
正月に頰の内側を噛んでしまい、それ以来治らない口内炎。
先週歯科の定期検診で診てもらったら、口腔外科の紹介状を出されたので、朝から御茶ノ水の東京医科歯科大学付属病院まで。
大きな病院の初診なので受付してから診察までが長く、なんだかんだで3時間半。
結局、口内炎ではなく、噛んでしまった時に唾液腺を傷つけてしまい、唾液が溜まると膨れてくるとかで放置でも問題は無いそうだ。
安心はしたが、待つだけで疲れてしまった。
と言う事で本日のタイムテーブル。
10:00 受付
10:30 受診票受取
10:35 口腔外科外来受付
10:55 問診票&診察票受取
12:15 問診
13:00 本診察
13:10 診察終了
13:15 会計受付
13:20 会計終了

以前、ジムには開店時間の朝7時に行っていました。
それがいつの頃からか段々時間が遅くなり、最近では夜に行くように…
先週末に、朝のジム仲間との飲み会があったのですが、以前は毎朝顔を合わせていたのに、最近顔を合わせるのは定例の飲み会だけになっている事に愕然としました。
なので、久しぶりに朝の7時に行ってみたら…
やはり気分が良い!
飲み会のメンバーもみんな来ている。
寝起きの頭もスッキリするし、1日をゆったり使えて良い。
朝から動いたら小腹が空いてしまい、帰りがけに家の前のコンビニでサンドイッチを買ってしまった。
普段、午前中に物は食べないのに… 朝飯も久しぶりだ。

いつも利用している中野の漢方薬局、馬場香嶺堂薬局。
どれも一袋500円という試しやすい価格なのが嬉しい。
花粉症の季節が来るので、その予防のために今季用の麻黄附子細辛湯を買いに行ったのですが、一緒に買ったのが、これ。
Drinkers Rescue と英語表記された漢方薬。
キワタ、クチナシ、オウコン、オウレンのブレンド。
この店のオリジナルブレンドなのか、小難しい名前は無く「酒飲みの助っ人 肝臓と胃の助け舟」と書かれています。
連日酒を呑むもんで、昨夜からコレを飲み始めました。
花粉症の対策で麻黄附子細辛湯、血圧に良いのでヒハツ、そしてこれも増えた…身体が漢方薬臭くなりそうだ〜

この漢方の隣にあったのが、絶倫シックス!
こんな露骨なブレンドと名称… 良いのか?
面白すぎるぞ、馬場香嶺堂薬局!

去年の暮れの歯科検診で撮影したレントゲン写真で怪しい所が見つかったので本日処置。
左上4番の金属を撤去したらやはり虫歯になっていました。
神経が残っている歯なので、新年早々麻酔の注射をされた〜。
施術後型を取り、次回で終了。
歯の治療は早いに越した事は無いですね。
保険適用の銀でお願いしたのですが…保険外の高い素材を進められ、その値段の違いに驚きました。
保険で2,000円なのに、お勧めは65,000円… びっくりした。

先月歯間ブラシで掃除中にポロッと外れた右上の奥歯のブリッジですが、今度はフロスを使っていたら同じところが離脱…
何の前触れもなくポロッと外れる気持ちの悪さ。
速攻で歯医者に駆け込んだ。
今度外れたら作り直しましょう
毎回言われるのですが…
担当医師が不在で、他の先生が診てくれて、
作り直すのも時間がかかるので、付けて置きますね
ってことで、あっという間に元通り。
そんなことで良いのか? と思いつつも、
余計な出費が無くて済んで良かった…と安堵。
12月は歯科検診の月なので、そこで再度診てもらおう。
歯が治ったので、帰りがけにとんかつを買って帰りました。
イイニクの日ですから〜!

そして、前夜から煮込んでおいたマースカレーにトッピングでカツカレーにしました。ライスは玉ねぎを炊き込んだあきたこまち。


朝から歯医者へ駆け込んだ。
昨夜歯磨き中にブリッジが外れた…
歯間ブラシを入れたらポロリと外れた。
なので、朝から歯医者さん。
開院時間の朝9時に電話して、無理を言って予約無しで診てもらいました。

予約の患者さんの合間に受診だったので、約30分待ち。
定期検診以外での受診は久々です。
4月に同じ場所が外れて、再着してもらって以来…
その時は、また外れたら作り直しましょうと言われたのですが、今回も前回と同様にそのまま再着してくれました。
で、「また外れたら作り直しましょう」と同じ事を言われた…
問題が無ければ、このループですかね?

作り直すのは面倒なので出来れば回避したいであります。
こんな時でないと撮影できないブリッジ本体。右上4〜6番

シャンプーが届いた。
忘れていたが、KAOのキャンペーンに応募したようだ。
サクセスのボリュームアップタイプだそうで、
リンス不要と書かれています。
と言われても、コンディショナーを使ってしまうのですが、
今回は言われたとおりにシャンプーオンリーで試してみました。
妙に髪の立ち上がりが良くなった印象はあります。
しかし、コンディショナーを使わないので。
髪自体は若干パサパサした感じ。
元々、コンディショナーは地肌近くには使わないので、
髪が長い場合は両方使うのが良いのかも?
サクセスなのでクールタイプ。これからの季節には良いね!
これでポジメンになれるか?

地元のジムが休館日なので、雨の中隣町の中野まで遠征。
久しぶりに訪れたら模様替えされていました。
無駄なスペースはことごとくストレッチコーナーになり、
マシンも増えて広くなったような気がしました。
朝イチは空いていて快適!
見覚えのある地元からの遠征組も数名。
朝はどこの店舗もゆったりしていて気持ちがいい!
しかし、相変わらず湯船は無くシャワーとサウナのみ。
それにシャワールームが暗いのが残念。
パウダーコーナーも狭いうえに、ドライヤーは2台だけ。
混んでいる時間は待つし、待たれているとのんびり出来ません。

ラウンジもジムエリアに接しているので落ち着かないです。
なので、運動後はサンモール内のLAWSONに退避。
2階の広いイートインでコーヒータイム。
やっとのんびり! ここ、穴場かも。

妙に目が痒い…
鼻がグズグズして、くしゃみも出る…
もしかしたら、早くも花粉症の兆候か?
なので、温存していたアレルギー薬を出してきた。
毎年2月頃から飲み始めるのですが…今年は若干前倒し。
今年もGW明けまでお世話になります!
アレグラのジェネリック、フェキソフェナジン。