白身の魚にタルタルソースをつけて食べたい!!という
オットから具体的なリクエストあり~。
そういや・・・安価に秋に出回っていた鱧がまだ冷凍室で眠っている。
さっそく出動だ♪
<鱧のフライ・ほうれん草のおひたし・大根とワサビ菜のサラダ・トマト>
●ハモのフライ
衣をちょっとでも少なく・・・ということで、ある程度大きなまま衣をつけて揚げました。
塩こしょうをふって小麦粉→溶き卵→パン粉をつけて揚げるだけ♪
タルタルソースをたっぷりつけて食べたい!!と言ってたオットだけど
実際に鱧のフライを目の前にすると、「なんか柑橘ない?」だって~。
そりゃね、揚げたての鱧の白身を目の前にしたら
出来るだけシンプルに食べたいというのが大人の心情というものよぉ。
今年は鱧が豊漁だったのか、大きく立派なサイズが秋になっても長いこと楽しめました。
なんと言っても鱧しゃぶと鱧フライ。
また来年もわが家の食卓に歓迎しますよ~。
●大根とワサビ菜のカッテージチーズサラダ
●ほうれん草のおひたし
いつもならば普通に水にさらしてちゃっちゃっと短い時間で作ってしまうおひたしですが
今日は氷水も用意したし、
お茶パックに鰹ぶしを入れてひたし地に半日ほどひたし真面目に作りました。
今さらながら・・・やっぱり真面目に作ると美味しい。
忙しい時にはやっつけ仕事のように料理をしてしまうこともあるけれど
時々こうして真面目にむきあい、リセットすると気持ちもホッとする。
年をとると味覚が好みに偏って鈍くなるそうだけど
これからは自分の舌と感覚だけに頼らず、
キチンと分量を量ってみるのも怠らないようにしようっと。
もちろん、自分の舌と感覚が体調や年齢にかかわらず安定してるのがベストではあるけどね~。
先日、テツにプレゼントしたオットの部屋靴下のお古で作ったボール。
かなり気に入った様子です。
普通のボールと違って柔らかで咥え易いのが最大の魅力なのかなぁ。
一週間経って破れた箇所があったので、芯にした片方の靴下と外側を交換しようと作業をしていたら
ボールの真上から至近距離で凝視して、まるで「フムフム」と
まるでその構造をチェックしているかのよう。
もしも理解できたとしても、その作業はテツの手足じゃ~作るの無理だもんね。
お姉ちゃんが手となってまた作ってあげよう。
今度はお姉ちゃんのゴム伸び部屋用もこもこ靴下で作ろうかねぇ♪
にほんブログ村
年明け2日にはオットと小太郎それぞれの両親を自宅に招待する予定なので
おせち料理も2日にほぼ食べきりの予定。
なので、例年よりも一日~半日前倒しでおせち料理作りにいそしんでおります♪
田作りにはゴマと、今年流行ったチアシードをふりかけました。
ケシの実みたいにプチプチとした食感が楽しめるはず。
毎年、薄皮取りはオットの仕事だったのだけど
今年は仕事に行っちゃったので小太郎が地味~にやってます。
あらら・・・薄皮がちょっと見にくいなぁ・・・と年の瀬に我が年を痛感!!
黒豆は去年から、土井善晴先生のレシピで作ってます。→ ≪きょうの料理・黒豆(土井善晴)≫
熱い煮汁に洗った豆を入れて戻すという方法。
今年もふっくらピカピカ、柔らか~に煮えて幸せな気分に浸っております。
オットから具体的なリクエストあり~。
そういや・・・安価に秋に出回っていた鱧がまだ冷凍室で眠っている。
さっそく出動だ♪
<鱧のフライ・ほうれん草のおひたし・大根とワサビ菜のサラダ・トマト>
●ハモのフライ
衣をちょっとでも少なく・・・ということで、ある程度大きなまま衣をつけて揚げました。
塩こしょうをふって小麦粉→溶き卵→パン粉をつけて揚げるだけ♪
タルタルソースをたっぷりつけて食べたい!!と言ってたオットだけど
実際に鱧のフライを目の前にすると、「なんか柑橘ない?」だって~。
そりゃね、揚げたての鱧の白身を目の前にしたら
出来るだけシンプルに食べたいというのが大人の心情というものよぉ。
今年は鱧が豊漁だったのか、大きく立派なサイズが秋になっても長いこと楽しめました。
なんと言っても鱧しゃぶと鱧フライ。
また来年もわが家の食卓に歓迎しますよ~。
●大根とワサビ菜のカッテージチーズサラダ
●ほうれん草のおひたし
いつもならば普通に水にさらしてちゃっちゃっと短い時間で作ってしまうおひたしですが
今日は氷水も用意したし、
お茶パックに鰹ぶしを入れてひたし地に半日ほどひたし真面目に作りました。
今さらながら・・・やっぱり真面目に作ると美味しい。
忙しい時にはやっつけ仕事のように料理をしてしまうこともあるけれど
時々こうして真面目にむきあい、リセットすると気持ちもホッとする。
年をとると味覚が好みに偏って鈍くなるそうだけど
これからは自分の舌と感覚だけに頼らず、
キチンと分量を量ってみるのも怠らないようにしようっと。
もちろん、自分の舌と感覚が体調や年齢にかかわらず安定してるのがベストではあるけどね~。
先日、テツにプレゼントしたオットの部屋靴下のお古で作ったボール。
かなり気に入った様子です。
普通のボールと違って柔らかで咥え易いのが最大の魅力なのかなぁ。
一週間経って破れた箇所があったので、芯にした片方の靴下と外側を交換しようと作業をしていたら
ボールの真上から至近距離で凝視して、まるで「フムフム」と
まるでその構造をチェックしているかのよう。
もしも理解できたとしても、その作業はテツの手足じゃ~作るの無理だもんね。
お姉ちゃんが手となってまた作ってあげよう。
今度はお姉ちゃんのゴム伸び部屋用もこもこ靴下で作ろうかねぇ♪
にほんブログ村
年明け2日にはオットと小太郎それぞれの両親を自宅に招待する予定なので
おせち料理も2日にほぼ食べきりの予定。
なので、例年よりも一日~半日前倒しでおせち料理作りにいそしんでおります♪
田作りにはゴマと、今年流行ったチアシードをふりかけました。
ケシの実みたいにプチプチとした食感が楽しめるはず。
毎年、薄皮取りはオットの仕事だったのだけど
今年は仕事に行っちゃったので小太郎が地味~にやってます。
あらら・・・薄皮がちょっと見にくいなぁ・・・と年の瀬に我が年を痛感!!
黒豆は去年から、土井善晴先生のレシピで作ってます。→ ≪きょうの料理・黒豆(土井善晴)≫
熱い煮汁に洗った豆を入れて戻すという方法。
今年もふっくらピカピカ、柔らか~に煮えて幸せな気分に浸っております。