じています。

始まったばかりの個展、
来週水曜日まで開催いたします。
お越しいただき、ご覧下さいますよう、
ご案内申し上げます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤崎個展・作品発送

2018年06月10日 | 日記

昨日午後、期日指定で作品を発送した。

小松⇒金沢⇒仙台
発送した作品を追跡したところ、
今日昼過ぎに仙台に到着と表記された。

やれやれ、ひと安心。無事に届いて良かった。
12日藤崎に届くよう指定してあり、
私も12日には仙台入りする。

野菜も順調に大きく実りはじめたが、
さっそくキュウリがカラスに食べられてしまった。

これはアカンと、カラス除けを買ってきて、
あちこちにぶら下げた。

どれほどの効果があるのかは分からないが、
JA直売店の店長さんに聞いたら、
かなり効果があるとの事。

カラスはトラばあちゃんのご飯まで狙って、
チョッと目を離すと、器ごと持ち去ってしまう。

どこで見ているのか、
私の姿が見えなくなると、
サッと飛んできて、サッと持ち去る。

トラばあちゃんの寝床は、
勝手口の中と玄関の中の2か所に作ってある。
トラが入れる隙間だけだが、カラスも賢く入ってくる。

カラス防止のシールや風船、効果があってほしい。
留守中、葉物の野菜も沢山採れると思う。
お世話くださるおばちゃんに食べて頂こう。

いま庭には小さい可憐な花が咲いている。
「アカバナユウゲショウ」と「八重ドクダミ」。
窯変鉄燿壺に生けてみました。楚々とした姿が美しい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする