先日、自工会で豊田会長は、「政府の性急な自動車のEV化論に危惧する」と述べている。
具体的には
・国内の乗用車がすべてEV車になると必要な電力の総量は現状の10〜15%アップになる
・EV化に伴う充電設備については14兆~37兆円のインフラ投資が必要になる
・EVに搭載するバッテリーの供給能力は現状より約30倍(設備投資額は約2兆円)必要になる
というような内容になったようだ。
しかし実際多くの課題は抱えているが、ボトルネックがあるからこそ、ブレイクスルーがある訳で、従来からの発想ではない新たな発想、新たな発見、新たな発明が新しい世界を構築する
例えば
・自然エネルギーを如何に取り込み、効率的に使うか
・今までにない発電方法、蓄電方法は
・効率的な充電方法は
について、自動車業界だけではなく、すべての産業が一丸となって試行錯誤する中で目標に立ち向かうべきであり、そうすることで未来が開けるのではないだろうか。
先日、自工会で豊田会長は、「政府の性急な自動車のEV化論に危惧する」と述べている。
具体的には
・国内の乗用車がすべてEV車になると必要な電力の総量は現状の10〜15%アップになる
・EV化に伴う充電設備については14兆~37兆円のインフラ投資が必要になる
・EVに搭載するバッテリーの供給能力は現状より約30倍(設備投資額は約2兆円)必要になる
というような内容になったようだ。
しかし実際多くの課題は抱えているが、ボトルネックがあるからこそ、ブレイクスルーがある訳で、従来からの発想ではない新たな発想、新たな発見、新たな発明が新しい世界を構築する
例えば
・自然エネルギーを如何に取り込み、効率的に使うか
・今までにない発電方法、蓄電方法は
・効率的な充電方法は
について、自動車業界だけではなく、すべての産業が一丸となって試行錯誤する中で目標に立ち向かうべきであり、そうすることで未来が開けるのではないだろうか。
自動車がこんなに要る?
道路もこんなに要る?
便利さがこんなに?
本当にそれでみんな幸せになったかい?
しあわせって何だろうね?
「質素に生きる」ことが魅力的なような気が・・
し始めた。
人類を幸せにする…
そんな時代は
終わりを迎えたのかもしれません‥