明日明後日とご近所のお仲間と山陰旅行に行く小太郎母。
というわけで、実家でテツとお留守番の小太郎父に晩ごはんを差し入れに出かける予定です。
<サワラの塩麹漬け焼きと菜花のおひたし・生姜入りきんぴらごぼう・高菜と豆腐のたいたの・
黒豆とクコの実のブランデー漬け・おにぎり>
●鰆の塩麹漬け焼きと菜の花のおひたし
サワラと言えば西京漬けや酒粕漬けでいただくのがポピュラーですが、
焼くと甘味のあるこれらよりも間違いなくわが家好みだろう・・・と、今回初めての塩麹漬け焼きです。
切り身のサワラ1切れに大さじ1の塩麹をまぶして一晩ねかせ、
焼く前にさっと洗って水けをふき取った後、グリルで両面焼きました。
鮭に通じる上品でイイ具合のうまみアップ♪
また一つ、塩麹と相性の良い素材を見つけました。
今が季節のサワラなので、またお安い切り身を見つけたら塩麹をまぶしておこう。
そのまんま一切れずつラップして冷凍保存も可能なので、
忙しい方の助っ人としてもオススメです。
●生姜入りきんぴらごぼう
少し前、料理番組で生姜の千切りを加えたきんぴらごぼうを作っているのを見ました。
こりゃ生姜好きとしては見過ごせん!とさっそく。
料理番組では確か、ごぼう・人参・生姜の千切りに絹さやも加えて色鮮やかでしたが
絹さやは季節が違って割高な為に省略♪
地味色ですが、きんぴらごぼうならこれでOKでしょ。
生姜は千切りにしたあとさっと水にさらしてから使います。
生姜は上手に使えば、塩分ひかえめのお手伝いもしてくれますよね。
ごぼう自体に風味良さや深い味わいがありますが、これに生姜が加わるとさらにパワーアップ。
いつもに増して白ご飯・・・イヤお酒が恋しくなる一品です。
●高菜と豆腐のたいたの
高菜をいただいたのでさっそくいただくことに♪
今年は実家の家庭菜園の高菜が不作で、なかなか食べるチャンスがなかったのよね~。
生の高菜の葉は水で土を洗ったら、たっぷりの熱湯で柔らかくなるまで茹でます。
濃く黒っぽいアクが出るので、
ゆであがったらたっぷりの水に高菜を浸してしばらくおきます。
高菜の水けをしぼり、食べやすい長さに切ったら油少々で炒めます。
そこへ木綿豆腐を崩しながら加え、ダシ・醤油で味付け。
しっかり味を含めば出来上がり。
この、見るからにシニアな料理が子供の頃から大好きだった小太郎。
家に祖父母が同居だったせいか、昔から素朴な野菜料理や煮物が好きでした。
この高菜のたいたのは、たっぷり作って余ったのを翌日食べるのがまた好きで~♪
カレーのように、飽きない白ご飯の友でした。
●黒豆とクコの実のブランデー漬け
正月のおせち料理の余りの黒豆をブランデーに浸したもの。
あと一回ほどで食べおさめ。
ブランデー漬けなので長く保存はできますが、今年は黒豆の煮物の出来が良く大粒だったので
早く片付いてしまいそうです。
マイペースな小太郎はオットと違って口内炎が出来ることがほとんどないのですが、
久しぶりにそのイヤな痛みを抱えております~。
イヤな・・・というと、今日は鼻孔に不穏な空気を感じております。
moscatさん同様、花粉症の予防薬を服用していると言うのにムズムズ&くしゅん!
女性は特にお化粧にも影響があるので、ぜひぜひ症状が出ないことを祈ります。
というわけで、実家でテツとお留守番の小太郎父に晩ごはんを差し入れに出かける予定です。
<サワラの塩麹漬け焼きと菜花のおひたし・生姜入りきんぴらごぼう・高菜と豆腐のたいたの・
黒豆とクコの実のブランデー漬け・おにぎり>
●鰆の塩麹漬け焼きと菜の花のおひたし
サワラと言えば西京漬けや酒粕漬けでいただくのがポピュラーですが、
焼くと甘味のあるこれらよりも間違いなくわが家好みだろう・・・と、今回初めての塩麹漬け焼きです。
切り身のサワラ1切れに大さじ1の塩麹をまぶして一晩ねかせ、
焼く前にさっと洗って水けをふき取った後、グリルで両面焼きました。
鮭に通じる上品でイイ具合のうまみアップ♪
また一つ、塩麹と相性の良い素材を見つけました。
今が季節のサワラなので、またお安い切り身を見つけたら塩麹をまぶしておこう。
そのまんま一切れずつラップして冷凍保存も可能なので、
忙しい方の助っ人としてもオススメです。
●生姜入りきんぴらごぼう
少し前、料理番組で生姜の千切りを加えたきんぴらごぼうを作っているのを見ました。
こりゃ生姜好きとしては見過ごせん!とさっそく。
料理番組では確か、ごぼう・人参・生姜の千切りに絹さやも加えて色鮮やかでしたが
絹さやは季節が違って割高な為に省略♪
地味色ですが、きんぴらごぼうならこれでOKでしょ。
生姜は千切りにしたあとさっと水にさらしてから使います。
生姜は上手に使えば、塩分ひかえめのお手伝いもしてくれますよね。
ごぼう自体に風味良さや深い味わいがありますが、これに生姜が加わるとさらにパワーアップ。
いつもに増して白ご飯・・・イヤお酒が恋しくなる一品です。
●高菜と豆腐のたいたの
高菜をいただいたのでさっそくいただくことに♪
今年は実家の家庭菜園の高菜が不作で、なかなか食べるチャンスがなかったのよね~。
生の高菜の葉は水で土を洗ったら、たっぷりの熱湯で柔らかくなるまで茹でます。
濃く黒っぽいアクが出るので、
ゆであがったらたっぷりの水に高菜を浸してしばらくおきます。
高菜の水けをしぼり、食べやすい長さに切ったら油少々で炒めます。
そこへ木綿豆腐を崩しながら加え、ダシ・醤油で味付け。
しっかり味を含めば出来上がり。
この、見るからにシニアな料理が子供の頃から大好きだった小太郎。
家に祖父母が同居だったせいか、昔から素朴な野菜料理や煮物が好きでした。
この高菜のたいたのは、たっぷり作って余ったのを翌日食べるのがまた好きで~♪
カレーのように、飽きない白ご飯の友でした。
●黒豆とクコの実のブランデー漬け
正月のおせち料理の余りの黒豆をブランデーに浸したもの。
あと一回ほどで食べおさめ。
ブランデー漬けなので長く保存はできますが、今年は黒豆の煮物の出来が良く大粒だったので
早く片付いてしまいそうです。
マイペースな小太郎はオットと違って口内炎が出来ることがほとんどないのですが、
久しぶりにそのイヤな痛みを抱えております~。
イヤな・・・というと、今日は鼻孔に不穏な空気を感じております。
moscatさん同様、花粉症の予防薬を服用していると言うのにムズムズ&くしゅん!
女性は特にお化粧にも影響があるので、ぜひぜひ症状が出ないことを祈ります。
ようこそいらっしゃいませ。
塩麹をまぶした肉や魚を焼く時には、焦げやすいので注意ですよねぇ。
丁寧に作業するならばガーゼなどに素材を包んでから塗るのが良さそうですが、
いちいちそれは面倒くさい!!
拭っても結構表面に残っていて、焦げやすさは大して変わらないので
思い切ってさっと洗い流しています。
後でしっかりキッチンぺ―パーで水けを拭き取れば問題なし。
galopineさんも愛媛の方なんですね。
わが家はどっぷり砥部焼生活です。
そんなには数はないんですけど~♪
砥部焼きに盛り付けられてるので、ん?と思ってサイドバーを辿ったら愛媛の方ということで勝手に親近感です。
先日塩麹につけた鰆を焼くとき適当に塩麹をぬぐったら焦げちゃったのでどうしようかなと思ってたんですが、さっと洗い流したほうがいいみたいですね。参考になりました。
美味しそうなメニューがいっぱいで目の保養です。またお邪魔させていただきます。
そうなのですよ~、とっても小さなおにぎりなのです。
夜が遅いので、ささやかな減炭水化物対策なの。
mariさんもお魚好きなのでしょうか。
わが家も愛媛と言う海の幸豊かな場所に住んでいるので
お魚大好きです。
そしてそんなにちっちゃいおにぎりだったとは…!
ちなみに、鯵のさんが焼きを画像検索しててここにたどりついたんです~
えへへ。
またおじゃまします♪
ようこそいらっしゃいませ~。
ステキな盛りつけだなんて、
どんなルートをたどってきてくださったのか分かりませんが、
感謝感激!嬉しいです。
ふふっ。
おにぎり好きと言うよりも、夜の炭水化物のセーブに
おにぎりと言う形を利用しています。
夜は遅い事が多いので、一人一杯のごはんを食べるとちょっと重い・・・
おにぎり4個は小さなお茶碗一杯分。
これを2人で食べています。
小太郎さんはおにぎり好きなんですか?