薬師あいロードにある中野区唯一の温泉銭湯の中野寿湯温泉、初見参。銭湯で使っていた地下水が温泉に該当するレベルの「メタケイ酸」が含まれていたことが判明し、2013年より温泉として営業しているそうだ。
薬師あいロードは代一元、タンタンタイガーなどランチで訪れるだけなのですが、通るたびにこの銭湯が気になっていました。開店が16時なので、いつもシャッターが降りたまま。
しかし、GOLD’S GYMが夏休みで閉まっているので、風呂セット持参で初訪問。温泉感は希薄ですが、良いお風呂でした。隣り街でも知らない銭湯に行くと何やら旅行気分を味わえてなかなか楽しい。
しかし都内の銭湯は先月値上がって500円になったそうでびっくり。ワンコイン銭湯ですな。でも、男湯はドライヤーの使用が無料でした。助かる〜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます