日曜日♪
天気も良いし、妹夫婦の帰省も近いし・・・ということでテツをお風呂に入れました~。
先代わんこ小太郎の時にはもっぱら小太郎(私)が風呂担当。
テツに関しては最初の一回以降はもっぱら父でしたが、
じっとしてないワンコを相手にしたお風呂はかなりの重労働なので今回は小太郎が助っ人に。
あまりに気持ち良さそうにしているので、
慣れない小太郎がついついこすりすぎて頭頂部が赤くなってしまった・・・・スマン!!
でもスッキリ男前になったねぇ、短毛なりにフワフワっ。
<スルメイカの刺身・鶏むね肉の梅シソ生春巻き・ゴボウのトマト煮・豆もやしとオクラのナムル・トマト>
●スルメイカの刺身
太陽市でキレイで立派なスルメイカを発見!!
自分でおろすつもりで注文したら、刺身用におろしてくれるというのでお願いすることに。
楽チン♪
エンぺらとゲソはいつものように、
酒・塩をまぶして脱水シート(ピチット)にはさんでラップで密着。
後日、軽くあぶっていただきます~。
スルメイカの刺身は、そうめん状に細く切って麺つゆとおろし生姜バージョンと
ワサビ醤油の2つの味で楽しみます・・・楽しむのはオットだけですが♪
●鶏むね肉の梅シソ生春巻き
少し前、自宅の縁側でビアガーデンをやった時に作った料理。
オットがとても気に入って美味しそうにしていたので、再び作ってみました。
小太郎はイカが食べられないので、小太郎にとっては今夜の主食~。
気に入って使っているのは水に戻さなくても使える真空パックになっている、隆祥房の生春巻皮。
高島屋かサニーマート(束本)で手に入ります。
皮の上にシソの葉をのせて、ゆでて粗くほぐした鶏むね肉をのせます。
刻んだ梅肉を塗り、千切りきゅうりをのせて巻き、巻き終わりを水でぬらして留めれば出来上がり。
梅肉の風味と塩けだけで十分美味しいのですが、
キュウリと相性のよいもろみ味噌を添えて一緒にいただくと、これまた美味しい♪
●ゴボウのトマト煮
皮をざっと削ったゴボウをすりこぎで軽く叩いて繊維をくずし、食べやすい長さに切ります。
ニンニクのみじん切りを加えたオリーブオイルで軽く炒めたのち、
半分に切ったプチトマトと水少々を加えます。
軽く煮たら、豆板醤と味噌(普段味噌汁に使うもの)を少々加えて味を絡め、
仕上げに粗引きコショウをふりかけて出来上がり~。
家庭菜園で使いきれずに困っているプチトマトを大活用!!
冷凍もし、おやつ代わりに食べ、トマトソースも仕込んでもまだ余る・・・嬉しい悲鳴~。
●豆もやしとオクラのナムル
ゆでた豆もやしとオクラを、塩ひとつまみ・ゴマ油・すりゴマを加えて和えるだけ。
夕方からはオット家の墓参で今治へ。
茂った夏草を除いて、しっかり焼けた墓石に水をかけてホコリを洗い流します。
帰路の山道でヒグラシの声。
夏の終わりのイメージですが、日暮れ時で少し気温が下がった頃でなんだか涼しげ。
にほんブログ村
ビックリ!ブログを始めてもうすぐ10年~。
天気も良いし、妹夫婦の帰省も近いし・・・ということでテツをお風呂に入れました~。
先代わんこ小太郎の時にはもっぱら小太郎(私)が風呂担当。
テツに関しては最初の一回以降はもっぱら父でしたが、
じっとしてないワンコを相手にしたお風呂はかなりの重労働なので今回は小太郎が助っ人に。
あまりに気持ち良さそうにしているので、
慣れない小太郎がついついこすりすぎて頭頂部が赤くなってしまった・・・・スマン!!
でもスッキリ男前になったねぇ、短毛なりにフワフワっ。
<スルメイカの刺身・鶏むね肉の梅シソ生春巻き・ゴボウのトマト煮・豆もやしとオクラのナムル・トマト>
●スルメイカの刺身
太陽市でキレイで立派なスルメイカを発見!!
自分でおろすつもりで注文したら、刺身用におろしてくれるというのでお願いすることに。
楽チン♪
エンぺらとゲソはいつものように、
酒・塩をまぶして脱水シート(ピチット)にはさんでラップで密着。
後日、軽くあぶっていただきます~。
スルメイカの刺身は、そうめん状に細く切って麺つゆとおろし生姜バージョンと
ワサビ醤油の2つの味で楽しみます・・・楽しむのはオットだけですが♪
●鶏むね肉の梅シソ生春巻き
少し前、自宅の縁側でビアガーデンをやった時に作った料理。
オットがとても気に入って美味しそうにしていたので、再び作ってみました。
小太郎はイカが食べられないので、小太郎にとっては今夜の主食~。
気に入って使っているのは水に戻さなくても使える真空パックになっている、隆祥房の生春巻皮。
高島屋かサニーマート(束本)で手に入ります。
皮の上にシソの葉をのせて、ゆでて粗くほぐした鶏むね肉をのせます。
刻んだ梅肉を塗り、千切りきゅうりをのせて巻き、巻き終わりを水でぬらして留めれば出来上がり。
梅肉の風味と塩けだけで十分美味しいのですが、
キュウリと相性のよいもろみ味噌を添えて一緒にいただくと、これまた美味しい♪
●ゴボウのトマト煮
皮をざっと削ったゴボウをすりこぎで軽く叩いて繊維をくずし、食べやすい長さに切ります。
ニンニクのみじん切りを加えたオリーブオイルで軽く炒めたのち、
半分に切ったプチトマトと水少々を加えます。
軽く煮たら、豆板醤と味噌(普段味噌汁に使うもの)を少々加えて味を絡め、
仕上げに粗引きコショウをふりかけて出来上がり~。
家庭菜園で使いきれずに困っているプチトマトを大活用!!
冷凍もし、おやつ代わりに食べ、トマトソースも仕込んでもまだ余る・・・嬉しい悲鳴~。
●豆もやしとオクラのナムル
ゆでた豆もやしとオクラを、塩ひとつまみ・ゴマ油・すりゴマを加えて和えるだけ。
夕方からはオット家の墓参で今治へ。
茂った夏草を除いて、しっかり焼けた墓石に水をかけてホコリを洗い流します。
帰路の山道でヒグラシの声。
夏の終わりのイメージですが、日暮れ時で少し気温が下がった頃でなんだか涼しげ。
にほんブログ村
ビックリ!ブログを始めてもうすぐ10年~。