たまたまネットで見つけた古い動画「新しい都市」
1959年制作の30分ほどの動画なのですが、実に面白かった。
子供の頃に11年住んでいた千葉県松戸市の常盤平団地。
その造成前の風景から建設の様子、そして竣工後までを、
色褪せてはいますがカラーで淡々と紹介しています。
あの巨大団地が出来る前の何も無かった頃の風景が驚きです。
造成計画から施工まで大変だったと思います。
1961年、わたしが3歳の頃に吉祥寺から移り住みました。
その頃はまだ全ての棟が出来てなかった記憶が…
我が家が当選したのは当時でも珍しいスターハウス。
当時は星型住宅って呼んでいましたが…
公団ウォーカーさんから拝借した写真ですが、
奥に見える建屋の1階が我が家でした。
道幅も広く、新たに植えられた木々は若く、
真っ白な四角い建物が沢山建っていて、
沢山の公園も有り、子供心にスゴイ街だと思いました。
あれから半世紀以上、当時若かった家族も高齢化が進み、
一時は孤独死で有名になった常盤平団地。
たまに行っても、団地の中はひっそりしていて人影もありません。
しかし、取り壊される事無く今でも残っているのがスゴイ。
わたしにとっては、故郷の風景です。
その故郷が出来上がるドキュメンタリー動画がコレです。↓
金ケ作公演前でベビーかに乗ってる自分や
駅前のサニーマート前でよちよち歩きの自分の写真が~
ウチはどうやら普通の長四角の団地の二階みたいです。
ベランダでタライで水浴びの写真もあり横に洗濯機らしきものも。
リビングには椅子とテーブルですね・・・凄いな。
残念ながら3歳まで(~S40)なので記憶がございません。
当時としてはハイソな生活ですよね。
わたし、3歳に常盤平に住み始めたのですが、その前の吉祥寺の家の記憶は断片的なものしか無いですもん。
駅前は…サンマート(赤札堂)ですよね。いまはTopになってますけど。
当時はこの集合住宅がモダンで最先端だったんでしょうね〜。
動画を見ていてわかりました。
わたし、子供だったので、そんなことはお構いなしでしたけどね!
たまに訪れると老強化した街が切ないです…
広かった芝生も駐車場の増設やゴミ捨て場の設置で狭くなり、景観が変わってしまいました。
我が家も本当だったら住み続けていたかもしれませんでした。
亡くなった父が酔った勢いで小型犬を買ってしまい、ペット禁止なのに仕方なく飼い始めたのですが、公団にクレームが入ってしまい、仕方なく引っ越しをする羽目に…
今でも同窓会などの折には訪れたりするのですが、記憶にある風景とのギャップに驚くことが多いです。
入居は1961年でしたので、約10年(年齢にして3〜13歳)住んでいました。
当時はペットを飼うお宅はほとんど無かったので目立ってしまったようです。
我が家のポメラニアンはよく鳴いたもんで…。
転居後、数十年ぶりに同窓会で団地に戻った時はちょっと驚きました。
歩道が完備され、道幅が狭くなり一通の道が増えたんですね。
公園もリニューアルされた所が多く、木々も大きくなって見知らぬ景観になっていました。
それでも子供の頃の目線と違う感覚で眺める故郷は懐かしく、そしてなんだか小さくも感じました。
徒歩で2時間ほど散策しましたが、子供の頃の距離感と異なっていて、不思議でした。