小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

プチトマトであさりのアクアパッツァ♪ 新しいキッチン用品

2013年07月10日 | ・貝類
朝の涼しいうちに・・・と思う人はとても多いようで
最寄りのスーパーの開店直後は結構混雑しています。

産直のコーナーでもまだ農家さんが搬入している途中。
「今朝採ってきたんよ。」とおばあちゃんの日に焼けた笑顔にイチコロ!!
キュウリは少しずつですがわが家の家庭菜園で収穫はしているけれど
4本で100円のキュウリを2袋購入して、今年お初のキューちゃんです。

<あさりのアクアパッツァ風・夏野菜のカレー酢和え・アボカドと甘海老の塩麹和え・枝豆>
          

●あさりのアクアパッツァ
アクアパッツァと言いながら、どちらかというと酒蒸しに近いごくごく簡単な一品。
        
500mlの水に大さじ1の塩を溶かし、殻を軽くこすり洗いしたアサリを浸します。
新聞紙などをかけて冷暗所(今なら絶対冷蔵庫!)で1・2時間ほど置けば砂出し完了!

つぶして極粗く刻んだニンニクにオリーブ油を加え、フライパンでゆっくり加熱して香りを出します。
そこへプチトマトと砂出ししたアサリ・酒少々を加えてフタを閉じます。
アサリが開けば出来上がり~。

今日のアサリは小粒ながらとても元気が良く、
冷蔵庫から取り出して新聞紙をのけると、全員?がだらり~んとリラックスムード。
軽くゆすれば一斉に水を吹き出し、小太郎の腕も流し台もびしょびしょ!
「ちょっと~!何するんよ~」と思わずアサリに文句言いましたねぇ。

しかしまぁ、この料理の美味しかったこと。
食べる分量を見ると少ないけれど、その旨みから来る満足度の高さでオットも大喜び。
これはね、ビールもすすむワケよ♪

ちょっとイタリアン?アクアパッツァ風のアサリの酒蒸し。
タウリンも摂れて、夏バテ予防にもバッチリの一品です。


●夏野菜のカレー酢和え
またまたカレー酢和え。
素揚げした茄子・モロッコいんげん・カボチャ・・・といずれも今が旬の野菜たち。
     ※作り方はコチラ → 『トラハゼのから揚げと夏野菜のカレー酢和え
        

●アボカドと甘海老の塩麹和え
        
本当は半分に切って種を除き、それを器に見立てて塩麹で和えた甘海老を入れるつもりでした。
ちょうど食べごろと見たアボカド、
半分に切ってみればヘタ(へそ?)の周囲だけが黒ずんでいました~。
残念!!
・・・というわけで、サックリと和えものとして登場。


●枝豆
「今採ってきたところよ。」とおすそ分けでいただいた枝ごと枝豆。
さっそく塩ゆででいただきます♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ 

欲しかったキッチン用品♪
オットと相談して決めました~。

まずはこの吸盤の底をしっかりと固定し、
        

ここへハンドルを刺し込んでグリグリと回すシステム♪
              

ぐるぐると回転しながら素材を送り・・・
        

ここからムニムニ~っと出てきます。
        

貝印の商品≪ヘルシーミンサー≫を手に入れました。
最近の市販のひき肉には結構余分な脂も多く含んでいる上に、
最近は粗引きをあんまり見ない・・・ということで、オットも購入に大賛成でした。
        
貝印は昔からカミソリで有名な会社。
刃物のプロ!ということで、何年か前にブレンダーを購入する際にも数商品検討しましたが
結局、貝印のマルチブレンダーが一番良さそうと確信し購入しました。

その満足度もあって、今回も結局はここに落ち着いたという感じ。

「挽かせてあげてもいいよ!」とキッチンの責任者である小太郎は
すっかり嬉しくて上から目線でオットにこんなことを言う始末♪
嬉しいなぁ。
これでししとうの肉詰めもさらに手作り感倍増で楽しめそうです。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村

元々そう高いものではありませんが、捜せばうんと安く手に入ります♪

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手羽先タンドリーチキンと冷... | トップ | お土産のスパイス&塩で焼肉~♪ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きゅうり・ミニトマト (moscat)
2013-07-12 10:24:19
小太郎さん、我が家の猫額菜園でも昔ながらの漬物にむくきゅうりとミニトマトがぼちぼち出来ています。
二人家族なので十分ですが娘達が帰省するとたりそうも有りません。
そろそろゴーヤが生りだしました。一味用のとうがらしも育っています。
狭いながらも楽しいですね。
新しい道具が届いて楽しみですね。
新しいレシピも誕生するかも知れませんね。
楽しみにお待ちしています。
明日は松山入り、法事の後は道後温泉と今治の登泉堂さんへ行きたいと思いますがさてどうなるでしょう?
返信する
ミンサー (おるちり)
2013-07-12 12:30:27
こんにちは。小太郎さん♪

ミンサーよかったですねー!
色もカタチもいい感じ♪
ぐにゅぐにゅ~~と出てくると
楽しいだろうなあ。

市販のミンチはいろいろ怪しい(個人的な見解です)
でもついつい買ってます。
小太郎さんのこの記事で思い出したのですが
ウチにもミンサーあった☆
低速ミキサーの付属なんですけど、
すっかり忘れてました。。
今度からミンチは自分で作りま~す。

最近はパスタやピッツア生地を作るのが
マイブームです。
取説によると
パスタもミンサーでできるそうなんですが
もっぱら手でコネ、脚で踏み、中華包丁で切ってます。
しかし、ピッツアはともかく
パスタはなかなか難しく思い通りにいきません。
改善の余地ありまくりです。
だからおもしろいとも言えますね。


今日はPM2.5も少ないらしいので
ゴーヤをスライスし、干し網に並べて
ベランダに吊るしてます。
これを素揚げ。ゴーヤチップス!わーい♪

太陽が燦々と照りつけてうらめしい。。
しかーし!逆手にとって?
楽しみをみつけましたー。

ちょっとした工夫で料理もぐんっと
ゆかいにたのしくできますね~。

ミンサー思い出させて下さって
ありがとうございました!

長々とすみませんでした。

返信する
Unknown ()
2013-07-14 17:18:18
マルチブレンダーの際にはお世話になりました(笑)
買ってよかったと思い、重宝してます♪
実はこのヘルシーミンサーの購入もずっと考えてるんです
使い勝手はいかがですか?
またいつかもし良かったら使用レポとかあるといいなぁ♪
私は左手は腱鞘炎と右手は手根管症候群(の疑い)で手が痛くて大根おろしもできないくらいなんだけど、
ヘルシーミンサーのハンドルの使用感ってどうですか?
結構大変?割と軽々?

あ。
5月28日に女の子を無事出産しました♪
なかなか色々とかなりの大変な思いして、
若干今も身体中にガタが来てますが(苦笑)
返信する
Unknown (・moscatさんへ、)
2013-07-16 07:57:59
moscatさん、おはようございます。
夏の朝のキュウリのぬか漬けなんて最高ですよね~♪
それにデザート代わりのプチトマトがあれば完璧な朝です。
一味用の唐辛子・・・・七味用とは違うのですか?
どのようにして保管、利用されるのでしょう。

新しいレシピというのはどうかと思いますが、
元々の材料となるひき肉というのには、混ぜ物があったという一件もあるので
シンプルに中身の知れたものを使えるという意味では
わが家に新しい風を吹き込んでくれると思います。

moscatさんとわが家、ちょうど瀬戸内海を挟んで入れ違いの連休でしたね。
こちらはわざわざ雷雨に遭いに行った感じです。
返信する
Unknown (・おるちりさんへ、)
2013-07-16 08:03:50
おるちりさん、こんにちは。
ぐんにゅ~っと出てくる感じは想像しただけで楽しいですよね。
ホント、市販のミンチというのには過去にケチがついた一件がありましたよね。
あれほど大手で信頼のあるところでも・・・と思うと愕然としました。
といいつつも、便利の良さに市販のものを使って来ましたけど♪
これからは中身の知れたもので作れるということで安心です。

おるちりさんも家にミンサーがあるのを思い出したなら、
小太郎と一緒にデビューしましょうよ~。

パスタ&ピザの手作り、スバラシイ!!
ご相伴にあずかりたいくらいです。
一発で美味しい完璧なものが出来る喜びもありますが
試行錯誤している行程が楽しいこともあるのが料理のいいところ。
遠回りを楽しんでくださいね。

最近全国ニュースではPM2.5のことは全く聞かなくなりましたよね。
やはりそちらでは関心大なまま。
こちらでもCATVのお天気チャンネルでは一日中数値が表示されています。
のど元過ぎれば・・・的な報道は勘弁してほしいですね。
返信する
Unknown (・玲さんへ、)
2013-07-16 08:09:35
玲さん、おはようございます~。
おめでとうございます!!
ひと月半か・・・この暑さもあって大変でしょう?
体の調子を取り戻しつつ、しっかり養生しながら子育て頑張ってくださいね。

貝印のブレンダー、
小太郎も気に入って勧めたものなので、活用しやすいと聞いてホッとしました。
今回も数品検討しましたが、手動で家庭用・・・しかも葉ものなら・・・と
貝印製に決めました。

まだ牛の薄切り肉でしか作っていないのでなんとも言えませんが
かたまりにくや筋の多い鶏肉などがどの程度ひけるか?
これに興味津々です。

ひき肉に混ぜ物・・・という事件?一件が昔ありましたが
これは自宅で混合しない限り、どんな肉のひき肉かがハッキリわかります。
だからこそ、脂の多い少ないから部位の混合まで
それぞれの楽しめると思っています。

また報告しますね。

薄切り肉だったので、ハンドルはごく普通の力でまわりましたよ。
レバーで吸着させる底の吸盤がしっかりしているので
安定感は確かです。
返信する

コメントを投稿

・貝類」カテゴリの最新記事